dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年高校卒業して新卒で就職しました。就職してすぐに有名観光地の中にある飲食店を1人で任されました。就職して3ヶ月で会社が倒産し、調べても何も出てこないようなよく分からない会社へ移されました。
移されても変わらずその店舗を1人で任されているのですがバイトの子はいるのですがほとんど毎日ワンオペで観光地なので忙しい時は10組以上常に並んでいます。6席しかなく二階がイートインスペースなので作って運んで片付けての繰り返しでワンオペなので休憩の時間もないまま働いています。なのに休憩分は給料から引かれています。メニューが多いので在庫も全て把握しなくてはならないし発注し忘れたら2km以上先の業務スーパーへ歩いて買い出しに行かなくてはならないです。店を任されている以上それは仕方の無いことだとは思うのですが就職していきなりこんなの任せれてもできないし最初から断っておけば良かったのですが断りづらかったです。毎日死ぬほど行きたくなくて辛くて仮病を使って休んでしまう事もありました。それで店にも迷惑かけてしまって仕事やめたかったのですが辞めれず、今日までズルズル引きずってきました。もう明日から行きたくないです。どうすれば良いですか?

A 回答 (3件)

心療内科か精神科に行ってドクターストップしてもらってください。

会社的にはそれ以上働かせることはできません。そのままやめて下さい。
    • good
    • 2

退職届を出して24日後に辞めたら良いです。

    • good
    • 0

どおぞーwww

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!