
ご覧いただきありがとうございます。
表題の通りです。
1日で使い切れる食材や、冷蔵庫なしで保存の効く食材を買っています。
しかし、この時期特に常温保存が可能なものでも室温が高いことで気になります。
元々賃貸についていたホテルの部屋にあるようなサイズの冷蔵庫を使っていたのですが、自炊にはまってから2ドアの大きめの冷蔵庫を買いました。
ただ、無駄に買いすぎてしまう、食材をだめにしてしまう、冷蔵庫にあるものを食べすぎてしまうなどが原因で今の生活に至った形です。
自己管理能力があれば間違いなく冷蔵庫は便利になりますが、自分のような性格だと難しいものがあります。最近外に出て働くことも多くなり、水分補給代も馬鹿になりません。氷を入れて水筒を持っていけば、かなり節約になるなと思っています。
自分で決めるべきことですが、自己管理能力に自信がない方は冷蔵庫とどのように付き合っていますか?
よろしくお願いいたします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どう見てもケチとしか思えない人を良く見かけます。
例えば水道が来ていても自宅の水は使わず、公園に行って公園
で水を汲んで自宅で使用する。冷蔵庫があっても電気を通さず
に、スーパーに行って無料で貰える氷を持ち帰り、それを冷蔵
庫に入れて食材を冷やしている人もいます。
水筒には何を入れてますか。普通は麦茶ですよね。スポーツド
リンクを入れる方もいますが、氷が溶けると薄くなって美味し
くありません。この方法を解決する方法は、水ではなく麦茶や
スポーツドリンクを製氷機で凍らせます。これだと溶けても元
の味と変わりません。
No.4
- 回答日時:
「常備菜」というものがあります
レシピ本などには保存期間何日と書かれていますので、そういうものを作って常備するようにしています
冷凍室はありますでしょうか
冷凍室があるようであれば、おなじく冷凍可能なレシピをみてほぞんしておくとよいです
ちなみに私がよくやったのは、一日目ジャガイモ抜きポトフ、二日目ジャガイモ抜きシチュー(味変1)三日目ジャガイモ抜きカレー(味変2)
保存、冷蔵に向く食品、レシピは確認しましょう
気を付けないと食中毒になります
No.3
- 回答日時:
こんな人にはなりたくない。
https://kokocara.pal-system.co.jp/2017/11/27/lif …
冷蔵庫がなくても、困ることはない
――でも、さすがに、冷蔵庫のない生活というのは想像できないのですが…。
稲垣 そうですよねー。冷蔵庫って食を司るインフラですからね。それなくしては食べていけない。つまり生きていけないと私もずっと思っていました。今も「どうやって食べているの」とよく聞かれます。
でも妙な話ですが、冷蔵庫を使わなくなってからのほうが、食べものを腐らせることがずっと減ったんですよ。
――なんと、本当ですか? 余った食べものは、どうやって保存しているのですか?
稲垣 簡単に言えばその日に食べるものしか買わない。
それでも、一人暮らしなので野菜やなんかはどうしても残る。それはベランダに干すか、ぬか床に入れます。やってみて気づいたんですが、干すって太陽が半分火を通してくれるっていうことなんだと。味がぎゅっと凝縮されるだけじゃなくて調理時間もすごく短くなる。ぬか床も本当に重宝です。とりあえず野菜を入れておけば翌日にはおいしい漬け物ができ上がっている。これは控えめに言っても魔法じゃないかと(笑)。
残ったご飯は、大好きな時代劇からヒントを得て、「おひつ」に保存することにしました。日持ちするし、水分が適度に抜けるので、冷やご飯のままでも実においしいんですよ。
考えてみたら、冷蔵庫が普及する前はこういうことが当たり前だったんですよね。みそやしょうゆも冷蔵庫のない時代に生まれたものですし。高温多湿の日本には、食材を保存し、有効に食べるための知恵が長い時間をかけて培われてきた。それをある意味、冷蔵庫という存在が瞬く間に奪い去ったともいえるんじゃないかと。
No.1
- 回答日時:
冷蔵庫をなくすと、冷蔵庫があったときよりも、
さらに自己管理能力が必要になる気がします
ホテルにあるサイズと2ドアの大きいのの、中間くらいの
サイズの冷蔵庫を買ってはどうでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行
- ワラビの色が移った煮物は食べられる?
- 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常
- 冷蔵庫の寿命ってどのくらいですか?
- 冷蔵庫 AQUA 故障 AQR-361E 今朝、冷蔵庫を開けたら、氷が溶けて、冷蔵、冷凍共に冷蔵機能
- 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは
- おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし
- 家族に分けますか?
- カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた
- 生卵の常温保管
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行
冷蔵庫・炊飯器
-
腸が煮えくるかえるくらいムカつきます。
洗濯機・乾燥機
-
エアコン以外でエアコンに匹敵する部屋を冷やす方法は有りますか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
-
4
エアコンクリーニング業者にエアコンを壊された場合、火災保険で補償されますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
今でも固定電話を使う時がありますか? スマホが普及し固定電話を使う頻度もだいぶ減ったと思います。 皆
固定電話・IP電話・FAX
-
6
車を購入し、後日車をとりに行きますが今まで乗ってた車(下取り)にガソリンは入れて渡した方がいいとかあ
査定・売却・下取り(車)
-
7
電気ストーブと石油ストーブどっち派ですか?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
8
パンク修理3000円て高くないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
高齢者 エアコンつけない
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
冷房を使用中、エアコンを通して外気が室内に入ってくることはありますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
自宅のレコーダーが 容量 いっぱいになってきたので、別のレコーダーを中古で購入しようと考えています。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
auは何で沖縄セルラーなんですか?
au(KDDI)
-
13
モバイルバッテリーって買ったところで 意外と必要ないですか? 一日に何回も充電しないですよね?
バッテリー・充電器・電池
-
14
私の新車を旦那が運転し、事故を起こしました。 保険料は11等級から3等級落ち。 これを悔やんで落ち込
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
15
現代ではクーラーが主流で扇風機など捨てられる運命ですか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
16
【緊急】部屋のエアコンが壊れました泣 業者に頼んで違う部屋のエアコンと交換するのと新しいのを買う
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
エアコンが7年で壊れました。 業者でも他人に部屋の中に入られたくありません。 除湿機でも使えば部屋は
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
60代の母の自動車保険が月に12000円くらいかかってるんですが 2回ほどぶつけて等級下がっていたら
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
19
ディラーオプションのカーエアコン コンプレッサー故障 部品供給なし 二週間目途すら立たず
輸入車
-
20
オイル交換したばかりなのに黒いのは大丈夫ですか?
貨物自動車・業務用車両
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
【至急】冷蔵庫 壊れたので 横 ...
-
柿は切って冷蔵庫に入れて何日...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
冷蔵庫買った後、後悔
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
床暖房と冷蔵庫
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
エアコンの風が冷蔵庫に当たっ...
-
故障した冷蔵庫の中身は補償さ...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
SHARP 冷蔵庫 エラーコード20
-
オーブンレンジを延長コード使...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
主人のビールや日本酒やジュー...
-
SHARP 冷蔵庫 エラーコード20
-
私の母(80才)の言葉使いどう思...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
冷蔵庫買った後、後悔
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
家庭用冷蔵庫って、閉めたまま...
-
冷蔵庫の中に虫が発生します
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
故障した冷蔵庫の中身は補償さ...
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
使わなくなった冷蔵庫を置いて...
おすすめ情報