
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
近頃、災害の度によく出てくる言葉に、ハザードマップという物があります。
よく知られているのは、洪水ハザードマップと津波ハザードマップです。
このマップの存在が「危険」を知らせる「ハザード」に該当します。
そして、そのマップには、洪水なら水深が50cm~6mぐらいに色分けされていますし、津波なら波の高さが50cm~10m以上に色分されています。
この色分けが「リスク」の高さです。
No.4
- 回答日時:
ハザードは何か危なっかしいものがあって、それがホントに危険なのか、そうでもないのか、分からないものを指します。
リスクは、有害な影響を及ぼす危険(性が存在すること)を指します。
No.3
- 回答日時:
ハザードは現時点で存在している危険です。
リスクは発生可能性と発生時の損失で評価される現時点では実際に発生していない事象です。
例えば、ハザードは水たまり、リスクは水たまりに落ちること。
あなたが水たまりの管理者の場合、リスクマネジメントとしては、
リスクの解消:水たまりを埋めるなどでなくす
リスクの軽減:水たまりの周りに柵を作るなどで落ちにくくする
リスクの保有:放置したまま(浅い水たまりだから実質被害は少ないケース)
リスクの移転:保険に入って転落事故の賠償負担に備える
のいずれかを「発生可能性と発生時の損失」で評価し、最適な対応をすることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 リスクマネジメントによるリスクとハザードについて簡単に教えてください! 1 2023/06/28 22:47
- 憲法・法令通則 自動車の左右両方の方向指示器を同時に点滅させる使い方(ハザード と言うらしい)について、道交法などの 2 2022/11/04 16:50
- 車検・修理・メンテナンス ジムニー jb23 4型 ウィンカーとハザードが付かない 2 2023/01/27 20:26
- 日本語 「3点パーツ」の意味 1 2022/12/04 16:34
- その他(車) 車のハザードを週に1回、30分ぐらいハザードをたいている時があります。 その他1日乗り降りしながら6 2 2022/05/14 20:23
- 運転免許・教習所 狭い道で前の車がハザードを出して止まりました。抜いちゃ駄目ですか? 6 2022/12/28 15:06
- 風邪・熱 ノーマスクの方や脱マスクへの恐怖が抜けず、未だにパニックになってしまいます。 マスクについて色々調べ 3 2022/05/31 07:42
- その他(交通機関・地図) 運転が遅い、後ろの車に安全に道を譲るには? 10 2023/03/26 17:40
- 運転免許・教習所 mt車にて明日卒検です。 路肩停車の質問なのですが、まず止める時はハザード→ハンドブレーキ→ニュート 3 2022/05/04 22:59
- カスタマイズ(車) 珍走会と書いたナンバープレート無しの車が 1 2022/09/10 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の九月試験のFP2級に受...
-
宅建とFP技能士
-
初学者 法律の勉強を好きにな...
-
9月の試験諦めようかな・・・
-
ファイナンシャルプランナー ...
-
FP3級の勉強方法
-
フォークリフトの資格について...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強時間
-
ファイナンシャルプランナー3...
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
ファイナンシャルプランナー資...
-
日本FP協会1級実技試験の勉強...
-
(社)日本アロマ環境協会のアロ...
-
FP技能士とAFPの違いについて
-
2級FPを見据えて、今すべき選択
-
FP2級のお勧めテキスト
-
お世話になります。来年の一月...
-
2010年9月受験のFP2級試験のた...
-
今から9月の2級FP技能士を目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3級合格後、すぐ2級を取った...
-
FP3級 どの項目が難しい?
-
FPと宅建を並行して勉強した方
-
宅建とFP1級どちらがよいでしょ...
-
CFPの科目、勉強時間について。
-
FP2級合格者に質問です。
-
リスクマネジメントでのリスク...
-
risk repricing
-
国家試験で受験番号マークミス
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
内定者なのですが、資格の取得...
-
「御会・御協会」の正しい読み...
-
玉掛けと床上操作クレーンの講...
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
左二箇所のホチキス止めについて
-
実技の反対語は?
-
コミュニケーションをとる?
-
法学部が頭いいと言われる理由...
-
サブフォルダー内のPDFファイル...
おすすめ情報