
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
派遣と言えども有給休暇は権利ですから原則として理由は必要ありません。
しかしながら会社には時季変更権がありますから、その日に休まれると困る正当な理由があれば取得日の変更を指示することが出来ます。
派遣であれば派遣先企業の状況によるし、調整が必要な場合もありますからある程度の理由は用意しておいた方が良いかもしれません。
そもそもなぜその日じゃないとダメなんですかね?
>13日から16日まで休みでその時行ったらって思われそうで?
普通はそうですよね。
有休を消化する意味で言っても、12日もしくは17日に取るのが良くあるパターンですからね。
業界・業種によっても違うと思いますが、連休前後は割と忙しくなりますから7日って結構微妙なタイミングかと思います。
そういう意味で言えば時季変更権を行使しやすい時期でもあると思います。
>友人のお見舞い(県外)とかも考えました。
病院によって対応は違いますが、未だに制限してる病院が多いと思いますから、そういう意味でも理由としては微妙だと思います。
会社が忙しくない時期(タイミング)であるなら、時季変更権は行使できないので理由を述べる必要は無いです。
有休を申出て「休む理由」を問われたら、逆に「休んではいけない理由」の説明を求めるべきです。
会社(派遣会社)の説明に納得がいけば諦めるべきだし、たいした説明も無く拒否されれば「それは違法だ」と言えば良い。
そして「正当な理由の説明がないなら、有休取得は権利なので行使します」と言えば良いだけだと思います。
No.7
- 回答日時:
理由を告げる法的義務など
ありません。
会社は、それを問いただす権限も
ありません。
それはプライバシーの問題です。
会社は業務に差し支えるか否か
という点のみから
判断しなければなりません。
そういうことなので、どうしても
理由が欲しい、というなら
ウソでも何でも構いません。
ウクライナ戦争に義勇兵として参加する
為でもよいし、
風俗で遊びたいからでも、
とにかく、何でも可です。
ワタシだったら、ちょっと用事が
出来まして、
と言います。

No.6
- 回答日時:
業種や担当業務の性質にもよると思いますが、1日の有給休暇取得に詳細な理由など必要が無いように思います(弊社は不要です。
当日の朝思い付きで有休届けを出しても全然問題ないです。前職もその前職の会社でも理由は基本的に不要でしたし、当日朝の届けも問題なかったです)。一番当たり障りのないのは「私用でやらなければならないことがある」ではないでしょうかね。これなら例えば一日ゴロゴロしていたとしても、それも私用ですから 笑。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
入社して、半年が経過する際、8...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
職場の忌引き休み、常識では何...
-
会社を週一で休む社員
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
有給の計画取得日と奨励日の違い
-
有給休暇でコンサートに行きた...
-
あと何日くらい有給休暇が残っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
会社を週一で休む社員
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
当日の有給休暇取得申請が多い...
-
ライブか仕事か悩んでいます。
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
おすすめ情報