プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の8月に入社した会社をとある資格の勉強をする為、今月末に退社します。
今月は引き継ぎ作業を行い、後半は有休消化って形です。

自己都合の退職で失業手当を受けるには12ヶ月働かないといけないとのことですが、このようなパターンはギリギリ失業手当を受け取れるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    今年8月に入社ではなく、去年の8月に入社です。

      補足日時:2023/08/15 22:10

A 回答 (4件)

結論


雇用保険受給資格

①離職の日以前の2年間に雇用保険に加入していた期間が満12ヶ月以上であること。
②離職日からさかのぼって1ヶ月ごとに区切った期間に、賃金の支払いの基礎となった日数が11日以上ある月が12ヶ月以上あること。

 例外
【上記原則に該当しない方の離職理由が、会社都合等の場合】
①離職の日以前1年間に雇用保険に加入していた期間が満6ヶ月以上であること。
②離職日からさかのぼって1ヶ月ごとに区切った期間に、賃金の支払いの基礎となった日数が11日以上ある月が6ヶ月以上あること。

雇用保険は、月11日以上の勤務期間が12か月以上あれば失業保険の受給資格があります。
昨年8月退職後に雇用保険の失業手当を受給後の再就職した場合は、就職先での加入期間で計算します。
雇用保険の継続手続きしている場合は前職から雇用保険加入期間も通算します。
つまり、前職を退職後に再就職先で雇用保険の継続手続きした場合は前職から通算しますので雇用保険加入月が11日以上勤務した月が12か月以上の雇用保険加入期間があれば失業手当は受給することはできます。
しかし、退職理由が会社通合の場合は、6か月の期間11日以上給与支払い期間で受給資格があります。
    • good
    • 0

8月1日入社なら、今年7月31日で12か月なのでもらえます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、7月末で退社でも手当は受けられたって事ですかね?

お礼日時:2023/08/15 22:33

自己都合で1か月の勤務だと失業保険うけとれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

去年の8月でした

お礼日時:2023/08/15 22:10

昨年の8月に入社ですかね?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、去年の8月です。

お礼日時:2023/08/15 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!