
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
最近のって、医療機関は昔からそうですよ。
患者からすると、毎日開いて欲しいし、土曜日や夕方こそ診て欲しいです。
そこに勤務している人に、ずっと働いて なんていってません。
ショッピングセンターが年中無休でやっているように、中にいる人でシフトを組んでもらって、対応してもらえればいいです。
実際、窓口は開いていないだけで、中では働いてらっしゃいますから。
開業医の場合、受付時間が9〜12時 16〜19時 実際の勤務時間は8〜20時くらいで、13〜15時休憩なのでは?
ドクターは、自宅で開業し、看護師さんはご近所から出勤で、通勤に時間のかかる人はあまりいないです。
開業医の先生は、自分が経営者でもありますからね。
休みが少ないとか、勤務時間が長いとか言ってられないです。
風邪やインフルエンザ、花粉症など流行らない時期だと、慢性疾患の患者さんが来ないと閑古鳥がないていることもありますからね。
歯科医になりますが、私がいくところは、土日祝日やっていて、かわりに水木休みです。
ネット予約もしくは、来院時に次回の予約をとるので、歯科医師一人、歯科助手はいません。
開業医で勤務している看護師さんは、そういう勤務態系と承知の上です。
繰り返しますが、最近の ではなく、昔からです。
No.4
- 回答日時:
>半日休みが2回なんてちゃんと休めてないイメージです。
貴方の感覚は間違っていないでしょう。半日休みでもしっかり通勤はかかりますし、そのために準備も必要ですからね。
嫌ならそんな所に勤めなければ良いだけで、勤めている人はそれぞれ事情があって納得しているのです。
No.3
- 回答日時:
全員がその診療スケジュール通りに勤務しているとは限りません
例示のケースなら
Aさんは、ある週は木曜と日曜休日
Bさんは、土日休日
翌週はシフトを逆に組む
等々の工夫をすれば連休を作ることも可能ですね
この例示は二人で設定しましたけど
実際には小さなクリニックでもスタッフは数人以上ですからもっと色々シフト工夫出来ますね
医師もほんとに小さなところだと在勤医が一人のところもありますが・・・
私が時々通うクリニックは実際に医師は一人なので
毎週、水・日と月の第三木曜は休診にして連休を設定しています
そんな感じで皆さん工夫しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
様式8号の医師証明欄について
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
こどもを自分の診察に連れて行...
-
産婦人科でセクハラってありえ...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
オナホールでやってから皮?が...
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
面接での病院の呼び方
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
臨床検査技師
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
欠勤した際の病院の領収書について
-
後期研修医の方・男性の方に出...
-
献血の職員になりたい!!
-
医療関係の方教えてください:...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
今、フジテレビ事件により多く...
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
様式8号の医師証明欄について
-
こどもを自分の診察に連れて行...
-
高校生でサッカー部で部活をし...
-
午前1診、午前2診、午前3診って...
-
9時に営業開始の病院に5分前に...
-
病院によって診察料が違うのは...
-
5年前に通っていた病院に紹介...
-
自立支援医療は遡って適用され...
-
産婦人科でセクハラってありえ...
-
どうして病院のお医者さんは、...
-
病院で撮影保管のCT画像・M...
-
健康診断
-
大学病院へ問い合わせの電話は...
-
病院とクリニックの違い
-
病院の医療事務で働いています...
-
妊娠の初診料について
おすすめ情報