dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が上司とクラブ(キャバクラ的な所)へ行ったことをゴメンだけど…とわざわざ伝えてきました。言わなければ分からないと言っているのに何故言ってくるのですか?
可愛いお姉さんが居たそうです。その時は全く何とも思わなかったのに睡眠時間を削って家事育児(1歳児)していたら自分だけ楽しんで急にイライラしてきました。どうしたらいいですか?みなさんはイライラしませんか?
家事育児してくれている人に私ならわざわざ言いません。考えすぎですか?

質問者からの補足コメント

  • tobirisuさん

    私も1人時間欲しいと言った時は次の日旦那が仕事だったため時間制限付きでした。しかも夜の3時間程度のみ。まだまだ先は長そうです。

    トンチンカンな事言う人は草ですね。
    一休さんは賢くてかわいい小僧なのに。

      補足日時:2023/07/30 16:13

A 回答 (3件)

なら旦那の休みの日に子供を預け、ホストクラブに遊びに行っては?



そうすれば旦那を許せるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思いました。そうなりますよね?

お礼日時:2023/07/30 17:31

あとで何かでバレて、隠してたとか騙してたとかになるとよけいにややこしくなると思ったのでは?


この手の隠し事はたいていの場合、男性の方がヘタですから。

>可愛いお姉さんが居たそうです。

こんなことまで言わなくてもいいです。
あなたの夫は不器用な人なのでは?
だから隠し事も苦手なのでしょう。

夫が休みの日に、家事育児全部任せて、あなただけ遊びに行ってください。
夕食までには帰ってきて夫の手料理食べてもいいし、夜遊びしてタクシーで帰ってきてもいいです。
好きなことして気晴らししてください。

小さな子の子育ては、ある意味、日本語通じない人との理不尽な人間関係みたいなもので大きなストレスです。
それを言うと「子供、可愛くないの?」などとトンチンカンなこという人、特に男性は多いです。
父親になってもそれを理解していないということがさらにストレスを増やします。
自分で体験してないから実感として分からないのです。

少なくとも月に1回くらいは、夫に家事育児当番をやってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう事ですかね。共感して下さり幸いです。
言われると腹が立つから浮きだった(w)事は言わなくていいと言ったことがあります。知らなければ平和な事は沢山あると思っています。話聞いて無かったのかも知れませんね。

可愛いお姉さんが居たのは私が聞いたからです。すみません。ですが嘘でも居なかったと言うべきだったと思います。どいつもこいつも鈍感です。

旦那は家庭を支える為にほぼ毎日仕事していて仕事も急に入ったり無くなったりするので休みの日も私が聞かない限りほぼ分かりません。
そんな旦那なのでたまにの休みは旦那1人で出かけて行くのも珍しくありません。

子供もまだまだ会話できないし、まだひとり歩きしません。
女は24時間スーパーへ行く時でさえ子連れなのに何故男はいつも1人で自由行動できるのでしょうか不思議でなりません。
最近は言わないつもりだった事も口が勝手に開くので旦那に当たってはしまってますが、まだまだ悟ってちゃんは辛いです。

月1水周りの掃除してもらいます。ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/30 16:02

そろそろ、お手続きの準備をなさるべきですわ。


ホントですわ(涙)…
「旦那が上司とクラブ(キャバクラ的な所)へ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!