
高1女子です。好きなものや興味を惹かれるものが小さい頃からあまりできた事がありません。幼稚園から将来の夢を聞かれた時に困って友達の真似をして答えていたし、友達と遊んでも楽しいとは思うけれど心から楽しいなと思うことはないし、趣味はないし、推しもできないし、好きな人もできません。音楽を聞いても絵を見ても何も感じませんし、体を動かす事も気持ちよくありませんでした。その他にもネットで調べて出てくるようなことは殆ど試しましたが、本当に何も好きになれません。このまま生きてても楽しく無いよなと思います。どうしたら良いのでしょうか?考えられる原因などもあれば教えていただきたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.5です。
追記ですけど。ご質問文を拝読して気づいたのですが、調べるとか考えるだけでなくて「五感」で感じることを試す、というのも良いと思います。
五感って、辞書だと「目、耳、鼻、舌、皮膚の五官を通じて外界の物事を感ずる視、聴、嗅、味、触の五つの感覚」と言われるものですね。
ささいなことでもいいので「感じる」ことを試してみてはいかがでしょうか。
例えば、今の季節だと外は暑いですね。「暑さ」を感じる…から、エアコンの利いた部屋に入ると「涼しい」と感じたり。この【感じる】を追っていくと、新鮮な感覚に気づくと思います。
「視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚」のそれぞれを、普段の生活で意識してみてください。今まで無意識だった日常に違う観点があると思います。
普段登下校する道を観察してみると、季節によって空気や香り、風も変化があると思います。【風だけでも日本では何種類もある】らしいですよ。目には見えないものなのに、表現がたくさんあります。
意識してなかったものに注目するのも、面白さに気づくきっかけになると思います。
No.5
- 回答日時:
これからの出会いが楽しみですね。
わくわくできることがたくさんあると思います。また、考えられる原因は「まだご自身が何を楽しいと感じるか知らないことも多いから」だと思います。人や機会との出会いがある中で気づくこともあると思います。
「好き」って、自分がわくわくする、時間を忘れる、頭の中でよく考えてしまうといった感覚のような気がします。
人を好きというのは、相手のことを考えると温かい気持ちになるとか、大切にしたいなと感じるとか。
私は都内在住47歳会社員男性です。地方の田舎出身で、高校時代まで実家に住んでいて、大学進学で上京して就職して今に至ります。
ご質問者さんは、現在、周りのお友達が楽しそうにしていること、興味を持っていることも調べたりしたけど興味もわかない、ということですよね。
そうならば、社会や仕事の「仕組み」なども調べてみると、人と人のつながりとか、生きがいを持っている人のお話にも出会えるのではないでしょうか。個別の事柄を調べてもわからないけど、こことここがつながっているんだ、という発見もあると思いますから。生き生きしている人を調べると、ヒントになることも見つかりますし。
大昔、私が高校生だったころはインターネットが使えなかったのですが、今の時代であれば、同じ国内でもいろいろな活動をしている高校生もいますし、世界の同年代の学生の情報も入手できると思います。そういった活動を学校単位で発信していることもありますし、他校の生徒の活動も観てみるとか。
今、私がこの回答をしているのは深夜なのですが、例えば
【そのころ、サバンナでは…】
と心の中でナレーションを付けていることがあります。アフリカの大草原では野生動物たちが走り回っている中で、今私はこうしているんだなぁと感じたりして。同じ瞬間をそれぞれが生きているんだなと。
私は東京に住んで27年経つのですが、先日ニュースで紹介されていた東京都庁のホームページ「東京こどもホームページ」を観たことがありました。子ども向けに東京のことを紹介していて。長年住んできたけど、知らないことも多くて、アニメーションで楽しみました。
お住まいの地域の情報についても、調べてみると知らなかったこともあると思います。「目に留まったら知ってみる」くらいで、何かのきっかけになることもあるのでは。
正直言うと、おじさんの私でも「好き」もまだよくわからないですけど、「温かい感情」なのだと思います。
「好き」に関しては、これからの人生で【なんとなくそう感じる】という出会いがきっとあると思います。
ご両親が夫婦仲の良くないといったお話に関しては、時間がかかるかもしれないけど、ご質問者さんにとって「夫婦仲が良い夫婦とはどんな感じ」といったことがイメージできてくると、見方も変わってくると思いますよ。人と人っていろいろな面があるでしょうから。
急がなくても、しばらく答えが出なくてもだいじょうぶだと思います。
答えを焦らないで、ゆっくりと、今感じることや景色を大切にしながら過ごしていってください。
No.4
- 回答日時:
親に否定されてきたり、自分の意見より親の意見を優先したり、機嫌を取ってたりしてない?
親に支配されてると、自分がわからなくなるよ。
それか、好きなこと=人からいいね!って評価してもらえることだと思ってたり?みんなが認める物やすごいことじゃないといけないと思ってたりしないかな。
友達と遊んでても楽しくないのは楽しむことに罪悪感があるとか、同世代の友達じゃなくて年上の人達といた方が刺激的で楽しいとかあるかも。(私もそうでした)
生きてて楽しくないって思うのは、まだ早いよ。
もしかしたら自分が求めるものは海外にあるのかもしれないしね。今は頭で考えすぎなのかもね。

No.3
- 回答日時:
人に対する「好き」が分からないのは、かなり夫婦仲の悪い両親にずっと頼られてきた事も関係しているのかなとは思います」←これが原因・・
でも 原因の考え方が完全に違う・・
誰のせいでも無く あなたのせい・・
親のせいに してる間は あなたの進歩は ありません・・

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私にはずっと謎だった事があります。 私は小学生六年生まで友達がいない事に、 気がつきませんでした。 4 2023/05/24 20:40
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 幼稚園・保育所・保育園 あんまり好きでない?友人が上手く行ってることに対するモヤっと。どう対処していますか。 子供が三姉妹で 1 2023/03/10 12:17
- その他(学校・勉強) 学生のときに同級生の友達がいないのは「変」でしょうか? → 私です。 小学生1から4年生の頃(当時6 3 2023/02/24 01:42
- 依存症 【長文】鬱ではないはずなのにオタク趣味が楽しめない。 1 2022/08/21 22:37
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
妹が一人暮らし、寂しいです。
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
両手にますかけ線もってますが...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
我が家へ泊まりに来そうな義父...
-
上京失敗した方、いますか?1...
-
旅行中、親にイライラしてしまう。
-
最近父親にセクハラされる夢を...
-
結局は子供の方が大事?
-
彼女の食い意地の悪さに困って...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
これって親不孝?病気の親を実...
おすすめ情報
正直なところ、物に対する「好き」も、趣味などに対する「好き」も、人に対する「好き」もよく分かりません…。人に対する「好き」が分からないのは、かなり夫婦仲の悪い両親にずっと頼られてきた事も関係しているのかなとは思います…。