
質問タイトル
リールホースと高圧洗浄機について
質問経緯
ワンルームマンションの一室を賃貸で長年住み、玄関やベランダ、ベランダの窓、風呂場の汚れなどの掃除をしたく、どちらの購入が良いか質問に至りました
質問内容
写真は流し台の蛇口で、100円ショップのシャワーをつけてますが、外せば一般的な蛇口です
質問は2つあります
1
購入に際し、2つのうちどちらがお薦めか。補足ではマイカーやバイク、庭などは一切ないです。
2
写真の一般的な蛇口で購入は可能か。お店にこの写真をきちんと見せてから購入したほうがいいのか
お待ちしております

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マンションの何階のお部屋でしょうか?
いずれも勢いよく水を噴射した際に飛び散った水しぶきが階下やお隣などの迷惑にならねば良いのですが。
それを踏まえて、落とす汚れによって使い分けます。
土埃など水を流しつつブラシで擦れば落とせる程度の物ならホースリールとブラシで十分かと。
高圧洗浄機は凹凸の窪みなどブラシが届きにくい箇所の汚れも書き出せるのが最大の武器。
ブラシでは落としにくい苔や水垢なども根こそぎ音でますが、先に申し上げたとおり、高圧の水噴射がでますので、飛び散る水しぶきも半端ではありません。
それらを踏まえて選択してください。
リールホースの場合は水道蛇口にホースを差し込み、リールを玄関、ベランダなどに引き込むのでしょうけど、ホースの先端を潰して勢いを増そうとした途端に蛇口側が抜け落ちたとならないように工夫が必要です。
蛇口にホースバンドを使って締め付けるもよし、蛇口に貼付のようなコネクタを取り付けるもよし、高圧洗浄機も水を吸い込む(蛇口に繋がるホースの接続口)はこのコネクタの口となっておりワンタッチで抜き差し出来るようになっています。
右図のように蛇口パイプの先端がコネクタの形状になっている物に交換するのもその都度コネクタを付け外しする手間が省けて良いのかも知れません

No.2
- 回答日時:
高圧洗浄機はダメです。
まず室内で使うのは無理です。跳ねっ返りがすごいので部屋の中がびしょ濡れになりますよ。また洗濯機よりも大きな音がします。電気でコンプレッサーを動作させるのですが、正直「エンジン音」と表現するのが最も近い。ワンルームマンションで使うと間違いなく苦情が出ます。
それにお風呂場などで無理に高圧の水を使うと外(階下)へ漏れ出す恐れも高いです。よって不可。掃除をするならシャワーと洗剤で洗うのが一番無難です。
玄関もバルコニーも水をドボドボと掛けるのはダメです。漏水などのトラブルの原因になってしまいます。バケツと雑巾と洗剤で掃除してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 質問タイトル コンタクトレンズケースについて 質問経緯 夏場の湿度や気温からどうすべきか質問します 1 2023/08/16 07:30
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 掃除・片付け 高圧洗浄いくら? 1 2022/09/08 15:13
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- 電気・ガス・水道 電気代について 写真の電気代は6/17から7/16までの期間の電気代請求。 質問はこの金額は高いとと 5 2022/07/26 13:20
- 相続税・贈与税 共有名義のマンションの相続について 4 2022/04/28 09:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの水道洗浄の際にある程度掃除しておくべきでしょうか? 特に外にある洗濯機の排水口は洗濯 2 2022/06/16 08:23
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 野建ての太陽光パネルの洗浄 3 2023/06/22 10:41
- 電気・ガス・水道 先日は蛇口の質問でお世話になりました。 あれから、蛇口は全取り替えとなり、通販で蛇口を購入し、水道屋 2 2022/05/26 09:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の占有業者がコロコロ変わる 1 2022/06/09 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
水道で水質が違う?
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタ...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
水道蛇口 閉め忘れの警報装置
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
お風呂の浴槽に蛇口は必要ですか?
-
水道水について
-
蛇口から黒いカスが混じった水...
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
蛇口と水道の違いを教えて下さ...
-
水道管の凍結防止について
-
ハウスメーカーの変更契約後変...
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
戸建ての屋外水道蛇口について ...
-
蛇口からの水が拡散されてしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
水道蛇口 閉め忘れの警報装置
-
バケツのようなものに、蛇口を...
-
水道のひねって水を出す部分の...
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
水道で水質が違う?
-
別々の水とお湯の蛇口を1つに...
-
浄水蛇口がはずせなくなった
-
100円ショップダイソーの商品名
-
賃貸 洗濯機 蛇口について 初め...
-
浄水器を付けると水漏れが・・・
-
蛇口から黒いカスが混じった水...
-
お風呂の浴槽に蛇口は必要ですか?
おすすめ情報