
障害者雇用で働いていて、金融関係の仕事をしています。
FPとDCプランナーの資格を取得しようと考えています。
FPの試験は無料のスマホアプリで勉強して取得しました。
そのアプリが試験の出題範囲が変わるとその出題範囲にあわせて
出題問題の問題が勉強できるアプリでした。
DCプランナーの資格を勉強しようと思っているのですが、テキストが高いです。
こちらは勉強できるアプリがあるかどうかまだ調べていません。
DCプランナーの方は資格更新料金が2年ごとにかかるので取得を躊躇していました
2年毎に1万1000円ぐらいかかるのでどうしようかなぁとおもっています
なので勉強するかどうか考えていたため高いテキストと問題集をかってもなぁと
思い、
ブックオフで2016年版のテキストが220円で売っていたのでそれを読んで
全体の流れというかどんな感じの内容、
年金のことでこういうことを学ぶんだなぁという雰囲気を感じるために読みました。
そして、この間、取得したFPとの関連性もありまぁ、合格できそうだなぁと
思えたので勉強することにしました。
ただ、テキストと問題集を新品で買うとあわせて5500円するのでどうしようかなぁと
思っています。。。
(;_;)
そこで、中古のテキストでもあまり内容が変わらないようであればそれをつかって勉強しうと
考えたのですが、
ここ何年かで大きく試験内容がかっていたりとか違うものなのでしょうか?(;_;)
また、現在2022/11ですが、
来年の2023/4とかには法令が改正されて新しい試験内容での試験になったりするのでしょうか?
そうなると今テキストを買うのはムダかなーとも思ってしまいます。
申し訳ございませんが、
試験内容の改正が何時なのか?と良い勉強のしかたがあれば教えていただきたいです
よろしくおねがいします。
(*´ω`*)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DCの方は資格を持っていないのでFPのテキストに対して回答します。
大まかには、試験を受ける月によって適用される法律が異なります。
9月以降の受験⇒4月1日時点の法律で出題
1月以降の受験⇒前年10月1日時点での法律で出題
お考えの「中古のテキスト」が何年度版なのかを存じませんが、自力または外部講習等で改正対応知識を取得できる時を除いて、「古いテキストでよいです」とは言い切れません。
https://nekolicense.com/qualification/2022-law-a …
https://takken-sikaku.com/fp-text-replace-buy.html
No.1
- 回答日時:
改正論点はあまり出ないので、古いテキストでよろしいですよ
回答ありがとうございます。
FPの試験の場合だと改正で税制の適用価格が変更になったり
税率が変更になったりするとそこがおもいっきり出題されたりしますが、
そういう大きな変更はDCプランナーやFPでは今年と来年では
あまりないという意味でしょうか?
また、何時と何時が一番大きくかわったのでしょうか?
2021のテキスト等を購入しておけばとりあえずそれほど変更はないのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
(*´ω`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
DOCOMOのLGベルベットっていう...
-
役職とは?
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
ファイナンシャルプランナー
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証券外務員2種に受かるためには...
-
これからFP技能士3級を受験した...
-
FPやDCプランナーなどの資格で...
-
FP2級!
-
FP2級試験に再挑戦 テキストは...
-
勉強法について
-
古本でOKか(参考書) 宅建・...
-
FP3級(ファイナンシャルプラン...
-
2010年9月受験のFP2級試験のた...
-
FP2級のテキストや問題集について
-
合格するためには
-
FP3級の勉強方法
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
ファイナンシャルプランナー技...
-
FP試験の中古テキストを買うこと
-
FP試験 テキスト・勉強方法...
-
FP3級 おすすめの基礎参考書
-
去年のテキストで受験できる?...
-
カラーコーディネーター検定の...
-
FP3級?2級?
おすすめ情報