dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。タイトルにもある通り自分の親についてです。
私の親は私の生活にお金を充ててくれません。お小遣いで5千円もらっていますが、本来親がお金を出すべきである勉強道具や食費に費やしてほとんどなくなります。残った分は交際費です。好きなことには使えません。そのくせ親の趣味の高いレコードの入った段ボールは毎日のように届き、スマホは新しい機種が出るたびにほぼ毎回乗り換えています。

これっておかしいことですか?

不安になって友達何人かに聞いてみたら、みんな口を揃えてお小遣いの5千円にプラスして欲しいものは全部お金を出してもらっている、と答えました。

質問者からの補足コメント

  • 言葉足らずでごめんなさい、食費はおやつからご飯までを指しています。部活のためにお昼を自分で準備することができず、親にしてもらっていますが準備されていないこともあります。その度に自分でお金を出しています。今思いましたが、お弁当は自分で準備するべきなのでしょうか?新たな質問失礼します。
    勉強道具はシャーペンなどのものから検定を受けるための参加費まで全般です。検定は学校から強制で受けさせられています。

      補足日時:2023/07/22 20:32

A 回答 (2件)

上を見ても下を見てもキリがないです。

あなたが周りと比べて自分の親はおかしいと思っても、自立するまでは一緒に生活しなくてはなりません。高校に入ったらバイトしてみては??月に数万は稼げるのでお友達との交際費に悩むことは無くなると思います。
    • good
    • 0

食費というのは朝昼晩の食事のことでしょうか。


それともオヤツのことでしょうか。
勉強道具というのは
参考書や辞書などのことなのか
シャープペンや消しゴムなどの細々としたもののことなのか・・
オヤツやちょっとした文房具をお小遣いから買うというのは
そうおかしいことでもないですが・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!