dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子なしって、老後はどう生きるんですか?

A 回答 (17件中1~10件)

ブログを書いたり将棋をさしたりプロゲーマーを目指したりして生きるのが良いと思いました。

    • good
    • 0

死ぬまで生きるんだよ❗(^_^)/~


独りを貫く❗
    • good
    • 2

①兄弟(とその家族たち)に全財産譲るのを条件に最低限のことを求める


(本人を老人施設に入居させ、連絡やり取り等をしてもらう。入居時の保証人も。)

②保証人制度的な外部サービスを利用してとりあえず施設に入る。

③なるようになれ。自宅で死んで遅れて発見もやむなし。自分で出来る範囲でやるしかない。
    • good
    • 0

金と健康しだいダス‼️(^ω^)

    • good
    • 0

淡々と

    • good
    • 0

老後に生はありません4あるのみです。

    • good
    • 0

金があれば、どんな生き方も


可能です。

今時の子供は、親の面倒など看ないし
実家にも寄りつきません。

子供などよりも、お金の方が
頼りになります。
    • good
    • 3

人に限らず 年を取ったら 残す 繋げることが 命の責務になる。


動物であれば他の動物の餌になったり 一人群れを離れて死に 虫の餌になる事もある。
子どもを作ることも この一つであるが 全てではない。

しかし多くは老人ホームで 愚痴を言いながら罵ったり 介護ヘルパーにふざけて尻を触ったり うるさい同僚の言葉を無視してボーッとしたりして過ごす。
あるいは小さなアパートで 一人テレビを友達に 毎日ルーチンワークのような行動を繰り返す。
一人 というのは 背負うものがないが 自分の命も軽くなる。

運が良ければ 自分のやるべき事を見つけ 自分を活かす道に進む。
が「自分だけが良ければいい」の先には それはない。
他者 あるいは他のものに対する愛なくして 人は自分の価値を発見できないからだ。
    • good
    • 2

人のことより


自分の老後のことを考えた方がよろしい
    • good
    • 4

子有りだろうが子無しだろうが、子供は既に独立した個体なので、煩わせたり面倒を看てもらう気はないです。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!