dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の見た目を、カッコいいとかイケメンと褒めてくれる人もいれば、タイプではないとか普通という人もいる

私の目を好きという人もいれば、目の奥が怖いという人もいる

私のファッションや髪型を好きという人いれば、変えた方がいいという人もいる

私はあまり大きな声で話さないのですが、それを落ち着いていていいねという人もいれば、もっと元気出せみたいにいう人もいる

真面目そうでいいねと褒めてくれる人もいれば、インテリぶってキモいと言う人もいる

仕事に関しても、マイペースでやっていてそれでいいと言う人もいれば、もっと必死にやれという人もいる

自分がどう生きても悪くいう人は必ずいますよね

気にしないのが1番ですか?

質問者からの補足コメント

  • ブロックします。あなた嫌味くさい

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/08 08:15

A 回答 (9件)

みんな、親も違えば育った環境もここで違う、だから違って当たり前なんです

    • good
    • 1

状況が変われば、同じ人でも言われる内容は変わります。


また、人が変われば、同じ状況でも言われる内容は変わります。

「エメラルドは人に褒められなくても、その価値を失わない」
    • good
    • 1

価値観が違うから。



野球が好きな人がいれば、
サッカーが好きな人もいる。
バスケットボールが好きな人もいる。
球技は好きではなく格闘技が好きという人もいる。
争いごとは嫌いで読書や園芸が好きという人もいる。

そういった価値観の違いと同じです。

・・・

ですので、質問者さんが「大好き!これ以外考えられない!!!!」というものを「それほど好きでもない。むしろこっちの方が自分は好き」と評価する人もいます。

そんだけの事ですよ。

‥‥そういった価値観の違いを理解できないと

>ブロックします。あなた嫌味くさい

と他人を評価して、周りからお友達が一人また一人いなくなっていきますよ。
気が付いたら、金でしか繋がってない友人(と言えるか疑問)しかいなくなるということになります。
(そんなユーザーさんがいたなぁ)
    • good
    • 1

そうじゃないと人間(生物)は繁栄できませんしね。



ある説によると、「犯罪者は生存本能により必然的に数%生み出される…」というものがあります。

これは天変地異、社会的要因(戦争など)等で大災害級の人口を減らされることが起こった際に、その数%の小数が生き残り人類を再興させるための遺伝子プログラム…という説です。

まともな法律ができて4000年近く…
未だ犯罪はなくなることはありません。
「厳罰化すればなくなる」とあ安易に考えられますが、未だにそういうことは行われず犯罪もなくなりはしません。

以下長くなるので省略しますが、
つまり我々人類は、遺伝子レベルで「様々な好みを持つ事」を余儀なくされている(生き残り戦略として仕組まれている)…ということなので気にしないでよいと思います。


その遺伝子の生き残り戦略ですら「へぇ~…そんなもんかなぁ?まあいいや。」でよいですね。
    • good
    • 1

人の価値観や評価観は様々、いろいろです。

好みも趣味も一人一人異なります。ですから、例えば、ロリータファッションの好きな人も、パンクファッションの好きな人もいるのです。髪型だって長髪が好みの人も、パンチパーマの好みの人もいるのです。さらに、仕事に命をかけている人、趣味や飲食にエネルギーを費やしている人、車はステラやフェラーリという人、軽で十分と思っている人・・・いろんな人がいるのです。ですから、自分の好みや価値観と異なる人から、評価されても、それは批判でなく、単なる趣味や好き嫌いの問題で、大したことではありません。そして、ほとんどの場合、それぞれに、そのよさがあるから存在しているのです。
人生を楽しく、充実して生きるために大切なこと、それは、
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
  それと、笑顔をすれないことです。
ポジティブ思考なら、他人の考え方や評価観が参考になったり、そこから学んだりすることもできます。
多くのものごとの、よいとかよくないとかは、必ずしも絶対的なものではなく、時代や地域・場所などによっても様々に変わります。自由主義国家を正しいと思う人たちも多い反面、独裁主義国家や共産主義国家がよいと考える人も、少なくありません。それが、人間の社会なのだと思います。
ですから、反対意見などに接しても、せいぜい、そうした考えもあるのだと認め、今の自分が、そこから何を学べるのか、考えてみることかな・・・と思います。中には、時として、本当に貴重な意見、思いがけず自分の人生の方向を変えるほどの、学びの多い考えに、遭遇することだって、ありますから。
    • good
    • 1

自分で考えて、そう言う結論ならそれで良いのでは?


どう言われようが、自分でしっかり考えていることが大事です。

後は、両方の意見があるなら、どっちでも無いことなので、気にしなくて良いどうでも良い意見なのかも知れません。
    • good
    • 1

貴方にとって嫌な事を言う人、良いことを言う人も、言う側の育ってきた環境、今まで友達など関わってきた周囲からの影響、本人の好み等で、その人の考え方、感じ方は個々違います



なので、貴方にとってモチベーションが上がる(保たれる)言葉だけ受け取れば良いと思いますよ

貴方にとってマイナスの言葉は、「そういう見方もあるんだ」「人っていろいろな見方があって勉強になるなぁ」程度に気持ちを収めておけば良いかと思いますよ

とみたさんは、職場の人達の言葉でいつもすごく悩んでしまうから、とみたさんが毎日穏やかに過ごすためには、「軽く聞き流す」ことも必要だと思いますよ

気にしない、気にしない…です
    • good
    • 1

それは、血液型による見方や考え方の違いだと思います。


頭から血液型による性格の違いを否定する人がいますが、
私は、51年前に興味を持ち、ずっと今まで、
血液型に関する違いの研究を続けています。
何気なく、相手の血液型を聞いて覚えておくのです。
そして、色々な事柄により、見方や考え方の違いを見るのです。
最初のうちは、解らないかも知れませんが、
10年くらい見続けているうちに、
はっきり、違いが解るようになります。
血液型は、大きく分けると、
AO・AA・BO・BB・O・ABの6種類があります。
但し、同じ血液型でも、親の血液型が違います。
幼児の時には、母親と一緒の時が多く、
母親の性格の影響を受け易くなります。
そして、その母親も、母親の母親、
即ち、自分から言えば、祖母の影響を受け易くなります。
だから、同じ血液型であっても、
それぞれの母親が違う為に、多少の血液型の違いがあります。

根本的に違う人の場合には、理解し合える事はありません。
だから、考え方が違うのだからと、気にしない事です。
    • good
    • 1

いや、気にした方がいいです。



ここまで人としてのことを周囲から本人に分かるようにとやかくコメントされる人って、珍しいと思いますよ。それが褒められるにしろ、けなされるにしろね。

どっちにしろ、人の外見や人格のことについてとやかく言うのは、対人関係として失礼なことなんですよね。なので、そういう無礼をされる理由が、何かあるんですよ。

小中高生なんですか?まぁ、小中高生くらいなら、無礼が分からんでしょうから、とやかく言い合うのも、割とあることかも知れませんね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!