No.3
- 回答日時:
A:異常に依存心が強いわりに、プライドが非常に高い女性
B:異常に依存心が強いわりに、プライドが非常に高い男性
男女で、生まれつきが異なるのは間違いないと思います。
ただ、(異常に依存心が強いわりに、プライドが非常に高い)ことで、男女差があるとは思いにくいです。
https://tapple.me/columns/categories/love/546584 …
焼き餅焼きの人って、(依存心が強く、プライドも高い)のかもしれません。
「プライドが非常に高い」と見える実態は、どのようなことでしょう。
偉そうな言い方をする、立派な人物であるかのように自分を演じる、レベルが低いとみられたくないらしい、とにかく張り合おうとしたり、肝心なことを二の次にして自分を相手にアピールすることに気を砕いているように見える。
そのようになる原因を、親の子に対する要求が成績が高いことに集中していたり、過保護というか親の言うことに忠実であれば褒める、結果子供は褒められることに気をつけるような育てられ方をしてしまった、などを挙げる人も、結構います。
https://lifedata1.com/pride-cause-093/
それなりに、なんとなくまともな原因説明のようにも思えます。
その続きの説明で、「ギャングエッジ」の経験で、些細なことでも「私はボス・キング・クイーン」というように認識してしまう経験があれば、思秋期には若干落ち着いても、その後大人になってから、「実は、私は結構出来るんだよ」とアピールしたくなるってことでしょうか。 これが起きるのは、「客観視や全体状況を見て自分の言動をコントロールする習慣を身につけ損なった」ということです。 その意味では、「育ち」の所為です。 親や周囲の影響ではなく、全体を見通す、状況を総合的に見てセルフコントロールする習慣を思春期に身につけられないのは、ただ自分の所為でしかないです。 12~18才で、思考力の不足、現状把握を怠ってしまうのは、知的障害や精神障害でもないのであれば、ただのサボリです。
依存心は、人間が暮らしていく上で大事な要素で、無くしたら大変です。しかし、集団で役割分担していることは、思春期になれば当然に理解するので、自分が責任を持ってなすべきことは、何としても(時間も、知力も、体力も、地縁血縁、その他を総動員しても)やるという習慣も身につけていくことが期待されます。 でも、実際には、レポート提出さえ「コピーさせてもらおう、誰かに教えてもらえば楽で、有効だ」のような人が、男女に無関係に出てききます。 女と男で、違う様子があるとは思えないです。
企業や官公庁に勤める事務、技術者、サービス業や小売、運送で働くのでも、男女の差にほとんど関係なく、同じ程度、主体性なく、「流れ任せ」に身を委ね、指示やら教育やらを個別にいつも要求するような依存心だけの人はいます。
恋愛というか、男女二名の特別関係でも、{私に依存するのが強い(と相手に思われ) & 「私を大事にして!」ばかりだ(と相手に思われ)}というような、ペアも、そこそこいて、男女比にさほどの差はないでしょう。
中高齢の夫婦で言えば、男は家事一切を女に依存して、自分は偉い・女とは一段違うのような気分でいる人は多いでしょう。 女は稼ぐ責任は男、女はサポートと生活の基本を依存状態とするのを当然視して、一方他の女にふらつく男を断固許さないというような人も結構いるでしょう。 どっちもどっちです。
でも、原因を《生れつき?育ち?》といったところで、「だから、なんなの?」でしょう。 原因究明など、出来ないかもしれないし、仮説で生まれつきと決め込んでも、育ちと決め込んでも意味ないでしょう。
男女の性差ならば、生まれつきと決め込んでおく方が、その後も良いだろうと思います。 無理に性を変更することはないです。
ただし、(依存心が強く、プライドも高い)は、変更が可能です。変えることが出来ます。 変えたくないのであれば別ですが、変えたいのであれば、対策を検討して、試して、努力して、効果を見て、また検討してを繰り返せば良いだけのことです。
No.1
- 回答日時:
育った環境によります。
お嬢様は、
一言いえば周りが動いてくれるので、自ら動く必要が無いです。
周囲には反対する人がいない環境で育ったので、反対者は非難します。
女性だけではなく、お坊ちゃまも同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 女性 性格 1 2023/08/03 20:34
- 浮気・不倫(恋愛相談) ADHDぽい女性を口説く 4 2022/04/03 16:43
- 妊娠 出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 3 2022/04/12 17:27
- 妊娠・出産 妊娠が発覚した後も、お酒を飲み続ける女性のことをどう思いますか? 1 2022/10/12 15:37
- 事件・犯罪 なぜ、どっちかにならないのですか。20代女性を独り立ちさせるのであれば、高校生も独り立ちさせる 7 2023/05/25 10:36
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの頃に性的な事に強い関心を持つのはなぜでしょう 4 2022/07/06 19:06
- 恋愛・人間関係トーク 僕の偏見を書きます。 胸が大きい女性は、プライドが高いイメージがある。 逆に小さい女性は、控えめで淡 2 2023/08/02 17:34
- その他(健康・美容・ファッション) 子どもを可愛いと感じるのと病的なものとの違いは 5 2022/11/20 22:34
- いじめ・人間関係 不思議な友達についてです。 その友達は何を考えてるのかについて分かりません。 その友達は結構異常な性 2 2023/06/07 10:42
- その他(性の悩み) 性欲が異常に高くて困っています 4 2022/10/21 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[質問] マザコンの反対語はな...
-
職場で他人に依存し、他人を支...
-
前回の質問で私が「古女房のケ...
-
現代文B「相手依存の自己規定」...
-
ASMR依存症を治す方法を教えて...
-
夜iQOSを吸わないと寝れません ...
-
タトゥーをどんどん増やしてい...
-
親友に依存されて疲れてしまっ...
-
俺がいないと生きていけないだ...
-
様々な依存者は自身を恥と思う...
-
依存 中毒 違い
-
ファイルに環境依存文字がある...
-
内面を見つめれば見つめるほど...
-
好きな人から暴力を受けたいと...
-
こう鬱薬剤で 吐き気がしたり依...
-
エクセルの最大行数を増やす方...
-
メンヘラ起こしてしまいました...
-
知恵袋だったり、この教えてく...
-
スマホ依存症、スマホ疲れ、職...
-
「依存」という言葉のマイナス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺がいないと生きていけないだ...
-
職場で他人に依存し、他人を支...
-
[質問] マザコンの反対語はな...
-
〇〇依存者が家族の中に2人以上...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 ...
-
ファイルに環境依存文字がある...
-
タトゥーをどんどん増やしてい...
-
スマホ依存症、スマホ疲れ、職...
-
市販薬の過剰摂取(od)依存か...
-
今NHKでオンラインカジノの番組...
-
知恵袋だったり、この教えてく...
-
親友に依存されて疲れてしまっ...
-
様々な依存者は自身を恥と思う...
-
好きな人から暴力を受けたいと...
-
風俗依存について
-
依存してくる人に対して、かな...
-
夢中と依存の違い
-
弁論文でスマホ依存について書...
-
パソコン用語で「環境に依存し...
-
同居の祖母と孫の共依存は何故...
おすすめ情報