dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活 会社の掲げている目標は実際達成率はどれくらい?


就活をしている大学生男です。
けっこう色々な会社を見たのですが、立派な達成目標を掲げている会社がいくつかありました。(例えば 〇〇年までに〇〇円にいきます、〇〇年までに業界〇位になります 等)
私的には立派な目標を掲げて邁進する会社は良いなと思うのですが、目標とはまだ達成されていないことなのにそこを魅力に感じてしまっていいのかと不安になる面もあります。
企業側がもし、就活生に高い目標を言っておけば本当にこのレベルまで〇〇年にいけると思わせられる&就活生は毎年入れ替わるし目標年までは遠いからバレないと思って達成率に関係しない目標を言っているとしたらまんまと騙されるなということです。

しかし、
・〇〇年までに〇〇円を超える を実際に達成した例をインターン期間中にある会社で見た
・目標はきっと就活生だけでなく社会にも発信しているため超えないと社会的信用を失う
等も考えられます。

もちろんイレギュラーな事態があり目標が叶わない企業もあるとは思うんですが、肌感として全企業の目標の達成率はどれくらいでしょうか?(全企業の8割くらいは達成していて残り2割くらいはイレギュラーな事態に対応できず倒産とかしている 等の回答が欲しいです。)
社会経験が長い方や詳しい方ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

言いたいことはわかりますが、目標達成率は出せないんじゃない?


そんなの考えたこともなかったです。
もしそれがわかるなら、就職じゃなくて投資した方がいい。
なので普通は教えてくれません

また、就活生のために高い目標を掲げている訳では
ありませんので、騙すつもりは全く無いです。

仕事する前からあまり気合を入れすぎると、
就職してからギャップに苦しんで辞めちゃうだけですので、
楽しそうな会社、自分のやりたいことが実現できそうな会社を
選んでください。
優秀な人材が多そうな会社を選ぶといいかもね
働く会社よりも働く人を見た方がいいですよ
    • good
    • 0

そんなところを見るのじゃなくて


 社内の雰囲気はどうか
 コンプライアンスがしっかりしているか
 自分がそこで活躍できそうか
という事を見ておくべきです。

いくら立派なスローガンをあげていても、それで社内がピリピリしていたり、一部の人が重労働を押し付けられているような会社はよくありません。
    • good
    • 0

そういうデータはないと思われます


会社の目標は就活生のために策定されたのではありません
就活生なんか問題にはしていない、というかどうでもいい
眼中になんかありません
新たに入社してくる者は最初から使えるわけではない
最初はお荷物なのです
色々教え込み、本にも努力してもらって、次第に使えるようになってくる
そんな社員と会社の目標の話をしてもただの話し
具体的に期待しているわけではありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!