プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中古車の納期遅れについて

こんばんわ。2ヶ月ほど前に中古車を注文しました。日産の「パオ」という車です。
このカテをご覧の方は車にお詳しいのでご存知かと思いますが、20年ほど前に
限定生産・販売されたけっこうマニアックな車です。もちろん今は生産してません。

注文したのはその「パオ」を専門に取り扱うお店で、整備・外装と内装をお客の好みに
あわせてカスタムメイドすることを売りにしています。店のホームページでは
「(在庫があった場合)注文から納車まで約1ヶ月かかります」とあります。

順を追って時系列で説明しますね。

(1)3月10日に注文、契約成立。在庫はあるのですぐに整備と内装に取り掛かれるとのこと。
口約束ですが「4月中旬ぐらいの納車となります」と言われました。

(2)4月10日頃にお店に「納車はいつ頃か」と電話。すると「少し遅れるかも」との返事。
数日後、再度確認したところ、「整備に時間がかかり4月末ぎりぎりに完成する。
しかし連休を挟むので、大変申し訳ないが5月上旬、連休明けの納車としてほしい」との事。

(3)この時点で「1ヶ月」の約束が結局2ヶ月になるのか、と思いましたが、ここまできて焦るのも
なんだし、しっかりとした整備・内装をして欲しいと思い、了承する。(5月9日の納車、という
ことになりました。)

(4)5月6日に店から電話。9日の納車の時間の確認かと思いきや、「納車が遅れます」との事。

(5)納車が遅れる理由について。「職人(その店の社員)が外装と内装の塗装に納得していない。
しっかりしたものを作りたいので申し訳ないが了承して欲しい。」との事。

・・・とこの時点で僕も堪忍袋の尾が切れてしまい、かなり感情的にその店のオーナーを叱責
してしまいました。

マニアックな車のレストアとカスタムをお願いしてるのだからある程度時間がかかるのは覚悟
していたのですが、1ヶ月が2ヶ月になり、さらに遅れる、という話に我慢がならなかったのです。

でも一方でせっかくお願いしたのだし、また今後のアフターケアも頼みたいと思っていたので
あまり店側と険悪にはなりたくはない、という思いもあります。

僕は決して車(特に技術的な分野)は詳しい方ではありません。なので質問なのですが、
こういうケースの場合、店側の納車遅れというのはやはり非常識なのでしょうか?
それともある程度、許容範囲なのでしょうか。

ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

#7 いなかのくるまやです。



お返事読ませていただきました。

>車庫証明につきましてはこちらが駐車場管理者や警察への届出を
>済ませた、という意味です。

すみません、それでもイマイチ理解できないです。
元来、車庫証明とは現車あっての申請(車台番号必須)であり、申請が
許可されると所轄警察署より実際に車庫証明が交付されるのですが、
許可済みの車庫証明原本が「手元にある」ということでよろしいですか?
お話の「警察への届出を済ませた」ということからすれば、当然に
車台番号は記入されたものと推定できますし、おそらく申請は許可され
あなたの手元に車庫証明原本があるものと思われますが・・・。

その車庫証明には有効期限(1ヵ月)が記載されているはずなんですが、
すでに切れているのではないでしょうか・・・??
もし有効期限が切れているようなら、もう一度申請の要ありとなります。

今一度、証明書原本を確認してみてください。

それから・・・。
>すべての元凶は「あなたが3月17日に全額支払ってしまったこと」に
>あるのではないかと思います。

という私の前回の記述に関してですが、あたかも「あなたにも過失あり」
みたいに思われてしまうかもしれませんが、決してそういう意図はなく
それは当該車屋の決済方法に疑問を抱くという趣旨に基づくものであり、
誤解のないようよろしくご理解をお願いいたします。

察するに当該業者は「資金繰り」が逼迫している可能性がなきにしもあらずです。
顧客より全額前金を受け取りそれを元に各種支払い等を実施しているの
ではないかと・・・。(いわゆる「自転車操業」というものです)
また、パオ(型式PK10)を過去3ヶ月の業者オークション取引実績にて調査
いたしましたところ、その取引実績はわずかに数件です。

そういった現状も勘案すると「パオ専門店」の運営は極めて難しいもの
ではないかと個人的には思えてなりません・・・。

いけないことながら「現車がない」という事態すらつい考えてしまいます。

首尾よく現車が確認できましたようであれば、お手数ですがその旨
書き込み報告いただけますと幸いです・・・。

ほかにも同様の疑念をお持ちの方もいらっしゃるようですので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。再度のご回答ありがとうございます。

