dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急お願いします泣


入口がカーテンタイプのカプセルホテルに連泊しているのですが、隣のおばさんがしょっちゅう咳をしていて、
すれ違う時もマスクなしなのに全く咳エチケットをする素振りもなくこちらを向いたまま咳をしてきて怖いです…。
洗面所とかでの素振りも、図々しい系の自分が良ければいいみたいな感じのおばさんです。

コロナだったら余計に怖いですし、フロントの方へ伝えてカプセルを離してもらうことは可能でしょうか?
女性エリアはこのおばさんと同じところしかなく、せめてカプセルだけでも離してほしいです(>_<)
何と伝えたらいいですか??辛いです泣

A 回答 (3件)

カプセルホテルを利用したことがないので全くわかりませんが、もし貴女がその咳をしている女性に不安を感じているのであれば、スタッフにダメもとで伝えるのはアリだと思います。



でも、ここに書いているような咳に関係ないネガティブな言葉は控えて伝えた方が、貴女への印象操作は悪くならないと客観的に思います。

図々しい系の自分が良ければいいみたいな感じのおばさん。だと、、
咳に年齢や見た目は関係なく、ただ悪口を含んだクレームに聞こえてしまうので。

手で口元おさえずにずっと咳をしている隣のお客さんに不安を感じるので、少し離れた場所に変えてもらえませんか?
とスタッフにお願いしてみたらどうですか?
    • good
    • 1

マスク警察並みの人が此処にも居たのか!今時マスクをしている方が変態では無いか?と思うのに嫌ならそのカプセルを出れば済む事です。

    • good
    • 0

マスクのある無いが 感染予防に 殆ど関係なかったから 個人判断に なったのです・・



5年間も 半強制的にマスクを着用されてたのに 感染者は 増え続けました・・

政府が謝る必要も無いし・・

なので 個人判断で マスク脱着をさせ 元の環境に戻そうと してるのです・

それを理解 するか しないか・・だけ・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!