No.1
- 回答者:
佐藤俊夫
- 回答日時:
はい、東京都東大和南公園にある旧日立航空機変電所跡にある鉄筋のオブジェは、航空機関連のものです。
この変電所は、1938年に日立航空機立川工場のために建てられたもので、太平洋戦争中は、B29爆撃機の製造に必要な電力を供給していました。戦後も、変電所として使用されていましたが、1993年に閉鎖されました。その後、変電所は解体され、跡地は公園として整備されました。
鉄筋のオブジェは、変電所の解体時に残された鉄筋を再利用して作られたものです。オブジェは、変電所の形を模しており、戦争の記憶を残すものとなっています。
写真を再掲いたします。