まず車庫証明についてですが、車台番号は当然あります。その上で警察署に提出、許可がすでに
おりています。そして申請をし、許可が下りたのは4月25日頃なので、まだ有効期限は切れていないと
思います。ただこの辺の手続きはややこしいことも多いですし(僕も有効期限があるなんて知りませ
んでした)、念のため、もう一度確認してみることにします。

で、本日、その店(兼整備工場)を訪問しました。現車はありました(^^)。よかったです。
まさかとは思いながら最悪の事態も予想していたのですが・・・。

レストアはほぼ完成しており、ただ中古車のため、細部にやはり傷が残っており、ここの修繕を
完璧にするためにあと数日いただきたい、とのことでした。


やはり一度、現場に視察に行っておく、のが必要でしたね。素人ながら進捗状況も確認できましたし。

支払い方法の是非(先払い、後払い)や途中のプロセスなど色々確かに疑問はありますが、もう過ぎた
ことですし、(私も一度、本音で激怒しましたし)、あとは「あと数日」なんとか待って、待望の
車が無事、納車されるのを待ちたいと思います。



回答者の皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
この場を借りて、改めてお礼を申し上げます。(- -)

お礼日時:2010/05/09 19:20

いなかのくるまやです。



すべての元凶は「あなたが3月17日に全額支払ってしまったこと」に
あるのではないかと思います。
こういった特殊車両のレストア販売ということになると民法上の「請負」
の規定が準用されるのではないかと思います。
車庫証明の申請ができているということを勘案すると「車両がない」と
いうことはないと思われます。(車庫証明申請には車台番号必須ゆえ)

※民法第632条(請負)
請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方が
その仕事の結果に対してその報酬を支払うことを約することに
よって、その効力を生ずる。
 
パオという20年以上前の「古い車をレストアする」という仕事を
業者が請け負った・・とみなしてよい事案だと思います。

※同第633条(報酬の支払い時期)
報酬は、仕事の目的物の引渡しと同時に、支払わなければならない。
ただし、物の引渡しを要しないときは、第六百二十四条第一項の規定を準用する
 
民法上の規定によるなら請負仕事(レストア)を完工させその引渡し
と同時に対価を支払うようになってます。
「10日以内に支払ってください」というのは仕事の依頼をしたら?
という「業者の都合」によるものだと思いますが、それはあまりにも
早計すぎますし、万一「倒産夜逃げ」ともなれば取り返しがつきませんね。
仕事を依頼しただけで「全額支払ってくれ」に応じてしまったのが、
今回の事案の最大の「問題点」なのではないかと推定します。

>職人(その店の社員)が外装と内装の塗装に納得していない

これも問題ありですね。
元来、仕事の仕上がりを吟味するのは発注者(あなた)自身であり、
まずは発注者にその仕上がりを見せて修復するかどうかは「双方で協議」
すべきものだと思います。

※民法第634条(請負人の担保責任)
仕事の目的物に瑕疵があるときは、注文者は、請負人に対し、相当の
期間を定めて、その瑕疵の修補を請求することができる。
ただし、瑕疵が重要でない場合において、その修補に過分の費用を
要するときは、この限りでない。

職人が勝手に「仕事に納得できないから」といって発注者に具体的な
相談もせずにさらなる「工期の遅れ」を納得強要させてはなりません。
発注者が「もう一回やってれ」と言うのが当然の流れなはずです・・。

なにはともあれ「仕事の仕上がりぶり」を視察すべきでしたね。

ちなみに「もういやだ」と思って解約するのができるかどうか・・・。

※民法第641条(注文者による契約の解除)
請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して
契約の解除をすることができる。

残念ながら今までかかった手間賃を支払わないと解約ができないです。

ここはとにかく「急いでくれ」と言うほかないですね。
でも相手は急がない・・。なにしろすでに金もらってますから・・。
やはりどう考えても「全額先払いしてしまった」のが事の元凶としか
いいようがありません。

でもあなたにも「相手を攻める糸口」があります。
例えばすでに有効期限1ヶ月に過ぎない車庫証明がムダになってますし、
車を使えないことによって生じるあらゆる損害があるんじゃないかと・・。

※民法第709条(不法行為による損害賠償)
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害
した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

