
父は約300万生活費の為に
子供からお金を借りていました
返済時期も近づいてきてるので
兄は返済できないなら
自宅を売約してお金を工面しろ!と
あまりにもひどくいと私は思いましたか
金を貸している身分でもないので
口を出すのはおかしいと思うのはわかりますが、
老いてきてる親に対して
住み慣れている家を売却してお金を工面しろ!と
もちろん父は拒否してます
やはり、自分が建てた家を手放したくない
気持ちもわかります
自分が死んだら売却しろと!という父
今後揉めそうで嫌です
売却をしてお金が入って
兄は借金返済して貰うから良いかもしれないが
父の気持ちを思うとかわいそうでなりません
何から良い方法ってあります?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
自宅を売約してお金を工面しろ!と。
もちろん父は拒否してます.↓
このような場合はリバースモーゲージがよいかもしれません。
●リバースモーゲージ
リバースモーゲージは持ち家(土地も含めて)の資産価値を取り崩しながら、〔お金〕を受け取ります。
なお建物は古くても土地の価値が高い場合はあるのです。
たとえば、資産価値が2000万円だと仮定して、1か月に10万ずつを受け取った場合には、200月の期間で、資産価値がゼロになる、というようなシステムです。
持ち家(土地も含めて)の資産価値が高いが、持ち家を売却しないで、月々、〔お金〕を受け取りたいという人には、お勧めの方法です。
本人が死去しても配偶者は、そのまま住んでいてよい場合が多いと思います。
各銀行などで実施してますが、例として↓
リバースモーゲージ| 東京スター銀行
https://www.tokyostarbank.co.jp/products/loan/re …
●リースバック
『持ち家』を売却しても、その後、居住していてよい契約です。
売却代金が一気に3000万のように入金になります。
本人が死去しても配偶者は、そのまま住んでいてよい場合が多いと思います。
例として↓
リースバックとは、どんな仕組み?|セゾンファンデックス
https://www.fundex.co.jp/kojin/product/leaseback …
------
ところで,
いずれも、資金が底をついたら生活保護受給という可能性はあるかもしれません。
つまり低年金の高齢者が賃貸住宅(貸アパートなど)に住んでいるのと似ていますから、生活保護の可能性があるかもしれません。
No.9
- 回答日時:
そんなだらしない親は放っておく方がいいです。
あなたが300万円を父にあげるんなら、いいでうが、一度あげると一生たかられます。
家を売ったお金がなくなったら生活保護がありますから、心配ないですよ。
No.8
- 回答日時:
あなたが父親に貸してあげればよい。
簡単な話です。そもそも子供に生活費を借りる親ってどうなの?
もしどうしても必要なら子供全員が協力して援助してあげれば?親も親なら子も子ですね。気の毒なご一家です。
それといずれ遺産相続できる自宅を今売却させて貸付金の回収をすると、お兄さんは結果的に損をすることにならない?よく考えよう。
No.7
- 回答日時:
>何から良い方法ってあります?
兄が常識良識を持つまでもめますね。期待できません。
子が親に貸した金はちゃら。返す必要なし。
借用契約はあるのですか。ないでしょうね。なら借金でなく生活援助です。
裁判に訴えても当事者で話し合いなさいというものでしょう。兄は養育された金を返しなさいよ。恩義に報えよ。兄はさらに1千万円は親に払えです。
兄に対し
恩知らず、恩を仇で返すな。お前は守銭奴か。です。
No.5
- 回答日時:
家を売却せずに300万…
ご老人…
リバースモ−ケ−ジと言うのがあるみたいよ!
聞いた事ないかな?
契約者が死んだ時に家を売却して、一括返済…
貸付金がどれ位かはわかりませんが…
No.4
- 回答日時:
父親の今後のことを思うならね。
生きている今どうやって生き凌いでゆくのかを真面目に考えませんとね。生活費を借りているんでしたら、返済能力がないのと同じですよ。でも、生活費もないのにどうやって生活してゆくんだ?ってことでしょう?
