
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険文化センターの調査結果でしょう。
暮らしていくのには月25万円程度、ゆとりある暮らしなら38万円。
WEBなら、参考URLのようなところにあります。
老後の生活費は個人差が大きいと思いますが、アンケートすると平均でそうなるということです。38万円というのは、願望や夢の数字かと思います。とかく他人が気になり、平均なら安心する日本人の心理につけこんで、生命保険や金融商品を売るのに都合が良いデータです。
少し考えてください。月の手取り38万円ということは、年456万円で、現役世代を上回ってしまうような金額です。これだけないと、ゆとりがないと思う人は、どれだけいるのでしょうか。老後だから、がまんしなければならないとは思いませんけど、こんなところから、数字を鵜呑みにするのは考えものだと思います。
参考URL:http://www.shinseibank.com/otona/okane1.html
No.1
- 回答日時:
ゆとり、の程度によると思いますが毎月の生活費として考えると
家賃(持ち家なら固定資産税等)+光熱費+食費+保険料など
これは現在と変わりませんよね。
そこへ今はお仕事をされていると思いますが
退職されると時間ができますので趣味や遊興費にかかるお金を
プラスして計算されればよいのではないでしょうか?
例えば毎日ゴルフのラウンドをまわるとなると
15000円×30日=45万円が必要ですが
習い事などの月謝になると数千円~で大丈夫ですよね。
ご参考までに~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
妻の謎の借金
-
老後の住宅費用
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
やりくり下手
-
お金の使い方
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
老後が大変不安です。
-
老後の生活費
-
老後が大変不安です。
-
都心で老後
-
子供いらない人って老後どうす...
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
老後2000万なかったら終了?
-
40代独身女性って辛いですか?
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
結婚して子供がいれば老後は安...
-
老後に田舎の実家移住について
-
アドラー心理学では、感謝しろ...
-
人はいつ死ぬかわからない。
-
子どもがいない夫婦です。老後...
-
2000万円あったら、何しますか?
-
母親(92歳)と私独身女(57歳)で...
-
結婚も男も興味ないし、子供嫌...
おすすめ情報