dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁際に直立している排水管の内奥部の様子を
確認したいのですが、手鏡とライトでは
手前の方しか見えません。
特殊カメラがないと無理ですか?

A 回答 (3件)

中を明るく照らすライトと、壁際を奥まで目視出来るだけの視野が確保出来なければ、ファイバースコープ(内視鏡)等を使うしかないでしょうね。



スマホの普及に伴い、特殊な医療器具だったこの手のカメラも、安価に入手出来るようになりました。
https://www.amazon.co.jp/USBファイバースコープ-コネクタ付き-8LEDライト-ケーブルカメラ-Android/dp/B09DPDBZP9/ref=asc_df_B09DPDBZP9/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=654826827565&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=5465012653491536343&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009358&hvtargid=pla-2091506752064&psc=1&gclid=Cj0KCQjwk96lBhDHARIsAEKO4xYAsKH_OdDoYD-jpVKoVX7KKxq9wPVUrCJd8rYSiJ9lKoNneexHo8QaAtIPEALw_wcB
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり特殊カメラが必要ですかね。

お礼日時:2023/07/21 11:52

圧力の掛からない雨水などの配水管(ビニールパイプ)の場合任意の場所をV字カット



確認後そのままカットした後の切れかすを被せてテープを巻き付けて放置しておく方法もあります。

パイプ厚みが薄い場合は、すっぽりパイプの中に入ってしまうので要注意ですが,,,
先にV字カットした部分にグルーガンで肉盛りすれば止められます。(密着は無理)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2023/07/21 11:55

配管内を見るにはファイバースコープが用いられますが、今ではスマホに接続して使う


タイプの物も有る様です。
価格的には2,000円前後の物から有るみたいですから、便利な時代になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ファイバースコープ検討します。

お礼日時:2023/07/21 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!