
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その手の人は、結構どこも地域にもいるものです。
それに、人の悪口を言っている人は、それと同じだけどこかで誰かに言われているものですよ。
つまり、自分のしていることを誰かにされているってことです。
人の口に戸は建てられない・・・と思って、ほっておけばいかがですか?
それと、世間の人たちは結構よく見ているもので。。。。「あ~~あの人ね~人の悪いことばかり言って~~」と、口にはせずとも知っています。
対処方法は、ありません。
ほっておいたら、そういう人は、表向きは違えども、世間ではまともに相手にされなくなります。
かかって行くと逆効果、又相手にすると自分も同じレベルになってしまいます。
大変遅くなり申し訳ございません。
相手の方はいまだに変わらず冷たいです。
でも周りは意外にわかっているんですね。気づいてないと思い孤独な気持ちでした。
相手にしないで関わらないようにしたほうがよさそうですね。
今は相手のペースに巻き込まれていますが自分のペースを取り戻していきたいです。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ほっておきましょう。
大丈夫です。周りの人達もバカではありませんのでわかっているはずですよ。
遅くなり申し訳ございません。
大丈夫という言葉に安心出来ました。
相手のペースに巻き込まれて私が悪いのかなという気持ちにさせられていて自分が悪者のように思ってしまっていました。
周りの人の良心を信じたいと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
確かにそのような人はいます。
私の近所に人の悪口を言う人は、他のところで悪口を言われています。近所の女性は昔、看護婦だったと言いますが、実際は他の人に聞くと家政婦とのことで、孤独で自分を誇示したい性格のようです。そういう人との付き合いは挨拶程度にして、深入りしないようにしています。その隣人はひどい時には2階のベランダに天体望遠鏡を設置して、他人の家の中を覗いていることもありました。その人たちも年を取るとともに丸くなって、逆に挨拶するようになり、話しかけてきますが深入りは避けています。近所の他の人は私の口が堅いことを知り、いろいろな情報を提供してくれますが、中身は自分を誇示しているようなものばかりです。30年間経っても挨拶すらしない人は3軒あります。買い物も近くのスーパーにも行けず、自転車で遠隔地の安売りスーパーに行っています。
質問者の隣人は欲張りで妬みの強い人間か孤独で老人しか友人ができない人と思われます。あまり気にすることはありません。他の人がその人の悪口を言っていることを感づけば変わってくるのを待つ方が得策ではないでしょうか。
大変遅くなり申し訳ございません。
見た目によらず、妬みの強い人なんだろうと再確認いたしました。
相変わらずさーっと避けたり嫌そうな顔をして逃げたり気分が悪く辛い思いをしています。
黙って耐えるのが一番いいのかもしれないですね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
#1の方と、私も同意見です。
そういう人っているんです。自分だけ、調子良さそうに振舞って、その実、孤独だったりするタイプだと思います。だって、人の悪口を言う人の場合、それが通用しなくなったら、どこかに、その欲求不満のはけ口を求めますから。そういう人は、結構、その人自身の家族の悪口言ったりもしていませんか?
やり込められたら、ひとたまりもなく、その次には相手を変えて、その人に嫌われたら、その内、大人しくするのかもしれませんが、まず、構ってよ~という甘えのタイプですから、わずらわしい方が多いと思いますね。さらに、容易に他人の悪口を言う人は、怪我もしやすいと思います。こちらが全く悪気がなくても、ヘマをして、勝手に怪我してしまうタイプ。その時にうっかり関わっていると、こちらが巻き込まれないようになさることが、得策なのです。
仮に親切にしても、ありがとうっていうのが、しゃくにさわるタイプの人にも、悪口が多いです。
利用できる人を利用するタイプかもしれませんし、自己中心的に振舞っておられれば、その内、回りも飽きるでしょうから、そんなことを、あれこれ悩むよりは、新たな気の合うご自身とお子さんのお友達を
おつくりになられたら?なるべく、少し距離の離れた人と。でも、その時も、お隣のことは禁句!もしあなたも悪口を言ったら、そこであなたも、同類ですからね。何回も繰り返しますが、「放っておくのが得策」です。
何も言われても、実害がなければ、出るところに出れば、言えるじゃないですか。
でも、言う相手は違います。言うべきことが、止むを得ず発生したならば、冷静に話しが出来る相手や話ができそうなご主人様であれば、その人に、静かにお伝えすれば良いです。
もっとも、訴えなければいけないようなことになったら、法的な手続きで対抗するのがベスト。
日頃は、お世話をしたとか、手助けをしてきたという事実があれば、相手への貸しですから、プレッシャーにはなっても、有利になるだけです。無理に挨拶をしなくても、良いじゃないですか。
助けを求められたら、さらりと、普通に対応する。これが一番の貸し付けです。
何も言わずに、そっとしておいても、それは正しいお世話やおつき合いですから。
むしろ黙っていて、その内、調子にのって大声で目の前で、悪口を言われたら、はっきりと面と向かって仰れば良いのです。その時は喧嘩をするのではなく、ご主人様、お元気ですか?とか、お子さんはお元気ですかと気遣って、ご家族様をどうぞお大事にねとだけ。それが言えれば、一番、効果がありますね。
そういう真の強さも、身につけることができますように。したたかに、しなやかに。言葉が少ない方が、効き目があるんですよ!
