重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんこんにちは。

つい最近C:\WINDOWS内に見慣れない
iun6002.exe というのを発見しました。

「このアプリケーションは何だ?」と思い
検索サイトで iun6002.exe を検索してみると
とあるサイトで一言『スパイウェアである』とだけ書かれていました。

非常に気になったのでもっとよく調べようとしたのですが
他のサイトはほとんどが英文で詳細がよく理解できませんでした。

現在分かっていること、確認していることは

この iun6002.exe のプロパティを見ると
作成された日と同じ日に、あるフリーソフトを
ダウンロードした。

iun6002.exe を起動した(開いた)ことはない。

ウイルスバスター2005
Ad-Aware SE Personal
で検索したが特に異常は見当たらない。

ということだけです。

この iun6002.exe というのはスパイウェアなのでしょうか?
また、このアプリケーションによって私のPCに何か
悪影響を受けた可能性があるのでしょうか?

気になって仕方がありません。
ご存知の方どうぞご教示ください。
よろしくお願いいたします。
WinME
IE6.0.2 を使っています。

A 回答 (3件)

こんにちは。

英語のサイトを見ると、どうやら
「Desktop Surveillance Personal」というフリーウェアを
ダウンロードすると入ってしまうようですね。
リスクは低いということですから、まさにスパイウェアで
snowflakes さんの情報をOmniquad社に送っているのではないでしょうか。
PC自体の不具合はでていませんよね?
シマンテックのサイトが文字化けしているので、それが直ったら
対処できるでしょう。

とりあえず、Ad-Aware SE Personalと共に
「Spybot1.3」もダウンロードして、
ふたつとも「セーフモードで」駆除してみたらどうでしょうか。


http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Fine21さん 返答ありがとうございました。

PC自体の不具合は現在出ていません。
アドバイスにありましたように
Ad-Aware SE Personal
Spybot1.3 を
セーフモードで検索してみましたが
発見されたスパイウェアはありませんでした。

不具合もなく検索もされなかったのでとりあえずホッとしました。
とにかく詳細が知りたいのでシマンテックのサイトが直るのを期待しています。
お世話になりました。

お礼日時:2005/04/29 01:19

こちらで 翻訳サービスされてるので


ご活用ください

http://www.excite.co.jp/

あと NO1さん の参考URL先が文字ボケされてますよ?エンコードを変えても治らなかったので一応
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rusird00さん 返答ありがとうございました。

ご紹介頂いたサイトで翻訳サービスを使いこれから色々と
調べてみようと思います。
こうなると、シマンテックのサイトが非常に気になります。是非直してもらいたいものです。

お礼日時:2005/04/29 01:29

参考URLを参照して下さい。



参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん 返答ありがとうございます。
私のPCからはご紹介頂いたサイトを
観ることが出来ませんでした。
非常に残念です。

お礼日時:2005/04/29 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!