dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は勉強が苦手で高校までしか言ってないのですが
仕事上FP3級の資格を取ろうと思っています。
独学です。

しかし勉強方法と言うのがいまいちわかりません。
FPは暗記だと思うのですが
どうやって暗記をすればいいのでしょうか?

ただ参考書を眺めていても暗記はできないタイプなので、
英単語のように豆単に書いて通勤中の電車の中でやろうと思っています。

あと、参考書を読んで自分なりにまとめてノートに書く方法は
頭に入るのでしょうか?


ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

宅建、2級FP、AFPを持ってますが




>しかし勉強方法と言うのがいまいちわかりません。
私のFPの勉強法
1.テキスト、DVDを一読、視聴
判らないところ、覚えるところにマーク
テキスト章末の問題をやり間違ったところを見直す。

2.問題集を解く(3回廻すのが理想)
この時、肢を1肢づつ○×として解く(この時どこが間違ってるか書ければなお良し)
間違った肢の解説を読み判ればそれで良し、判らなければテキストを読む。
問題集にチェック欄があると思うのでチェックをいれる
間違った問題は重なる傾向があるので(重ならない場合全般的に判っていないということになる)試験前に間違った問題を解く

3.過去の試験問題を解く(3回やるのが理想)

4.段階的に資格学校・Webなどの模擬試験を利用して自分の実力達成度を把握。(初見の過去年度の試験を自分で制限時間の9割でやるってのでもいい。)


関連性のある課目とその強さは以下のとおりです。
・タックス → 金融 & ライフプラン・リスク & 不動産・相続

・不動産 → 相続 > タックス > 金融 = ライフプラン

・相続 → 不動産 = リスク > タックス > ライフプラン

・ライフプラン → リスク > タックス > 金融 > 相続 = 不動産

・リスク → ライフプラン > 相続 > 金融 = タックス

・金融 → ライフプラン = リスク > タックス

関連から
タックスは他の全課目と関連ありで強さも同程度。
不動産と相続、ライフプランとリスクは相互に関連
金融はどれとも関連が薄い


よって
1.まずタックスを勉強する
2.次に不動産と相続を勉強する
3.ライフプランとリスクを勉強する
4.最後に金融を勉強する

LECやTACなどは試験後は予想配点で合格判定してくれますし、請求すれば解答・解説本をくれます。


>FPは暗記だと思うのですがどうやって暗記をすればいいのでしょうか?
一度読んだら覚えれるという天才でもない限り、ただ単に覚えるとういことでは
暗記は最低20回必要です。経験のない記憶は数回やっただけでは普通の人は覚えられません。

記憶に関する考察は以下を参照に
 丸暗記やゴロあわせ(語呂合わせ)がダメな理由
http://www.takken-club.jp/koramu/08.htm


>あと、参考書を読んで自分なりにまとめてノートに書く方法は頭に入るのでしょうか?
ノートを書く(作る)のは早いですか?早いなら効果的でしょう。
遅いなら逆効果です。テキストは必要なことをまとめてくれてます。それを使いましょう。
ノートを作ることに費やすのならその時間で問題解きましょう。

頑張ってください。
    • good
    • 0

私も質問者さんと同じく、勉強や暗記が苦手な高卒の者です。



確かに、参考書や問題集を読むだけの勉強では、成果は上がらないと思います(少なくても私の場合は・・^^;)。

そこで、私は、いつも過去問の設問と解説を読み、自分なりのオリジナル問題を作成しています。
問題を作成する過程で、自然に文章をまとめる力が付き、結果として、記憶の保持にも役立っています。

勉強は「効率的な作業」に落とし込めば、案外スムーズに知識の定着が図れると思います。


質問者さんの試験合格を祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 21:14

>FPは暗記だと思うのですが


どうやって暗記をすればいいのでしょうか?

それより参考書をある程度読んだら
とにかく、問題練習をしてください。

私は2級に2回目で合格しましたが
3級は、実技試験もマークシート
(2級は筆記試験)なので合格はしやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題練習ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/14 09:44

参考書を自分なりにまとめてノートに書くのが一番だと思います。

ただ書くだけではなく、ひとずつを理解しながら書き、問題を間違えた箇所は何度でもノートを作ってください。2級しか受けたことがないので3級の事はあまり分かりませんが、用語とか制度とかをコマ切れで暗記しても試験で点は取れないのでは??FPの場合、体系建てた勉強が必要なんじゃないですかねぇ。試験問題は横断的な知識を問うような問題ですから。暗記用語集みたいなのよりも自分でまとめたノートを持ち歩いて眺めた方がよっぽどよいかと。FPに限らず勉強の基本はノートをとることにあると思います。ただ「まるごと書き写す」わけではありません。テキストの内容をよく読んで理解して作る自分なりの「解説ノート」だと思えばいいです。だから参考書の通りに赤ペンなどで色づけしなくても、既に知っていることは読むだけにしてサラッとやればいいし、知らない事柄は何度でも書けばいいですよ。知らない事が出てきたら分かるまで何度でも書く→(繰り返すから)知らないうちに暗記もできてくるということだと思います。超人的な頭脳がない限り、ただ読んだだけで合格できる人はあんまりいないんじゃないですかねぇ。ひたすら書いて覚えるのが基本ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりノートに取るのがいいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/14 09:42

 資格を取るだけなら過去問です。

私は「FP技能検定3級精選過去問題集」という頻出の過去問が絞られている過去問集を使いました。
 勉強法はこの本をとりあえず解いてみて、解答を覚えるという作業を繰り返しました。この作業を1ヶ月程度やれば合格レベル達すると思います。また、わからない単語などはネットで調べて欄外に書いてみるといいと思います。
 加えて金融財政事情研究会のHPから過去問をDLして模試演習すれば十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「過去問を解いて回答を覚える」ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/14 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!