アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法は特定の行動を罪として制定し、罪となる期間を設けます。

しかし、世間一般では罪となる期間(時効)を過ぎても、罪は残り続けると考えます。

罪となる期間が過ぎても、罪が残り続けるのであれば、法がなくなった後も罪は、存在し続けるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • いいえ、法律が廃止したものです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/17 00:06

A 回答 (7件)

法は特定の行動を罪として制定し、罪となる期間を設けます。


 ↑
期間を定めない法が普通です。恒久法。
期間を定めている法は、限時法といいます。



しかし、世間一般では罪となる期間(時効)を過ぎても、
罪は残り続けると考えます。
 ↑
時効のことでしたか。
時効には、刑の時効、と公訴時効が
あります。
刑の時効の場合、法的には罪は残りません。
罪が残るは、公訴時効ですね。



罪となる期間が過ぎても、罪が残り続けるのであれば、
法がなくなった後も罪は、存在し続けるのでしょうか?
 ↑
限時法のことですか。
なら、法が無くなった後も、罪は存在し続けます。
そうでないと、
期間満了間近になったら、犯罪やりたい放題に
なってしまうからです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

期間満了間近になったら、犯罪やりたい放題に


なってしまうからです。
と主張している方が居ますがその主張は法的には間違っています
何故ならば控訴期限が迫っている犯罪とそれ以外の犯罪は別事案ですから控訴期が迫っている犯罪が控訴期限をすぎてもその他の犯罪がそれと一緒に控訴期限をすぎるわけではないですから
    • good
    • 0

罪と罰は違うけんね。

    • good
    • 1

法原則上


罪とは法的責任となります
よって問うべき法律が廃止された場合問われるべき法的根拠がなくなるので法的には罪が問われなくなる可能性があります
    • good
    • 0

その考え方は罪刑法定主義に反します。


まあキリスト教では、「我はわが愆(とが)を知る。わが罪は常にわが前にあり」ですが。
    • good
    • 0

法ふれる罪もあれば


そのほかにも罪はあります。
七つの大罪とか聞いたことありませんか

>法がなくなった後も罪は
はい。宗教的にも道徳倫理にも存在します。
    • good
    • 0

素晴らしい面白質問

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お褒めいただきまして、感謝します。

お礼日時:2023/07/15 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!