私がもし板金外注業者にそんなことをされようものなら、当然のごとく
民法第709条に基づき損害賠償を求めます。
もっとも外注業者は私が「そういうことを本当にするであろう」という
ことを予知しているのかどうかは知りませんが、きっちり仕事をしており
なんら文句をいうこともありません。
また仕事を完工した後、私自身が納得した仕上がりを見ないまでは
支払いもしませんしね。

いい仕事をさせようと思うなら「全額前払い」なんて絶対にやっては
いけないことだと思います。

とにかく「厳しく催促する」・・・しかないです。

と、ここまで書いて急に「疑問」が生じてしましいました・・・。
車庫証明の申請は既にされていたのでしょうか・・・??
単に申請書・使用承諾書or自認書・見取り図・配置図の大方の記入
ができている・・・ということなのでしょうか・・??

なにしろ車庫証明を申請するのは「車台番号が必須」なわけですから
もしその車台番号すら聞いていないということであれば・・・。

最悪は「車そのものがない」ということにもなるわけであり!!

そうなればこれはえらく大問題になってしまいますよ。

車庫証明うんぬんの話が出てたので、てっきりすでに既に申請された
のかと思ってしまいましたが早計すぎました・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

>すべての元凶は「あなたが3月17日に全額支払ってしまったこと」に
あるのではないかと思います。

そうですね。確かに全額払う必要はなかったのかもしれません。ただ注文時に店を訪れた時は
非常に和やかな雰囲気で商談は進み、なんというか普通に信頼できる感じがしましたので
「10日以内にお支払いお願いします」という点に関しては何の違和感もなく同意してしまいました。
むしろできるだけ早く支払って速やかに作業を進めてもらいたい、と思っていました。
僕が無知で、人が良すぎたのかもしれませんね・・・(><)

>と、ここまで書いて急に「疑問」が生じてしましいました・・・。
車庫証明の申請は既にされていたのでしょうか・・・??

車庫証明につきましてはこちらが駐車場管理者や警察への届出を済ませた、という意味です。
そして陸運局(でしたっけ?)への申請手続きはその業者に書類を送り、任せることになって
おります。(もちろんその諸経費も支払い済み)

ただ先にも述べているのですが、この段階にきて必要以上に事を荒立てるつもりはあまり
ありません。私の第一の希望はなによりパオが無事に、そしてできるだけ早く納車されることです。

それ以外のことはとりあえず向こうの出方を待とうと思います。

で、できれば明日にでも、現場を視察しようと考えています。

お礼日時:2010/05/08 21:36

みなさん詳しく回答されていますが。



僕は簡単に‥
参考程度に聞いてください。

もし店舗に行けるなら、実際に行って進捗具合を確認しに行ってみるのが
いいと思いますよ。
実車を見て、どこが遅れているのか見てくれば自分自身も納得できると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。

おっしゃるとおり、明日にでも現場を視察し、進捗状況を確認したいと思います。

お礼日時:2010/05/08 21:38

クルマのレストアについてですが、クルマは外見ではわからないところに恐ろしい程の劣化や腐食が発生している事があります。


外装は板金塗装でいくらでも蘇らせる事ができますが、それらを全て取り去った状態、つまり基本フレームやドアや他の内張りを外した部分の鉄板の内側に酷い傷跡や腐食があると、ドアならば中古部品で交換などができますが、その他の場合は修復作業を伴う事になります。錆を止めるのに防錆剤を使ったり塗装をする程度の事ならそこら辺の板金工場でもできるのですが、専門性をうたっている業者だとしたらそんなマネはしないでしょう、恐らく丁寧に修復を行っているんだと思います。

例えばドアの内張りのお話が記述してありましたが、ドアの内張りを取り付ける部分が欠落しているとうまく内張りが固定できずにガタついたり、走行中に異音が出たりと問題になります。

限定車で、マーチのフレームを流用しているという点以外ではパーツなどの手配に困っている可能性もあります。

本当に愛着を持ってそのクルマを所有したいと考えていらっしゃるのであれば、何度でも現車の状態を見に行くのが通常の心理ではないでしょうか?

作業工程の途中で、やはりここはこんな感じがいいかな…なんていうオーダーも可能になりますし、不要な装飾などがあれば割愛を依頼する事だってできます。

自動車は安全に走行してなんぼの品物です。

古いクルマほど見た目だけでは分からない部分に気を配らなくては商売として成り立たない事も理解してあげても良いのではないでしょうか?

