重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市販薬の過剰摂取(od)依存から自力で抜け出すことができた方いますか?
5年前にブロンodを始めてしまい、今は2日に1回のペースでodをしています。何度も断薬を試みているのですが、薬が抜ける時の無気力感やひどい落ち込みに耐えることが出来ずodを繰り返しています。心療内科や精神科に相談する事も考えましたが、どこも新規の患者はとっておらずodは緊急性が低いため弾かれてしまいました。(うつ病や適応障害の人が優先でod依存は当たり前ですが自己責任とのことでした)
自力で抜け出すことが出来た方、odに詳しい方の意見を教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

アルコール依存症を主に専門にしてるクリニックに相談して下さい。


アルコール以外の薬物も診てくれます。
    • good
    • 1

odはご自身で制限するしかありませんよ。


誰も止めてはくれません。
心療内科に掛かったからと言って、
「odはいけませんから止めるようにしましょう」と指導されるだけです。
ご自身が「odは止めるという決意を持つ事」しかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A