大変遅くなり申し訳ありませんでした。
相手の方は相変わらずです。
悪口をいうひとはどこでもいうし、その分自爆したりするんですね。
巻き込まれたら面倒なタイプですよね。
相手にする必要もなく同レベルにならないよう気をつけます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 知人・隣人 30代、子なし夫婦です。 2004年に、主人が雑誌にも掲載されたぐらい拘って建てた家に住んでいたので 3 2022/07/22 21:59
- 引越し・部屋探し 一軒家に住んでいます。隣に家を建てられた家の事についてですが、旦那さんは前々から会えばちゃんと挨拶を 6 2023/06/09 19:59
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 知人・隣人 隣人は非常識? この度新築を建て引越しをしました。 分譲地だったので隣との距離は近く、両隣、向かい2 4 2023/01/13 23:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 一戸建て 隣人トラブル 戸建て 10 2022/09/19 23:30
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不快な人をできるだけ気にせず過ごす方法。
知人・隣人
-
近所に困った私の悪口を言いふらしている奥さんがいる。その奥さんと旦那と
その他(ニュース・時事問題)
-
隣の家に我が家の会話が筒抜けのような気がするのです
知人・隣人
-
-
4
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
聞こえるように悪口を言う人間への対処法
いじめ・人間関係
-
6
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
7
隣家の地味な嫌がらせに疲れました 因果応報は 実際あるものですか? 少々長文です ご理解いただける方
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
ご近所から嫌われたらどうすれば
片思い・告白
-
9
近所 地元などで噂をばらまかれてる 近所や地元で悪評を吹聴されてるようで、知らない人達に自分を見てあ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
こんにちは。 隣人にあからさまに避けられています。 というのもうちが外にいるとわかると開きかけたドア
知人・隣人
-
11
隣人が、私たちを見かけるだけで嫌がらせをしてきます。ドアや窓の爆音閉めです。こちらは何もしていないし
知人・隣人
-
12
何か気にくわないたびに嫌がらせをしてくる隣人。つい最近まで、荒れてなかったのに急に今日から窓や雨戸を
その他(社会・学校・職場)
-
13
監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後
一戸建て
-
14
隣人からの嫌がらせ
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
他人の悪口ばかり言ったり詮索したりする人
心理学
-
16
近所に異常な程他人を干渉してくる家があります。 実際に他人の事聞かれた事もあります。 そういう人って
知人・隣人
-
17
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
18
近所の困った人について
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
近所にやばい人がいます。どう対処したらいいでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
近所の嫌がらせ。 戸建に住んでますが、その地域は昔から住んでる年配の方が多く、あの人はどうとか噂話し
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人に容姿の悪口を言われても...
-
こんにちは。 立て続けに投稿し...
-
おばさんってなんで人の悪口が...
-
向こうからからずーと悪口やか...
-
注意されたことを言いふらされ...
-
成人式や同窓会でいない人の悪...
-
子供会やめて完全に周りのお母...
-
親のこと考えたら 自然と涙出る...
-
通りすがりに悪口を言う人を、...
-
太ってる綺麗じゃないおばさん...
-
周囲に妻の悪口をいいふらすこ...
-
関わったこと無い人の悪口を言...
-
人の悪口言ってる人って あとか...
-
結婚相手を家族に紹介したくな...
-
どう言えば、人の悪口を長々話...
-
高校生です。彼女とやりたいん...
-
ヤリマンとは何人からですか? ...
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
男性の下着フェチって一生治ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供会やめて完全に周りのお母...
-
通りすがりに悪口を言う人を、...
-
おばさんってなんで人の悪口が...
-
太ってる綺麗じゃないおばさん...
-
悪口をまったく言わない友人
-
悪口言ったあとの罪悪感
-
結婚相手を家族に紹介したくな...
-
異性に聞こえるように悪口を言...
-
風俗勤務です。 私は匿名掲示板...
-
他人に容姿の悪口を言われても...
-
ゴリラって悪口ですか?正直に...
-
悪口を言う隣人
-
関わったこと無い人の悪口を言...
-
母が妻の悪口を言い続ける。
-
成人式や同窓会でいない人の悪...
-
濡れ衣着せられたことどう対処...
-
人の悪口言ってる人って あとか...
-
ネイルサロン店員の悪口が聞こ...
-
19歳女です。 今まで会ったこと...
-
バイト先で聞こえるように悪口...
おすすめ情報