
北陸新幹線のルートについて。京都が苦言を呈するなら、米原ルートを操したほうが良さげ。
といっても、米原駅から先は東海道新幹線と同じにするわけでもありません。
実際、そこがかなりの過密ダイヤで乗り入れする余裕がないということで米原ルートは没になったわけですから。
個人的には、米原から直線で柘植を通り、木津、奈良、そこから独自ルートで、新大阪に向かうルートは可能でしょうか。
京都は南丹市美山町が環境を破壊するのではないかということで苦言を呈しています。
また、京都市内も地下水の問題があります。
こうした問題を一気に変えるのが、米原変形ルートでございます。
関西本線は亀山~加茂間が経営分離の対象とはなりますが、笠置町などの沿線地域振興につながります。
京都の大深度地下より、鈴鹿山地の建設費のほうが安くつきます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
京都の反対運動は環境活動家によるものでしょう。
この手の活動家はルートが変わるとそのルートで反対運動を展開します。
京都府自体は反対をにおわせながら舞鶴経由を主張してた。それを京田辺の駅設置で手を打った感じです。
半面、米原ルートは滋賀県にとってほぼメリットは無いでしょう。それに対してデメリットが多すぎます。
メリット
・米原-敦賀間の時短(最大でも10分程)
・米原駅のターミナル化で乗換客の増加
デメリット
・北陸線(米原-敦賀)廃止・三セク化
・数百億とも言われる地元負担
そのため滋賀県の北陸新幹線誘致のスタンスは「通過は容認する」でした。
新幹線が米原に接続した時点で奈良へのルートは無いでしょう。リニアの開通を待てば、過大な投資はいらなくなるわけですから。
JR西にとっても、集客を考えると京都への接続は必須です。
本拠地関西からの利便を考えると京都を外すことは論外でしょう。
>一方で、笠置町は、新幹線を通して駅を・・・・
笠置町の関係者の方ですか?
過疎地の新幹線駅は悲惨ですよ。よほど有名な観光地があるならまだしも、駅周辺は地元民のための駐車場だらけになってしまいます。発展などしませんよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
>北陸新幹線のルートについて。京都が苦言を呈するなら、米原ルートを操したほうが良さげ。
【回答】
▪️京都駅経由より利用客数が少なく、奈良の平城京の遺跡調査で、京都経由以上に調査時間と費用が掛かってしまいます。
逆に悪手です。
【解説】
▪️既に小浜経由のルートで決定している。
▪️奈良とて地下水の問題がある。
▪️米原駅経由は、東海道新幹線と乗り入れる、または名古屋方面から直通運転する場合は妙案になり得るのですが、東海道新幹線と別ルートで敷設するのであるならば、ただの遠回りでしかない。
▪️京都以上に古く、また地下の遺跡が不明な部分が多い奈良を経由するとなると、調査で時間と費用が掛かってしまう。コストが却って高くなってしまう。奈良周辺の経済活性化を訴えるのなら、学研奈良登美ヶ丘付近や京田辺付近を通した方がバランスに優れる。また、実際に北陸新幹線は京都駅↔️新大阪駅間は、松井山手駅付近を経由する構想となっている。
▪️質問者様のプランそのままやってしまうと、「関西本線は亀山~加茂間が経営分離の対象とはなります」の一節は、経営分離ではなく本当に廃線になってしまう。
▪️笠置町の地域振興に繋がるかは怪しいですが、小浜は原子力発電所開設に協力した歴史があるので、笠置より小浜の地域振興を先にする配慮をしなければならないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 北陸新幹線の京都方面への延伸、どのようなルートに… 2 2023/07/17 17:00
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- 電車・路線・地下鉄 乗車券 ルート 6 2023/04/24 12:46
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- 電車・路線・地下鉄 北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。 2 2022/06/06 20:05
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 新幹線 京都駅の北陸新幹線ホーム、どっちの方に設置か? 3 2023/07/19 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
東京から喜多方への旅行の場合...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
東海道新幹線 のぞみの指定席料...
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
-
東海道新幹線 のぞみの指定席料...
-
新幹線って先頭車両が無くても...
-
東海道新幹線 今日の 20~21時頃...
-
今日の夜か明日朝、どちらのが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
EXアプリ複数人予約
-
来年もキュン♥パス使いますか
-
長野電鉄の方が山陰本線よりも...
-
新幹線の指定席の券で、それよ...
-
JRで往復切符を買ったのですが...
-
西明石から新幹線で岡山まで、...
-
折り返し乗車は当然ですが金か...
-
0系、100系、200系の違いを教え...
-
西九州新幹線の妥協点について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米原までぷらっとこだま ぷらっ...
-
名古屋から和歌山に行く予定で...
-
切符の乗車変更について。 米原...
-
大阪から名古屋のJRについてで...
-
新幹線で 米原から東京までの往...
-
n700a n700A が消えたら京都 米...
-
姫路から名古屋にできるだけ安...
-
往復切符の乗り越し精算について
-
【近江鉄道&JR】多賀大社前~...
-
米原駅 階段の位置
-
リニアの建設をするくらいなら...
-
JR東海 313系の方向幕
-
大阪市内から岐阜駅に行く方法
-
福島県郡山~大阪間の一筆書き...
-
平成期の東海道線で、熱海・米...
-
乗り越し精算
-
自由席か指定席か?
-
福井から名古屋まで普通電車で...
-
高速道路の上り下り
-
金沢~米原間 途中下車 普通...
おすすめ情報
2021年10月1日時点での福井県小浜市の高齢化率は33.2%、
2021年3月31日時点での京都府笠置町の高齢化率は52.1%です。
笠置町は町民の半分以上が高齢者となっております。
これは、京都府は、南北格差を意識しすぎて、南部でも過疎化の著しい地域を見落としていたツケが回ってきた結果なのです。灯台下暗し。
一方で、小浜市はこの点まだ余力が残されているので(2021年現在油断はできないが過疎地域にすらなっていない)、むしろ、まだ全通していない湖西道路を早急に進め、弘川ランプから高速道路の線路を伸ばして、舞若道の小浜市内で直結する高速道路を建設したほうが、人物流の効率化に直結します。
地域振興も可能。
湖西線・北陸本線・小浜線および山陰本線・舞鶴線・小浜線で京都から小浜まで行く人は知れているので。
一方で、笠置町は、新幹線を通して駅を建設して地域振興すべき。ヽ(`Д´)ノプンプン。