dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで耳くそを食べる人はあんまり見かけないのに鼻くそを食べる人はたまに見かけるんでしょうか?鼻くそにはどういった栄養分がありますか?

A 回答 (5件)

ミネラルとかありそうですね


ちょっと大きめのは酒のつまみにもなりそうてすし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何より無料ってところがありがたいですよね

お礼日時:2023/08/06 15:03

食べたことないので


推測ですが。


鼻くそは塩味が効いて美味しいけど
耳くそは、美味しくないから。



あるいは、耳くそは食えるほどの
量が採れない場合が多いから。

ふりかけにしたらどうなんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふりかけにするには一年ぐらい貯めて貯蔵しておかないと足りないですね

お礼日時:2023/08/06 15:01

臭いからね。


鼻くそは、慣れてるからね。
へそのゴマは・・・。
私は、自分の匂いは好きかな。
    • good
    • 1

そんなものを食べる人は見たことありませんが、鼻くそは空中の芥が粘液で固まったものです。

栄養分はあるとすれば粘液由来です。成分は恐らく汗同様でしょう。

https://www.askdoctors.jp/open/lp?query=%E9%BC%B …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

塩分補給はできそうですね

お礼日時:2023/08/06 15:02

塩分です。

夏バテに効きそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この時期が旬ですね

お礼日時:2023/08/06 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!