兄がその返済を諦めたとしても、この問題は残る訳です。
私は、兄が言うように家を売却して、それを老後の生活資金にするのも方法だと思いますよ。売却額にもよりますけどね。二足三文でしか売れないのなら、売らずに居住している方がマシということにもなるだろうし、そういう家であれば売却せずとも生活保護を受けるという選択肢もあるかも知れない。
或いは、兄かあなたか、どちらかと同居する。
かわいそうとか言ってないで、親の老後を真面目に考えるべき時がきてるんじゃないでしょうか?
兄からしても生活費のために、いつまでも生活費をせびられていてはキリがないんですよね。
自分の資産をまず活用する方法を考えろってのは、酷い言い分でもないように思います。兄なりに、真面目に考えたゆえの選択肢だと思いますよ。
そりゃ揉めますよ。けれど、揉めた方がいい時だってあるんです。生活とは、現実見ないとしょうがないんだからね。
No.3
- 回答日時:
返済計画をあなたとお兄さんと父親で立てたらどうでしょう
そもそも、何で借金しないといけなくなったのか、何で返済できないのか全く理解出来ないので、返す返さないの二元論でなく、質問者さんが原因を理解してから原因に応じた解決方法を模索するしかないのでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 不動産の相続、生前贈与?についてご教示お願い致します 4 2022/09/20 09:40
- 公的扶助・生活保護 父が所有の持ち家があります 築30年ほどです ローンは全て完済したと言っていました 生活保護受けると 5 2022/10/17 12:22
- 金銭トラブル・債権回収 兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 2 2023/04/14 16:44
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 7 2023/03/12 20:46
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/19 21:39
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/20 20:06
- 分譲マンション 築25年中古マンション購入して大失敗しました 8 2022/12/06 19:32
- 父親・母親 みなさんならどうされるかご意見いただきたいです。 父が多額の借金を残して亡くなりました。 借金の内容 2 2023/02/11 22:23
- 父親・母親 母が情けなくて仕方がないです。 妹の奨学金を使っていました。 長くなりますが、どうか読んでいただけた 2 2023/03/15 02:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弟が母にお金を貸してほしいと...
-
彼の要求って正当ですか?
-
お金を貸した友人への対応方法...
-
別れた彼にお金を貸しています...
-
彼に借金を申し込まれました
-
父は約300万生活費の為に 子供...
-
同棲している彼女が僕のクレジ...
-
恋人へ仕返しをしたいと考えて...
-
借金したことはありますか? ま...
-
消費者金融の借金につきまして♪
-
死にたいお金がない辛い
-
過去のカード借金、今は返済済...
-
アイフルを騙った詐欺?
-
消費者金融から借金をしていて...
-
借金の時効、
-
困っています
-
海自は、あれで大丈夫なのです...
-
駐車場は、不動産ですか?
-
不当利得の返還請求時の延滞利息
-
債務整理中、返済不能
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達から借りた100万の返済時に...
-
隣の人(マンションで)に1万円...
-
風俗嬢に騙されているのか・愛...
-
わたしには奨学金があり、返済...
-
好きな人にお金を借りれますか?
-
彼氏に500万貸して返ってこない...
-
奨学金の返済を彼女に伝える時...
-
付き合っていた彼女に100万円貸...
-
メンヘラ彼氏としっかり別れた...
-
死んでお詫びしたい
-
彼に借金を申し込まれました
-
借金の話を伝えたら・・・
-
お金を借りた相手から言い寄ら...
-
勝手に使ってしまいました。(...
-
彼女に借金する男性
-
金銭貸し借りについて
-
別れた彼にお金を貸しています...
-
他人に100万以上のお金を貸され...
-
借金の保証人にされていないか...
-
彼氏にお金かしました。 40万く...
おすすめ情報