
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Windows 10 ですがエラーコード 0x80004002 についての情報です。
Windows 10 エラーコード0×80004002の原因と対処法
https://www.reneelab.jp/0x80004002.html
システムファイルが削除できなかったりした場合に出るようですね。セーフモードで起動してファイルと削除したり、その他幾つかの処置が提案されています。「三、Renee Undeleterで誤削除された重要ファイルを復元する」 以降はソフトの売り込みですから無視して下さい。
下記は一般的な Windows Update のトラブルシューティングです。
Windows の更新に関する問題のトラブルシューティング
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
システムファイルの修復を行ってみたらどうでしょう。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
Windows Update は、条件が合わないと失敗します。依存関係にあるアップデートが済んでいないと駄目な場合もありますので、暫く様子をみる必要もあるかも知れません。3 日程度では何とも言えませんね。ただ、エラーコードを伴うとなると、トラブルシューティングが必要でしょう。
システムに問題があるなら Windows 11 の上書きインストールで対処できる場合があります。アプリケーションやデータをそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルします。
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
もし、SSD/HDD にエラーが発生している場合は、アップデート処理や OS インストールに失敗するかも知れません。SSD/HDD のエラーチェック方法は下記です。
HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/
・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・容量によっては相当時間が掛かります。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 win11 MicrosoftStoreでアプリのアップデートをしたいのですが、エラーでできません。 1 2023/07/28 02:56
- iOS iPhoneアップデートについて iPhoneを最新のios15.7にアップデートしようとするとエラ 1 2022/09/13 04:57
- その他(OS) Windows以外のOSでhttps://login.live.com/にアクセス出来無い 3 2022/04/06 12:57
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- iPhone(アイフォーン) ios15.7 アップデート 1 2022/09/21 17:30
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- SSL・HTTPS あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は? 3 2023/03/17 02:14
- Google Drive googleドライブの空き容量不足警告メッセージの抑止方法 3 2023/03/11 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
Windows2000Serverで定期的にイ...
-
ディスククリーンアップ時の シ...
-
IT初心者です! powershellで以...
-
たびたび再起動してしまうXP-サ...
-
システムログ上のエラー(長文)
-
【An internal error has occur...
-
Windows MEのエラーについて
-
初心者です。
-
vistaのサービスをいじっていた...
-
「システムログファイルがいっ...
-
とあるフォルダを開いたら数秒...
-
イベントビューアにあがるエラ...
-
Windows2000SERVERイベントログ...
-
win2000でgyao見れない
-
HDDのCRCエラーの原因
-
深刻なエラーから回復しました?
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
「TCP ネットワーク上で重複す...
-
ウエブサーバであるWin2000SPro...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
【An internal error has occur...
-
イベントログ(ソース:NETLOGO...
-
「TCP ネットワーク上で重複す...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
OneDriveにつきまして教えてく...
-
IT初心者です! powershellで以...
-
ディスククリーンアップ時の シ...
-
WINDOWS2008でイベ...
-
Windows10のブルースクリーンか...
-
イベントビューア イベントID1...
-
システムログ上のエラー(長文)
-
イベントID11が頻発します。
-
致命的!?
-
シャットダウン時のエラー音?
-
たびたび再起動してしまうXP-サ...
-
Windows7 Disk コントローラー...
-
イベントID:7031
-
パソコンを起動すぐエラー。原...
-
outlook expressで、エクスポー...
おすすめ情報