
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
一軒家なら階段の段数は13くらいなので
テレビを1段ずつ足場に預けながら下ろします。
ブラウン管テレビは正面が重たいので
正面を階段の上がる方向にするのがコツです。
人はテレビを基準にして下り側、つまり後ろ向きにします。
傷が心配ですが、下手に毛布などで包むと
滑って危険なのでやめた方がいいです。
下ろしたら、抱えるときはテレビの正面を抱っこするように
すると安定し持ちやすいです。
テレビの持ち手を持つと重たいです。
No.12
- 回答日時:
以前に業者に冷蔵庫(でかい、重たい)を1階から2階に持ち上げるときは(階段は通らず)、冷蔵庫を毛布で二重三重に包み、太い綱をぐるぐる巻いてその綱を自分の体にも巻き付けていました(吹き抜けから体力で吊り上げていました)。
同じようにやってみてください。腰を痛めないように!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- 幼稚園・保育所・保育園 今の幼稚園児は 3 2023/02/18 05:27
- その他(テレビ・ラジオ) うちはブラウン管テレビに 5 2022/12/24 06:11
- がん・心臓病・脳卒中 歩けない人を2階に上げる、いい方法を教えてください。 36 2023/08/16 06:33
- 分譲マンション エコカラットが剥がれましたが、修理は自費でしょうか 3 2022/10/20 23:27
- ゴミ出し・リサイクル 大型ごみ?の始末について 3 2022/12/09 14:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今はブラウン管テレビで 4 2023/05/13 12:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ ちょっとお聞きしたいんですが、 2 2023/05/28 10:47
- ヤフオク! 未だにレーザーディスクを欲しがる人が 5 2023/03/18 12:38
- イベント・祭り 暴力で物事を解決すると 3 2023/06/25 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
パソコンをテレビ代わりに使っ...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
ブラウン管テレビから「シュー...
-
映像モニターと磁気
-
コタツとCRTディスプレイの相性
-
壊れたルームランナーを、家の...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
液晶TVでDVDを再生すると画質が...
-
液晶テレビかブラウン管テレビ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
インターレースについて自作DVD...
-
ブラウン管の画質調整について
-
テレビののブラウン管がプシュ...
-
アンプ内臓のスピーカーをパソ...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
ソニーのスーパーファインピッ...
-
BSデジタルTV
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
画面がピンク色になります
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
ブラウン管のハイビジョンテレ...
-
今から50年前のテレビは白黒テ...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
DVDレコーダー ブラウン管テレ...
おすすめ情報
すみません、タイトル21型ってありますが20型の間違いです