
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジョギングは心肺能力を鍛えるには良いのですが
実のところダイエット(体重低下)には開始~2~3ヶ月程度までしか効果はありません
寧ろそれ以上行うとエネルギーの効率化が進み太りやすくなっていきますよ?
長期的に見ると有酸素運動より無酸素運動の方が痩せやすくなります
ダイエット(体重低下)の為というのでしたらHIITトレーニングを行うほうが効率が良いですね
短時間で相当消耗しますよ
>毎日走る事は身体に負担がかかってるのでしょうか。
そらそうです
全ての運動は基本的に身体に負担を掛けます
ある程度の負担を掛けないと身体の各種は鍛えられません
心肺能力の場合は心臓に負担を掛けますよ
特にジョギングやランニングの場合
歳を召したら膝にダメージが溜まり最後は歩けなくなりますよ?
適正だと週3~5日と言われてますね
大変参考なる回答ありがとうございます。
なのはちゃんさんが仰ってる通りです。
今現在太りやすくなっててしまって…
悩んでたところです。
何故?こんなに運動してるのに!!
って思ってしまいます。
更に歩いたり、あの手この手しても
なかなか上手くいかなくて…
毎日走るのやめてウォーキングにかえて
様子みてみようとおもいます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
負荷を下げるか、負荷時間を下げるのが得策です。
オススメは筋トレやウォーキングですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング ダイエットのためにスロージョギングをしていますが、すぐに息切れしてしまい、歩いてしまいます。しばらく 3 2022/09/17 20:54
- ダイエット・食事制限 トレーニーの方にしつもんです!!ᕙ( 'ω' )ᕗ 体重が増えすぎて、デブの領域に達していたので現在 4 2022/07/27 19:03
- ダイエット・食事制限 JKになるので痩せたーーーーい!!! 私は今、ダイエット中です。 受験が終わってから受験期間の倍くら 16 2023/03/13 21:30
- その他(スポーツ) 心肺機能を高めるには 心肺機能を高めるにはどうしたらいいですか? アップルウォッチで心肺機能が低いと 3 2023/01/28 13:21
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳女です。 前日全然眠れず脈拍150あって 通院してる大学病院の循環器で 急遽した血液検査の結果 2 2022/06/07 20:37
- ダイエット・食事制限 体重がほぼ減らなくなった ダイエットし始めの頃に比べて目に見える成果が出にくくなって不安。より成果を 2 2022/07/02 08:39
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- ストレッチ・体操・エアロビクス 筋トレ 増量減量 水膨れ 腰痛 マラソンランナー 2 2022/04/23 03:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心筋梗塞か、心臓の病気
-
嫌われてるのに更新を選ぶ派遣...
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴...
-
ペースメーカーをしている人に...
-
激しい運動をした後クールダウ...
-
彼女の心臓の音を聞く方法を教...
-
会社の面接で 「心臓に毛が生え...
-
咳すると心臓が、痛い
-
距離18キロを、時速100キロで走...
-
メンタルを少しでも強くする方...
-
焼き鳥のメニューで、「つなぎ...
-
人間の体の部位で、一番綺麗な ...
-
睡眠不足で胸(心臓)が苦しい時
-
160cmで20kg台ってやばいですか...
-
老衰ってどんな感じでくるんで...
-
右半身の方が左半身より太いの...
-
過食嘔吐で心臓苦しい、呼吸が...
-
部活を辞める言い方
-
人に対して思う「器が小さい」...
-
ランニング
おすすめ情報