現状渡しのそこそこ見た目の良さそうなパオを購入して、すぐに故障したり、ドアが落ちたりとかするよりは安心だと思いますし、業者さんの技術者も長く関わってしまう個体については情熱もたくさん注ぐでしょうし、ユーザーさんに「仕上がりの良さ」を納得してもらう事に力を込めるのでしょうから。

時々何かお土産を持って陣中見舞いっぽく、将来自分の愛車になるパオの様子を見に行ってあげてはいかがでしょうか。

電話やメールでは隠し事はいくらでもできます。
許可がもらえる様でしたら、車体の下回りを見せてもらう事も忘れずに行ってください。
クルマ選びの基本は下回りとエンジンルームです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

おっしゃるとおり、やはり一度現場に視察に行くべきであった、と今更ながら悔いています。
そうすれば店側とコミュニケーションをとって素人ながらも進行状況も把握できただろうし、
いい意味でのプレッシャーも与えることができたかもしれないです。

実は「一度見に行ってみようかな」と思ったこともあるのですが、「遠い」というほどではない
ですが、ぶらっと立ち寄るほど近くはない不便なところに店があり、またわざわざ「見に行く」
のも変に(店側を)焦らせるかなあ、なんて思ったりしてました。

僕は人がよすぎるのかもしれません。今更気づいても遅いですけどね。

明日、できればアポなしで突然、訪ねてみようかなあ、と考えています。

お礼日時:2010/05/08 21:15

少し私も疑問に思いますが(店側に)どの程度の物か見ていてそれを本当にレスト後言うくらい手を入れるのでしたら数ヶ月かかることも有るはず(過去に事例を見ています)ただしその場合はオーナーがレストア以来した物ですから、暇さえあれば工場に見に行ってました。



しかし、程度が有る程度良い物だとそこまで掛かるか少し疑問で他の仕事が多く(たとえばお得意のディーラーなどと付き合いがあるなど)有ればどうしてもお得意さんが優先する可能性もあります。

職人が仕事に納得しないと言うのが嘘か本当か解りませんが20年前の車で程度が良ければそこまで時間は普通掛からないと思います、実際に私も21年経過した車を乗っていますがパーツの問題がないので(今でも社外パーツが出る)早いです。

もし何らかのパーツが出ないのであれば探しているパーツがなかなか出てこないと言うでしょう、電話でやりとりするよりも一度感情的になっているので出かけていき様子を見たらどうですか・・・

本当に思った以上に手間が掛かっている可能性も否定しきれないところが有りますが、いきなり出向いていけばその様子も解るはずです。
電話などしていけば用意をして待ち受けている可能性も有りますがいきなりだと・・・リフトなどに上げていれば工場からしたら早く片付けたいと思うはずだし・・・そこまで疑うのもどうかと思うけど事ここに至ったら白黒はっきりさせる法が良いでしょう。

もしいい加減なことをしていれば契約を守らないのですからキャンセルも含め考えれば良いし、本当に色々と手を尽くしていれば逆に安心も出来ると思います。

もっとも私なら最初からきっちりと約束しますし、約束を守れないときはそれなりのペナルティを覚悟して貰います(実際に契約で約束していることを納車時に覆されて喧嘩して約束を守らせたことも有ります)もちろん言い訳も忙しいからと訳の解らない物でしたから・・・

でも出かけるときに頭に来た状態で行くと良い話もこじれることになりますから表向き平常心で・・・・後は相手の出方待ち。
その時の態度などで今後を考えても良いでしょう・・・
なお、私はクレームをした所はその後も付き合いは続いていますよ・・・参考程度にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>電話でやりとりするよりも一度感情的になっているので出かけていき様子を見たらどうですか・・・

そうですね。いい考えですね。実は注文以降は一度もそのお店には出向かず、電話でやりとり
していました。何度か顔を出していれば進行状況も把握できるし、向こう(お店側)も
いい意味でのプレッシャーを感じてくれていたかもしれませんね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/08 00:51

