dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の会社入ったの間違いだなって思うときないですか?

A 回答 (8件)

いや


あなたを入社させた会社の方が間違いだったなって
思ってると思うよ。笑
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 0

別にない。


自分で受け入れていくものですから・・・
    • good
    • 0

殆ど。

    • good
    • 0

誰しも一度はそういうことはあると思います


何なら、あのトヨタや三菱商事みたいなところですら退職者がいるくらいですし
    • good
    • 0

殆どの人が1度は思う事じゃないんですかね。

    • good
    • 0

それはないです。


もちろん不満がないわけじゃないですが、他に内定をもらった企業がないので選択の余地はなかったですし、きっとどこの会社に行っても100%満足なんてありえないですから。
    • good
    • 1

もう40年も前、パソコンが普及してきて、設計部の僕は


個人で買って会社で空調負荷計算などプログラムした。

良く行った専門店の店長は、今は、会社がパソコン配る
時代です、個人が自費で持ち込むようなところは辞めて
ウチで負荷計算プログラム売りませんかと言う。

パソコンショップでもあったが、建築設備のソフトハウス
も併設、社長にも「大卒、大手設備の設計部からなら嬉しい」
と言われ、母は、厚生年金もない小企業を案じたが転職した。

長くなったが、>今の会社入ったの間違いだなって思うとき
は、なかった、時代の流れと思った。

2社合わせても終身雇用ベースの日本では、一般会社員より
退職金は3割も少なかったが、人生は充実したと思う。
    • good
    • 0

いいえ、有りません。


業界の性格上、同業他社との付き合いはありますが、
見えるのは表面だけです。
裏側は知りようが無いので、比較ができません。
法に抵触する業務や付き合いも、必要悪なので、納得しています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!