![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?e3b2dd4)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
支払いが亡くなった時点で
解約になると思います
我が家の場合ですが(私で最後になると思います)
市営墓地は樹木墓地に移して
私も亡くなったらそこに散骨(か?納骨)してもらおうという話をしてあります
ある程度の年齢になったら遺言状を書いて
最後始末していただけるようにお願いしようと思います
No.5
- 回答日時:
市営ですから、墓地使用料の支払がなくなれば、市は「この墓地の継承者はいつまでに申し出てください。
申出がない場合は解約と見なして墓を撤去して別の人に貸し出します」という公告を出します。で、期限までに継承者が現れない場合は、墓も遺骨も全て撤去して更地にして、別の人に貸し出します。
No.4
- 回答日時:
墓地は、お寺などの宗教法人か、自治体または自治体から委託の法人しか、墓地建設・管理が出来ません。
質問では、市営墓地ですから、自治体から使用目的は墓地として賃貸契約をしたのです。
よく、墓地を買ったというのは、前記の様に墓地建設・管理の法人からの墓地の賃貸契約なのです。
賃貸の墓地使用料を滞納すると、墓地建設・管理の法人は、墓地を更地にして次の墓地希望者と賃貸契約をします。
更地にする時、遺骨が有れば、納骨堂・共同墓・無縁墓などへ、他の遺骨と一緒にガラガラと開けるでしょうね。
墓地や仏壇などを相続(司祭承継者という)するならは、相続者に言いましょう。(司祭承継者は、不動産・動産などの財産の相続とは別人でもいいし、財産相続の権利の無い人・法人などでもいいのです)
https://www.google.com/search?q=%E5%8F%B8%E7%A5% …
それとも、墓地や仏壇などを相続(司祭相続者という)がいないなら、墓じまいをしましょう。
墓じまいで、しちしかさんの納骨を心配するなら、旦那寺のお寺や、自治体に納骨堂・共同墓・無縁墓などがあるならば、そこへ納骨をイにいしましょう。(その場合、今の墓地の賃貸契約をやめるりが条件だと思います)
----
地方へ行くと、個人の敷地内・私有地に墓地が有りますが、前述の様に個人の墓地は法律で禁止されていますが、そのような墓地は見逃されているだけです。
個人の敷地内・私有地の墓地は、新設・増設が出来ませんが、墓地の区画整理や、墓石の建て替えや、墓じまいは出来ます。
No.2
- 回答日時:
貴方が健在の時に永代供養料を納めればいいし、なくなった時残っている身内に頼んであのお墓に入れてと頼みましょう。
(そう言うシステムがそちらにあればですが)もしくはほって置いたら墓地から問い合わせの葉書が来て、答えない人は抹消していくから気にしなくて良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 墓地使用料 3 2023/06/19 06:25
- 借地・借家 墓地の管理者について教えてください 7 2022/09/22 14:18
- 葬儀・葬式 実家のお墓は市営墓地にあり、菩提寺は無い状況です。そういった場合、納骨する際の埋葬許可証はどこで受理 6 2023/05/08 21:53
- 葬儀・葬式 人のお葬式、1名死ぬとおよそお寺ですると、¥2,500,000円近い、初盆、1周忌までに、およそ¥3 8 2022/09/11 16:29
- 葬儀・葬式 【墓地】今や日本人の半数がお墓を買わず?買えずに樹木葬で埋葬されているって本当ですか 7 2023/07/16 13:10
- 葬儀・葬式 戒名のお位牌と墓石に彫ってもらうを安くできる方法ありますか? 2 2022/04/06 11:52
- 夫婦 お墓の話いろいろ 8 2023/08/19 09:31
- 法事・お盆 田舎のお墓の墓じまい 5 2022/09/18 14:17
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の近くに墓場があると、霊現...
-
お墓参りでお墓の位置が分から...
-
母が亡くなった。エホバの信者...
-
お寺から毎年12月に振込用紙が...
-
家の目の前に墓地がある家は風...
-
お墓で演奏って非常識でしょうか。
-
住宅街の中に突然墓地が
-
霊媒師とお坊さんの違いは?
-
お寺
-
お墓って永久に増えていく?
-
お寺さんを変えるには、費用は...
-
お墓を自宅庭に作ることは許可...
-
寺の墓地にあった親の墓が無断...
-
お墓って、子孫途絶えたらどう...
-
本家のお墓に分家として入る場合
-
墓の周辺は治安がいいというの...
-
遺骨を移したい
-
お墓に税金はかかりますか?
-
志賀直哉の『和解』について
-
自分の土地(家の地内)に墓を作る
おすすめ情報