dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット普及により、世界のどこの画像も見れるようになり、旅行に未知の楽しみがなくなりました。食べ物もおいしくてもだいたい想像とおりの味。女性にはモテませんが、別に未知の魅力はなし。趣味もうまくなってもしれてるし想像の範囲内。なんか文明によりつまらなくなった気がします。どうしたらいいですか?

A 回答 (33件中21~30件)

ある健康診断の項目に、何に対しても興味が湧かない、は鬱の症状だとありました。


鬱が嫌ならば、いろんなことに興味を持ち、意欲を持ち、常にやる気を起こして、自分を奮い立たせて行かないとなりませんね。人生は冒険です
    • good
    • 0

山に登りましょう。


山は刺激に溢れてますよ。舐めてかかると命を落とす危険もあるし。
やっぱりリスクがないと、得られるものも少ないですよね。
    • good
    • 0

「自分の人生がつまらなくなったのは文明のせい」そんな責任転換ばかりしてるのが原因だと思います。

文明が原因ならその原因を全て捨てて生活すれば良いだけかと。
    • good
    • 0

私は今でも旅行をしたら楽しいけどな…


画像ではわからなかったことをたくさん感じるので。

食事は、ミシュラン三つ星のお店をお勧めします。
一つ星二つ星はめちゃくちゃ美味しいし、とても幸せな気持ちになりますが、味はある程度想定の範囲内です。
が、三つ星のお店の味は異次元を感じます。
    • good
    • 0

私は今でも旅行をしたら楽しいですけどね…


画像だけではわからないことがたくさんあります。

食事は、ミシュラン三つ星のお店に行かれることをお勧めします。
私の経験での話ですが、一つ星二つ星はめちゃくちゃ美味しくて幸せな気分になりますが、味はある程度想定の範囲内です。
が、三つ星になるとその枠を超えて異次元を感じます。
    • good
    • 0

脳の使う分野が定着しているとそうなる。


いつも同じようなことばかりしているから 使う部分だけが疲弊し 他の部分がボケる。
だから疲れるだけで つまらない。

なぜ「未知」と決めつけるのだろう。
人類の得た知識など 世界全体からすれば 九牛の一毛に過ぎない。
貴方は知ったつもりになっているだけで 実は何も知らないに等しい。

「いいね」などで多くの人の意見に翻弄され 本当の事に興味を持てない。
一つとして同じものがないこの世界で 「だいたい同じだ」と 気づきを捨てる。
だから何も拾えない。

もう一度足元を見つめるといい。
貴方の踏む足の下にも 数千の命が微生物として生きている。
貴方の吸う空気には 多くの生物の死骸も含まれ それでいて貴方はそれを必要としている。

狭い了見に囚われ 自分を「常識」の虜囚としない事だ。
貴方は掃除さえろくにせず 与えもしてないから つまらない生き物になるのだ。
試しに土日には公園のごみ拾いでもしてみると良い。
見えないものを見るには 見る目を変えなければ。
    • good
    • 1

江戸時代の個人の記録でも


あなたと同じようなことを書いている人がいます

いろんな所に旅行も行ったし
うまいもんも食ったし
これ以上何かいいことはあるのかと
嘆いています

つまりは
自分の手の届く範囲の中で
満足している人は
過去にもたくさんいたんですね

世の中が想像の範囲内なのではなく
あなたの想像力の欠如ですね

情報の発見ではなく
個人の発見が大切です
    • good
    • 0

インターネットの普及により便利な世の中になりましたよね。


でも、インターネットでは、見たり、得たりすることができますが、体感できませんから、是非インターネットでできない体感を日常生活で行ってみてください。
    • good
    • 0

インターネットを使わなくても便利な時代を私達は作ります。

お待ちくださいm(_ _)m
    • good
    • 1

そうかなぁ?


現地に行くと温度や匂いや風などネットでは体験出来ない事があります。また、想定外の事も起こります。
計画通りにことが進むネットでの体験と現実は大きく違うと思います。
ネットで知識を得られるので余計に実体験が貴重になったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!