アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コロナ渦なのに帰宅時に手洗い嗽をしない実母(65歳)にさせる方法を教えてください(;_;)感染しないか、他人にうつして迷惑をかけないか怖くてたまりません。

実母は働いており認知症でもありません。
これまで何度も何度もするように言ってきましたが全く効果なしです。

するようになった時も一瞬だけありましたが、いくら言ってもハンドソープ等石鹸は使いません…。

あと、家ではマスクはしていませんが、咳をする時も咳エチケットをする様子が全くありません。

こんな実母恥ずかしく老害だと思ってます。

手洗い、嗽、咳エチケットをさせるためにはどうしたら良いかアドバイスお願いいたします(;_;)

A 回答 (4件)

65年間染み付いた習慣を変えさせるのは無理です。


こちらが防衛するしかありません。
    • good
    • 0

老害っちゃ老害だけど、若くても、自分はいつ氏んでもいいし、他人を巻き込もうが知ったこっちゃない!自分も苦しむんだからお前も苦しめ!



っていう人間性なので、どうしようもないですね。。。

若い頃からアナタのように、他人優先で考えられる人間性の人は、歳を重ねようが、老害にはならんよ???
    • good
    • 0

コロナがなかっても家から帰ってきたら


手を洗わない?w
育ちの問題やと思うからなかなかその歳で直すのは難しいかもねー
    • good
    • 0

こんばんは。



今、自分の母がこうであれば私も困り果てるでしょうから、にょろ1985さんのお悩みは何となく想像がつきます。

相談文から完全には判断がつきませんが、「何度も何度もするように言ってきた」ということを強調している割に、お母さん側の言い分を書いていないところを見ると、恐らく「話し合い」はしていないんじゃないかと思います。
つまり、お母さんに「何故手洗い嗽をしたくないのか」を聞いて、それに対して理解を示した上で、「でも私はこういう風に困っている」と伝えるプロセスですね。

お困りは想像がつくのですが、そのプロセスが記載されないまま「恥ずかしく老害」に行ってしまっているので、文章だけ読むと第三者の私も「こういう感じで言われたら意固地になってしまう人もいるよな」と感じました。


相手に何かをしてもらわなければならない、ということが結論として決まっている場合、採れる方法はざっくり4つ。説得、取引、脅迫、操作です。

説得というのは、情理を尽くして自分の意見を説き、理解・納得した上で変わってもらう方法ですね。多くの場合はこれが理想です。
取引というのは、「私もこうするからあなたもこうして」「〇〇してくれるなら〇〇してあげる」という類のものですね。相手にメリットを与えて、その分こちらのメリットを引き出すやり方です。
脅迫というのは、相手が行動を変えなければ大きな不利益がある、ということを示すやり方です。この場合であれば、「手洗い嗽をしてくれないなら一緒には暮らせない」と家を出る準備を始めるとか。目指すところがwin-winではないだけで、取引の一種でもあります。
操作というのは、説得や取引といった直接のやりとり以外で相手の行動を変える方法です。例えばお母さん本人ではなくその周囲の人たちを説得して、周囲の人たちから意見させる等ですね。

どれを採るにしても、お母さんの情報は必須ですので、「なぜ手洗い嗽をしないのか」、よく聞いてみるといいのではないでしょうか。その上で、説得、取引、脅迫、操作の順に方法を考えて試してみるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!