3/10に注文し、4月中旬の納車約束が5月になっても納車できないなんて、絶対おかしいです。

考えられるのは、在庫があると思っていた車が、実際には無くて、どこからか取り寄せているということです。あなたは実際に実物を見ていないのでしょう?その可能性が高くないですか?在庫があるなら、とっくに納車になっていますよ。その店が故意(最初から納車期間が長いと言うと契約にならないため)なのか、勘違いでそうなったかは分かりませんが、いずれにしろ、あまり良い業者ではないようです。まだおなたが代金を支払っていないのなら、契約不履行ということで、注文解約にするべきです。また、すでに全部、もしくは一部を渡しているのなら返金するよう伝えるべきです。職人が内装に納得しないなんて、笑っちゃうくらいの作り話ですよ。やり直したってそんなに時間がかかる訳ないでしょう?悪いことは言いません。即解約の方向に行くべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

代金については注文日(3月10日)の1週間後に全額支払っています。契約書に
「10日以内にお支払いお願いします」とあったので。その他車庫証明の手続きなど
こちらがすべき段取りは全て素早く処理してますので、余計にその店側のルーズな
対応に怒り心頭なのです(><)!

ただ「返金、解約」までは考えていません。事を荒立てたいわけではなく
僕自身はその車が無事に仕上がって納車されることが一番の希望なので。

違約金を要求するなどの話もありますが、そういう話を文章で交わしているわけでもない
ので難しいかな、と思います。

できれば店側に猛省を促し、誠意を見せてみらった上で、今後もアフターケアーなどで
こちらが有利に話ができるようにもっていけたら、と考えています。

お礼日時:2010/05/08 00:38

> 「職人(その店の社員)が外装と内装の塗装に納得していない。


> しっかりしたものを作りたいので申し訳ないが了承して欲しい。」との事。

納得できる仕事をするために納期を1ヶ月とっている訳だから、ただの言い訳でしょう。
さらに1ヶ月要しても納得できない・・・ 永遠に出来そうもないですね。

まあ、先例の無い注文をしているなら、仕方のない部分もあるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>納得できる仕事をするために納期を1ヶ月とっている訳だから、ただの言い訳でしょう。
さらに1ヶ月要しても納得できない・・・ 永遠に出来そうもないですね。

⇒はい。正直、そういう気持ちですね。こちらも決して先例の無い無理な注文をしたつもりは
ありません。

ただかなり古いマニアックな車の話なので、こういうことは往々にしてあることなのかな、
と思い、質問させていただきました。

お礼日時:2010/05/07 23:35

結果論になってしまうんですが…。


お店側の納期延長理由としては納得のいくものですが、質問者様の怒りの沸点が急すぎたように感じます。
例えて言うなら、信号が青からいきなり赤になるようなものです。
5月9日納車という話が出た時点で、「もうこれ以上は待てない」と念を押すなり、さらに延長となった場合の違約金発生云々の話があっても良かったと思います。

今現在、質問者様はお車をお持ちではないのでしょうか?
普通に考えれば、今現在所有している車からの乗り換え…というのが一般的な車の買い替えです。
つまり、前車の処分が必要なんです。
具体的に言えば、5月8日に別業者に買い取ってもらうことになっているという段取りがあってもおかしくないんです。
田舎暮らしの私からすれば、車の無い空白期間はもろに生活に影響しますからね。
その辺の事情もカギになるかと思います。

車の無い生活というものに支障が無ければ、ここはお店を信じてみてはいかがですか?
感情としては抑えられないかもしれませんが、見方によってはプロだと思います。
もちろん、納期を守るのもプロの仕事ですけどね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。さっそくのご回答、ありがとうございます。

質問内容が長くなるといけないので端折ったのですが、補足いたしますと・・・

>5月9日納車という話が出た時点で、「もうこれ以上は待てない」と念を押すなり、
さらに延長となった場合の違約金発生云々の話があっても良かったと思います。

⇒「5月9日」という話が出た時点で「さらに1ヶ月納車が遅れるというのは何故なんですか?」
と、やんわりとですが店側に懸念は示しましたし「5月9日から遅れることはありませんよね」
と年は押しました。たださらに遅れることはさすがに無いだろう、と思ったので「違約金」と
いう話まではしませんでした。

>今現在、質問者様はお車をお持ちではないのでしょうか?

⇒はい。今、車は持っておりません。割と都市部に住んでるため、車がないと特に困る
わけではありません。

回答者様のおっしゃるとおり店側がある意味、正直に「納期遅れ」の話を持ち出している
ことも少しは理解できます。でもやはり・・・

>もちろん、納期を守るのもプロの仕事ですけどね。。。

⇒ですよね!その辺の感情のジレンマなんです・・・(><)!

お礼日時:2010/05/07 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!