
弓道部又は弓道経験者の方早急に教えてください!
私は高校一年で弓道部に入部したものなんですけど
昨日から弓手?(とにかく弓持つ方の手です!)の
親指の付け根に弦か矢が当たってちょー痛いです
矢を放つ度に血が出て傷が悪化し、親指の付け根に当たるので狙ったところに矢が飛んで行かず辛いです…
痛いし、的中しないし本当に嫌になります…
どなたか、原因と、対策を教えてください
また、明日も部活があり明日までには当たらないように
したいので早急にお願いしたいです
お願いします!!!
No.7
- 回答日時:
いやだから「焦る」=舐めてるからなんですよ
あの子もできるし私だって!だろ?
たかが数ヶ月で何がわかるのか?って話しです
ついでに「できる子も居ます!」ってあなたにそんな事判るの?
当たる当たらんは分かりますが、射型だの、ましてや「手の内」なんて最高レベルに難しいのに、たかが数ヶ月で見極められるとは思えませんよ
焦らずじっくり、毎日コツコツ練習してください→1日休むと取り戻すのに3日かかるぞ!と習いました
実力試験…段位の審査ですかね?
私の高校では年1回、9月?10月?に受けました
弓道のレベルは低いですが、ソレでも9月でした
めっちゃ、ご丁寧に返信ありがとうございます。
自分は自分として、ツバグラーさんに教えていただいた通り周りの目を気にせず
毎日コツコツやっていこうと思います!
ありがとうございます!
本当にどうでもいいような補足ですがちなみに
実力試験というのはほぼほぼツバグラーさんの言う通りで詳しく言うと
ゴム弓▶︎まきわら(第1の試験合格者だけすすむ)▶︎道場内で実際に▶︎1日4射(第2の試験合格者だけ進み不合格者はまきわらにもどる)▶︎1日8射(現在)
という感じです。
No.6
- 回答日時:
時期早い→でしょうね
ご自身ですら自覚してるのに「手の内は意識してます!」は無いですよ→できるわけねーだろ
あまり弓道を舐めないで貰いたい
さて置き、じゃあそのゴム弓はやりましたよね?
アレで上押しの感覚の練習出来ます
既に的前立ってる?なら明らかに早すぎる=押せてないからそうなるんですよ
正しい動作を行えば当たりますし、1本当たるなら皆中するんです
弓握るのは学校の方針?だから良いのですが、あなたは基礎からしっかりやる方が良いですよ→あなたが悪いからじゃなくて、他の子に勝つために
ぜひ頑張ってください
ご回答ありがとうございます
でも、実際できてる1年がいるので焦ってるです。
舐めてるわけではないです。焦っているのです
ここは誤解しないで頂きたいです。
自分は、何回もあった弓道の実力試験的なやつに
何回も落ちて初あたりもめっちゃ遅かったです。
だから、舐めてると言うより弓道の難しさ楽しさは
自分の中では理解してきているつもりです。
いちいちこんな、言い訳じみた返信してしまいすみません。ツンバラーさんの意見も参考にさせて頂きながら、自分なりに基礎から頑張って行きたいと思います。今回は本当にご回答ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
じゃあ親指の押し込みが足りないのでは→結局手の内の問題では
親指の付け根で弓を押すから、矢が当たるって事が無かったです
引く時にこするくらいで、会→離れで当たったことは記憶にありません
ちなみに高校から弓道?
私の学校は1年のこの時期はゴム弓だけだったなぁ(笑)
仮に高校から、だと手の内なんかマトモに作れないんじゃないかなぁ
まずはアドバイスありがとうございました!
参考にさせていただきます!!
補足になってしまいますが、私の学校は私立で
周りの学校はまだ、ゴム弓または、まきわら,もっと言えばまだゴム弓にも入っていない高校もあり、
めっちゃ早いなと、私も自覚しております笑笑
なのでもう一度、基礎から戻ってやっていこうと思います!新人戦(9月)までには絶対改善させて見せます!今回は本当にありがとうございました!
また、まだ返信しきれてない方もいてこのコメントを見られてる方もいらっしゃると思うのでこの場を借りて本当に様々はアドバイス、回答ありがとうございました!と、伝えさせて頂きます!
No.3
- 回答日時:
弦は当たりませんよ
べた押ししてるんじゃないですかね
弓と親指の腹の間にウズラの卵入るくらいは間空いてます?
