
賃貸の1階なのですが、ベランダの柵の前の方から生えてくる雑草が凄すぎて洗濯物が干せません、、
ベランダはコンクリートですが、ベランダの柵の前の方に雑草ゾーンがあり、そこからつるのように伸びてきて大ごとになっています、、。
この賃貸は管理会社ではなく大家さんが管理しており、大家さんに言ったらやってくれるのでしょうか??
また、共用部の階段などもムシや蜘蛛の巣だらけなのですが管理費がないのならば掃除しないのは普通なのでしょうか?自分らで階段や玄関外などの共用部も掃除していくのが普通なのでしょうか、、?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
管理費は家賃に含まれているのでは・・
大家が管理会社に委託すると
委託料を管理会社に払わないといけないけど
自主管理ならその分節約できます。
それでうちも自主管理にしたと言ってました。
No.5
- 回答日時:
>自分らで階段や玄関外などの共用部も掃除していくのが普通なのでしょうか、、?
ふつうは、する。
入居時、敷金礼金と家賃。
入居中 家賃と管理費
管理費の中には、共用部の清掃や保全が含まれます。
草取りとか掃除とか蛍光灯の交換とか、自転車置き場の修繕とか。
私の場合は、家賃と管理費を払ってましたよ。
ですが・・・・・・
玄関先の蛍光灯を勝手にLEDに交換しました。
(よく切れて、管理会社に言ってもなかなか変えてくれないから)
建物の周りに除草剤を月に1回撒いてました。
(草刈りが年2回なので草がボーボー。めんどくさいので自分で
撒いてました。自費です)
敷地内にある、粉が痒くなるガが大量発生する木は、
除草剤を幹に打って枯らせました。
(管理会社に消毒をお願いしても、消毒してくれないので)
玄関先の廊下の床、蜘蛛の巣取りは、週1回で自分でしてましたよ。
管理費を払ってましたけど(笑)
月500円の管理費じゃ、管理会社だって、何も出来ないですから。
No.4
- 回答日時:
いいえ、入居時に支払った敷金は、退去時に補修や修繕で用いられ
ますので、共有物の維持管理で草刈り費用に充てる事は絶対にあり
ません。もし月々に共有維持費を出しているなら、その費用を用い
て業者の支払いに充てます。共有費用を出す制度が無ければ、この
草刈りは大家さんが行います。
No.2
- 回答日時:
まず入居規約に何と書かれているかが問題です。
例えば1階前にある場所は住民の共有場所だから、年に1~2回
の共同清掃日には住民が協力して草刈り等を行うと書かれていた
ら、その清掃活動に参加する義務があります。
そのような規約が無い場合は、管理者である大家さんに申し出て
草刈りをお願いしましょう。
共有部の清掃の事も、大家さんに聞きましょう。
回答ありがとうございます。
草刈りについては規約はなかったです!
大家さんに言う場合お金は退去の時の費用から知らず知らず引かれたりするのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸の1階なのですが、ベランダ...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
マンションの大家や管理人について
-
入居時の家賃が日割りじゃない!?
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
民間の賃貸
-
UR団地の建て替えについて 現在...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
クッションフロアのカーペット...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
公営住宅の再応募について
-
株取引と都営住宅の収入制限に...
-
市営住宅や、県営住宅にIHコン...
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
県営住宅での部屋の移動について
-
「学生希望」と書いてある物件...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
UR公団の原状復帰にかかる費用
おすすめ情報