dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在仕事の都合で欧州在住ですが、日本に帰国したら車が必要になると思い、注文した人の話によると納車までの時間がとても遅いと聞きました。

友人は納車までの間どうしようかと考えて
今タクシー生活、もしくはレンタカー生活をしているそうで、最近それで満足しているそうです。
ランニングコストで言えば税金、保険料、ガソリン代金がかかるし、車体費用をプラスするとタクシーやレンタカーをしている方がはるかに安いそうです。
毎日通勤で使うわけではないのでそれで充分だと。
目からウロコでした。
車はあって当たり前の生活をしていたので考え方が変わりました。

そこで質問ですが、同じように車を手放して良かったと思う方、または、後悔した方はいらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

ランニングコストで言えば


キントみたいな
レンタカーですかね

税金、保険
必要ないし
楽ちん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
レンタカー、確かに税金保険が不要ですよね。

お礼日時:2023/07/26 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!