アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の12月にカラーコーディネーター検定の資格を取る予定です。

目標は2級ですが3級も一緒に受験しようと思っています。
過去に試験を受けられた方などで「この参考書はよかった!」と思うものや、おすすめの問題集、テキストがあれば教えていただきたいです。

それと、級ごとに最低2冊くらいは購入して勉強したほうがいいのでしょうか?(>_<)
それだと金銭的にも時間的にも厳しくなりそうで、悩んでいます…。

どなたかアドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

一番手堅いのは公式テキストと公式問題集です。

費用が高いですが内容がしっかり網羅されているので、2級までならこれだけでもまず合格できると思います。
他にもいろいろな色彩のテキストが出されていますが、必ず「東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験準拠」のものを使用して下さい。

カラーコーディネーターの試験では、色の組み合わせなどの問題で使うカラーチャートは、日本の一般の色彩教育や色彩検定などで使われるPCCSとは違った、CCICという商工会議所が独自に発案したカラーチャートから出題されます。
PCCSとかぶる部分は多いですが、同じ記号でも表している色がPCCSとCCICで違う部分もあるので、このCCICの内容は必ず押さえておく必要があります。(公式テキストには折り込み資料で入っています)
あとはJIS規格(マンセル表色系)からも知識を中心に出題されるので、それに関する資料があると多少は助かるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
公式テキストをもとに問題集と合わせて勉強してみます。早々のご回答ありがとうございましたm(__)

お礼日時:2009/08/20 19:26

大学で検定対策を教えています。


私も公式テキストと問題集をオススメします。2級はかなりテキストが難解で、嫌になると思いますが、試験自体はそれほど難しくありません。さらっと読み飛ばして、問題集を徹底的にこなしてください。
それから、出題はかなりテキストに忠実な穴埋めですので、テキストに線を引いて覚えていくといいと思いますよ。
2.3級併願はしんどいと思いますが、頑張ってくださいね。(個人的には2級だけでいいとも思いますが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人とも、返答が遅くなりごめんなさい。
お二人がおっしゃる通り、公式テキストで勉強しています!
受かるように頑張ります(>_<)
ありがとうございました☆

お礼日時:2009/11/11 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!