dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく嫌なことなんですけど

近所の人がすごく真似されたり近所のおばさん達が私より知ったかぶりな態度をとったりしてきます(><)
すごく困って苦痛です(><)
私が外に出ると必ず隣りのおばさんが出てきます(><)
昨日なんか最初私が洗濯物を干してるところは出て来てなかったんですが私が干し忘れた洗濯物を干しに出たら そのおばさんが出てて
私が干した洗濯物を見に出たのか!
?もう気持ち悪くて苦痛です(><)

真似してくる心理ってなんなんですかね?
真似されるのすごくイヤです(><)

質問者からの補足コメント

  • この前私が捨てたゴミを荒らされてました!
    近所のおばさんが私のことを知りたいのか?
    中身が少し出てました!

      補足日時:2019/06/18 11:55

A 回答 (5件)

ある一定の年齢以上や、とある地域に住んでいた経験があると周りに合わせて洗濯物干したり取り込んだりします。

これは真似ではなく、時間をずらすと騒音問題になったり、あのお家時間違うねと話題になるのを防ぐ為です。
ただしこれは田舎や高齢者の場合です。都会や比較的若い人の場合は若い主さんに憧れてるのでしょう、
ゴミ荒らしは何通りか経験しましたが、衛生当番で確認のクセが付いてる。
ごみ袋代ケチるために人の袋に入れて節約。
主さんに憧れてストーカー。
私の場合は、節約の為に勝手に入れる人と中身を言いふらすゲスおばさんが居て困ってました。周りに相談しても、周りも経験していて対策してると言われたので対策方法を書いておきますね。袋を固結びにしてとにかく開けさせない。1番上部に臭いもの入れておく。またあまりにも酷い場合は自治体と警察に言って自宅に個別にゴミ回収車に来てもらう手もありますよ。
ストーカーじゃないと良いですよね
    • good
    • 3

物音がして、あっそういえば雨降りそうだった!・・と洗濯物をおもいだして外にでてくるんじゃないかな。



へんにコンタクトを取ろうとしてくるのはうっとーしくかんじるよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)
回答ありがとうございます。
そうだと思います!


はい。そうなんですよね(--;)

お礼日時:2019/06/26 21:17

人間関係はすごく難しいです。


特に御近所さんは、引っ越すしか対応できないです。
向こうが法的に悪いことをしていないからです。
貴方が割り切るしかないですね。
どうしても耐えられないなら引っ越す事をオススメします。
参考までに。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/001 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは(^-^)
回答ありがとうございますm(_ _)m
それも考えました。
わざわざ調べて下さってありがとうございますm(_ _)m
気になったので購入しました。

お礼日時:2019/06/26 21:15

おばさんも


女です‼️
若くて可愛いあなたの
真似をしたい…
私だって まだまだ〜
真似すればイケてる〜とか
思っちゃつてるんですよ笑

真似っ子させてあげて
下さ〜いm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございますm(_ _)m
しんどいので諦めてます。

お礼日時:2019/06/26 21:13

近所トラブルってよくありますよね。

相手にしないのが一番だと思います。それか、ストレス解消に近くのビジネスホテルなどに宿泊して、少しそのおばさんと距離を置くのも良いかと思います。気分転換もかねて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます(^-^)
気分転換必要ですよね。

お礼日時:2019/06/26 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A