
最近毎日毎日あまりにも暑いので、冷たい麺シリーズにハマってます。
山形県が発祥の見た目は普通のラーメンだけど全てキンキンに冷えた冷たいラーメンってご存知ですか?
と言うかそんなラーメンを食べさす店はもうありますか?
私は居住地が信州で、まだその手の店が無いと思われ、いつも手作りしてます。
冷やし中華や、韓国冷麺、盛岡冷麺とは違う、一見、普通の熱々の醤油ラーメンや塩ラーメンのようなビジュアルながら、キンキンに冷えた冷たいラーメンなのです。
今日は素麺の麺を使い、冷たい塩ラーメンならぬ塩ソーラーメンを作ってみました。
スープ。(創味シャンタン、コンソメ顆粒、丸鷄ガラスープ、昆布茶、醤油、牡蠣醬油等でスープを作り冷蔵庫で冷やしておいたモノ)
メンマ、チャーシューは手作りしたモノです。
こんな冷たい麺は如何でしょうか?
皆様のお住みの地域には、こんな冷やしラーメン店はもう出来ましたか?
今まで、醤油味の冷やしラーメンや冷やしワンタン麺は作りまささたが、素麺を使った冷やし塩ラーメンは今回初めてです。
スープがとてもコク深く、美味しく出来ました。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こりゃ間違いない。
ワシはそれに梅肉で味変もしたいっ!!最近スーパーでもこの手のものが買えるようになりましたが、ウチの近所では、まだまだ冷し中華やソーメンが幅効かせてますね。
話は逸れますが、冷し中華に申し訳程度のスイカ添えるの、要らんわぁ~…(-_-;)
〆に梅干しは良いアイデアだわ❣️( ◠‿◠ )
特に冷やし塩ラーメンには合いそうですね(^^)v
普通の素麺を食べる時には、薬味に自家製の練り梅を加える時が。
最後の二口ほどの味変に加えたりします。
わあ、今日は普通の素麺にしようかな。ねり梅付きで。(゚∀゚)
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
冷やしソーラーメン、さっぱりしていて美味しそう(๑♜ڡ ♜)おいしそう
冷麺も冷やしラーメンもまだ一度も食べた事がないです。
実は今までラーメンはあったかい方がいい …
冷やしラーメンだなんてと思っていた…
でも、ミナちゃんのその冷やしソーラーメンを見たら食べたくなってきた(º﹃º )
とてもさっばりしていて美味しそうです。
ソーメンは大好きでこの夏、4~5回は食べてます。ソーメンなら幾らでも食べられます。「冷やしソーラーメン下さい!」(*´艸`)
残念ながら私の地域には冷やしラーメン店はないですね。あれば食べたいです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
風ちゃん暑いですねぇε-(´∀`; )
実は私も、最初に番組かなんかで冷やしラーメン類を見た時は。
冷やしラーメンなんて邪道だわよ。ラーメンは真夏だろうが何だろうが熱々を啜るもんだわよ!!
なんて息巻いていたのだけど、いざ作ってみたら、美味しい……。(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)
私はすぐに美味しいものや話題の物に飛びついては、作り、作っては食べ、堪能すれば直ぐに飽きる……と言う繰り返しの中で、リピートする物は数少なく残してゆく。と言うパターンなのだけど、この夏はかなり色んな冷し中華麺(冷たい中華麺と言う意味で)を楽しんでいます。
そかそかあ、風ちゃんの居住地にも無いんだ……。
私の他頃にも探す場あるんだろうけど、この頃はもう、外食をしてまで食べたいものが無くなって来ちゃったわ。
大抵のものは作れるし、交通費やら飲食代やら、結構なお金を払って食べに行くなら、その分材料費にして家で作った方が豪華で美味しいものが食べられちゃうから、ついつい出不精に(デブ症にもなるけど……苦笑)
でも、行ける範囲にお店が有れば、一度は店で食べてみたいわ。
来てくれてありがとうね。
No.4
- 回答日時:
冷しソーメンか別の冷しラーメン質問かどちらで答えようか
迷ったのですが、こちらで回答します。
自分は料理作りますが、メインは食べ歩きでいろいろ料理を
経験しているので、思い出すのに時間がかかります。
ソーメンもラーメン同じなのですが豆乳をベースにした冷し麺を
食べた事があります。
どちらもラー油、赤まー油、黒まー油がかかってました。
冷し豆乳担々麵もありましたね。
これ書いていて思い出したのですが、冷しワンタンメンも食べた事あります。
冷しはざるそば以外は興味で食べる事が多く、あまり好んでたべないので
種類は結構食べているんですが、あまりリピートはないですね。
