dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳の男で「正直な所、自分を嫌っている人とは向き合ってすらいない、しかし人から嫌われないのもマズいです、注目すらされてないから、嫌いってことはその人らの自分に対するエネルギーが半端ないし嫌われるのは実は嬉しいこと、人から嫌われたらよっしゃ来た、と思える」と言う発言はポジティブですか?
また、どう思いますか?

A 回答 (5件)

ふつうは存在すら興味がないものです


それを嫌っていると勝手に思われても迷惑です
好かれるような自分かを考えてください
人として関わりあってこそ好き嫌いの感情が生まれるのです
注目すらしていない人がなにを思おうが自由です
好きに考えてください
    • good
    • 0

ポジティブですね


だから嫌われるんだろうなと思います
    • good
    • 0

嫌われる≠無視される(関心を持たれない)です。


嫌われるの反対は普通「好かれる」でしょう。

嫌われるとはある意味好かれるより強い感情で他者の脳裏に存在することです。そして嫌われて得なことなんて、人間社会ではほぼ皆無です。。
    • good
    • 0

人に聞かなくても、自分の考えは正しいと思った方がいいです。

    • good
    • 1

いえ。

基地外なだけです。

キモっ!と思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!