弓手の押しと言うか手の内が悪いかと
先輩やら先生に見てもらうと判るんじゃないかな
テーピング巻いても良いけど、感覚狂うからあまりオススメはしません
No.1
- 回答日時:
★ 親指の付け根に弦や矢が当たらないように、指に保護を施すことが考えられます。
専用の親指保護具や布などを使って親指を保護することで、痛みを和らげることができるかもしれません。★ 弓道のフォームを確認してみてください。正しいフォームで弓を引くことで、矢が狙ったところに飛んでいく確率が高まる可能性があります。コーチや先輩からアドバイスを受けると良いでしょう。
★ 怪我がひどい場合は、弓道の練習を休んで怪我を治す時間を確保してください。怪我をしている部分には氷を当てて、腫れや炎症を抑えることも助けになるかもしれません。
★ 痛みや矢の的中によるストレスを感じることもあるかもしれませんが、メンタルケアも大切です。焦らず自分のペースで練習し、楽しむことが大切です。安全に楽しむためにも、コーチや先輩の指導を受けながら取り組むことをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 弓道部の方弓道経験者の方お願いです! 早急に教えてください!!! 私は、高校1年の弓道部に所属してい 1 2023/08/04 20:16
- 武道・柔道・剣道 弓道について まだ始めて4、5ヶ月の初心者です。 最近急に、離れの瞬間に筈が弦から外れて矢が右斜め前 1 2022/09/18 22:45
- 楽器・演奏 部活 4 2022/08/29 04:30
- 高校 高校1年です。弓道部に途中入部したんですが周りがすでに仲良くなっていて部活を1週間で辞めてました。今 5 2022/06/14 08:03
- 武道・柔道・剣道 弓道部について質問です! ➀弓道部では男女比ってどれくらいですか? ➁弓道部のやりがいや苦労した事な 1 2022/11/07 19:21
- 学校 高校1年です。弓道部に途中入部したんですが初めて1週間でほかの部活に入りたいと思い辞めてしまいました 6 2022/06/25 14:02
- 武道・柔道・剣道 質問を見つけていただきありがとうございます。 私は今高校3年生で部活は中学の頃から弓道部に入っていま 1 2023/06/14 20:56
- その他(スポーツ) 弓道のルールについて詳しい方教えてください。 私は中学生です。高校生の彼氏の弓道の大会を見に行くこと 3 2022/06/01 09:05
- 武道・柔道・剣道 弓道をしていたら 立派な仕事に就けると考えていました。 進学校には弓道部があるので。 関係なしですか 4 2023/02/04 23:16
- 武道・柔道・剣道 (部活じゃなくて)弓道場に通って、弓道って、上達しますか? 7 2023/07/06 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
矢印の元、先(この表現は)
-
弓道部又は弓道経験者の方早急...
-
竹冠に全て前と書いて何と読む...
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
弓道部です。部活が休みのとき...
-
上手に弓道の的を張るには?
-
弓道の弦がすぐにのびてしまい...
-
弓道部。精神的に辛いです・・...
-
武という漢字の意味
-
兵庫県三田市の弓道場
-
能力募集
-
様々なキャラの 弓道の審査 見...
-
弓道で肩を出して矢を打つのは...
-
弓道の三重十文字について
-
部活で道具を借りることについ...
-
弓道を通じてどのようなことを...
-
「弓士」の読み方
-
弓道のイメージに合う漢字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
矢印の元、先(この表現は)
-
聖闘士聖矢について
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
弓道部又は弓道経験者の方早急...
-
弓道部の方弓道経験者の方お願...
-
『矢』に『巨』と書いて何と読...
-
洋弓(および和弓)の連射速度など
-
戦の最初の矢
-
学校から弓道の矢が飛んできま...
-
弓道
-
ヒカルの碁ってアニメでやるん...
-
竹冠に全て前と書いて何と読む...
-
沖矢昴=赤井秀一と仮定してで...
-
タイトルが思い出せませんorz
-
四魂の玉の行方は?
-
飛んでる矢を手で掴むことは可...
-
弓道の質問です。 矢が長いと的...
-
稲 藁で作られたものの名前
-
男のおかっぱキャラ
-
古い話しで恐縮なのですが…昔(...
おすすめ情報
補足です!
手の内は意識していていて
べたおしにはなってないかな?と思います。
だからなおさら原因がわかりません
これまで色々な方回答ありがとうございます!
まだまだ様々な意見をお待ちしております!
数はあるだけいいですから…
どうか!ご回答よろしくお願いします!
ちなみに、あればあるだけ良いので
ご回答、アドバイスまだまだお待ちしております!
また、似たような写真付きの質問も同時期にしておりますので、写真を見ていただいて回答して頂けると
ありがたいです!(もしくはそちらの方にご回答ください)
よろしくお願いします!
すみません。色々間違えました。
ツバグラーさんすみません。段位のやつではありません
失礼しました