dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あれって何分(何回)くらい押せばいいのでしょうか?
ツボは効かないという回答はご遠慮ください。

A 回答 (4件)

〜に効くツボって、大体指で押すと痛む部分が多いですわね。

神経に近い。
ですので、その痛みが感じ続けられる時間から大まかに押さえる時間を割り出せば良いかと思います。
押している痛みに慣れて来るとだんだん位置もあやふやになってきます。

そしてツボと言われる部分は血流に近い部分でもある事が多いですわね。血管に近い。
そこから、血流を止めても大丈夫な時間まででで緩める事。
一般的に圧迫止血しても大丈夫な時間が5〜15分程度となっていますが、そこまで押さえると皮膚感覚も麻痺しますから、マッサージでは当然やり過ぎですね。
ツボ押しマッサージは血流を良くする目的でやる事ですから、押しては離し、押しては離しと断続的にやりますよね。
血流を止め、放し、止め、放し、。堰き止め、放流する際の勢いを利用して滞っていた血流を良くするわけですが、長時間続けたから血流がどんどん良くなっていくわけでもありません。身体には限界もあります。先に述べた様に痛みとして感じていたものが麻痺して分からなくなる事も。

そこで、1つのツボにつき1分程度までで終わらせるのが正解なのかなと思われます。

実際に効くからという前提で、ツボを押さえたままにする器具などがありそうであんまり無いのは、押さえたままで起きる弊害も確実にあるからですわね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/17 20:42

指圧の心は母ごころ、おせば生命の泉湧く。


生命の泉は涸れませんから、押せば押すほどいいということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/17 20:42

時間とか回数…?????


ん〜どの位かなぁ〜
時計をキチンと見た訳ではないけど、5分以内だった思います…
(・_・;
アテになりませんね(・_・;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/17 20:42

こんにちは。


ツボ…
例えば、胃腸に効く足ツボとかですか?

その辺は、詳しくないんですが…

手の親指の付け根辺りを、マッサージすると、私は何と無く?
目の疲れは軽減されていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれくらいやりますか?
それを聞きたいです。

お礼日時:2023/08/16 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!