それと、冷し夏限定なのでお店でも翌年は出ない事も多いので。
oneたんこんにちは。
しかし暑いですよねえ。
oneたんのように都会に住んでいると、一歩外に出れば交通弁もよく、色んな美味しい店がどこにでもあると言う環境が私は羨ましくて羨ましくて仕方がないですよ。(╹◡╹)♡
まあ、そんな食いしん坊で美味しい物好きの私のことだから、きっと都会に住んでりゃ破産して路頭に迷うと思い、神様が食に不便なこの地に私を導いたんだろうなぁと。
美味しいものが食べたきゃ自分で作るしかない。
と、必要に迫られたお陰で、ここ迄の料理ゲーム好きになれたと思うので、結果神様には感謝……かなぁ?^^;
手打ち蕎麦は麺類の中でも一番好きだし、私がリスペクトしている、信州を離れたくない神的な食べ物の一つなので、手打ち蕎麦だけは下手に手を出したくはない恐れ多い一品として、特別な食べ物なのだけど、蕎麦もおちおち食べに行けぬほどバカ高い高級食べ物になりました。(・・;)
特にこちらの旨い蕎麦屋は高過ぎる!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
No.3
- 回答日時:
冷やしソーラーメン、美味しそう〜(*^^*)
塩ラーメン味なんですネ♪
minaさん、こんばんは(*^^*)
塩ラーメン大好きなので、食べたいです(^ー^)**
手作りチャーシューとメンマもさっぱりスープで美味しそう~♪
冷やしラーメンは知ってますが、まだ食べたことないです(^^)
お素麺の方がさっぱり美味しそうです♪
>塩ラーメン味なんですネ♪
そうなのそうなの♬(o^^o)
今回はサッパリとした、それでもコクや深みのある旨塩味にしたくてこんな調味料になった(๑>◡<๑)
覚書のつもりもある。(笑)
今の所、冷やし中華麺シリーズは、醤油ラーメンも作ったし。ワンタンメンも作ったし、油そばも作ったし、台湾ラーメンも作ってみた。
ワンタンメンがコレまた美味しい❣️
ツルンとした冷たいワンタンの喉越しがたまらなかったわ。( ◠‿◠ )
こんな風にいつも食べ物で夏を楽しんで遊んでる♬
変な婆さんだわよね(・・;)σ^_^;
>お素麺の方がさっぱり美味しそうです♪
うんうん、いつも細い乾麺(マルボシだっけな?四束入りの乾麺)を使うんだけど切らしてて、素麺使ったら、コレはコレでとても美味しかったわ(^^)v
まだ作ってないのが、冷やし味噌ラーメンだけど、冷やし味噌ラーメンはあまり食指が動かないなぁ(・・;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋で、スープを飲み干...
-
博多ラーメンなんかでは替え玉...
-
私の親は、チキンラーメンが、 ...
-
冷やしソーラーメンは如何でし...
-
袋麺に卵何玉入れますか?
-
ラーメン屋をすることになりま...
-
ベビースターラーメンをお湯で...
-
日清のチキンラーメンは好きで...
-
先日、初めて行ったラーメン屋...
-
チキンラーメンお湯入れずその...
-
「ケンタッキーのチキンだって...
-
久しぶりに日清チキンラーメン...
-
ベビースターラーメンはもとも...
-
チキンラーメンのおいしい食べ方
-
昼ごはんのメニューは何ですか❓...
-
ラーメンスープをそのまま飲ん...
-
豚骨ラーメンの替え玉最高何玉...
-
チキンラーメンについて
-
チキンラーメンの食べ方
-
チキンラーメンと出前一丁(袋...
おすすめ情報
あゝ、そう言えば、外食の冷やし中華のスイカ入り、何度か見掛けたことが……。
蕎麦屋の素麺や冷麦にも昔、そんな感じのがあった気が。(懐かしい)
私は冷やし中華にトマトやハムが入ってる事さえも本当は邪道な気がして嫌なんだわ……。(・・;)(^◇^;)
トマトやハムは嫌いでは無く、それはそれでそれぞれ好きなのだけど、昭和の頃のちゃんとしたお店の冷やし中華にはトマトやハムなんて入ってなかったもの……。
ちゃんとチャーシューの千切りと、きゅうりの千切りと、錦糸卵と、精々中華クラゲや千切りキクラゲか干し椎茸の煮たもの位だった。
昭和も終わりに近付いた頃くらいからだったような気がするわ……。
安っぽいハムやトマトなんかで具を安価化して誤魔化すようになってきたのは……。
今じゃハム入り、トマト入り、下手すりゃあ錦糸卵でさえ無くなりつつあり、ゆで卵入さえ当たり前みたいになってしまった……(・・;)
今までの冷やしラーメンシリーズです。
左上 冷し油そば
上中 冷しワンタンメン
右上 冷し醤油ラーメン
左下 コレも冷し醤油
下中 冷し台湾ラーメン
右下 今回の冷し塩ソーラーメン