

こんにちは。日本自体が閉鎖的で同調圧力が強いですが、岡山は特にその傾向が強いです。地元民ですら岡山の閉鎖性にウンザリしており短気でせっかちな割に仕事が遅い。そして保守的で新しい事を極端に嫌う。底意地が悪いから外面が良くても陰口や悪口三昧だし、陰湿だから自分より立場が下の人間には強気な態度に出る
さてここから本題ですが、そんな地元にすら郷土愛や誇りを持つ必要はあるのでしょうか?
正直なところ岡山の何がそんなに良くて残るのか、わざわざ遠方から住みたがる人が居るのか全く分かりません
間違いなく自分には合わないと感じます。無理やり家庭の事情で帰郷してから1年近くだが未だに馴染めないし疲れるし早く出たい
No.12
- 回答日時:
日本自体が閉鎖的で同調圧力が強いですが
↑
閉鎖的てのは、合っていると思いますが
同調圧力が強い、というのは間違いです。
★日本人は同調圧力が強いという説は
科学的根拠が全くありません。
同調圧力については心理学では、もう何十年も前から、
たくさんの実験がおこなわれており
世界一個人主義的といわれる米国との比較が
なされています。
その結果、日本人の同調率は、18%から27%まで、
平均すると「23%」になります。
これに対し、米国人の同調率は「37%」でした。
このように、科学的な研究は、「日本人は同調しやすい」ことも、
「同調圧力が強い」ことも、はっきりと否定しています。
(東大名教授 高野陽太郎 認知心理学)
岡山は特にその傾向が強いです。
地元民ですら岡山の閉鎖性にウンザリしており
↑
閉鎖的なのは、島根県が一番だそうです。
そんな地元にすら郷土愛や誇りを持つ必要はあるのでしょうか?
↑
○郷土愛
良い処が無いから愛さない、なんてのは
愛ではありません。
悪いところだらけでも、愛してしまう
というのが本当の愛です。
良い処があるから愛する、なんてのであれば
これは、もう商売と同じです。
○誇り
探せばあるでしょう。
どこか良い処が。
ワタシは岡山には行ったことは
ありませんが。
No.11
- 回答日時:
>そんな地元にすら郷土愛や誇りを持つ
>必要はあるのでしょうか?
無いです。
岡山県には旅行でしか訪れたことはありませんので、地域性・県民性については知りません。ただ、県によっては閉鎖的なところがあるってのは、私も身にしみて分かっています。
別のスレッドでも書きましたが、私は子供の頃から親の仕事の都合で各地を転々としていました。だからというわけでもないけど、同じ日本でこうも物の考え方が違うのかと、驚いたことは一度や二度ではありません。
よく「都会は開放的で田舎は閉鎖的」などと言う人がいるけど、それは違う。閉鎖的・排他的な風土を持っている県は、たとえ県庁所在地でもその傾向がある。反対に、鷹揚で開放的な県民性のところは、田舎でも同様だ。
その背景には歴史的・地理的な要因があると思いますが、そんな県民性が今後変わることは無いでしょうし、どうしてもそれに馴染めない住民がいるのも当然です。
だから、いくらその県出身といっても、無理に郷土愛を持つ必要はないです。
何とか県外脱出が出来ると良いですね。
ただ、移住先は土地柄が御自身に合うかどうかを精査して決めた方が良いのは言うまでもないですけど。
No.6
- 回答日時:
>そんな地元にすら郷土愛や誇りを持つ必要はあるのでしょうか?
貴方は持たなくてよいでしょう、自由です。
ぼくは、若いころ都会に近ければ、秋葉とか気軽に行けて良いと
思っていたが、近ごろは、北関東でよいと思っている。
都会は夜も明るくうるさいし夏は暑い、近年には関東大地震予測
もあり、内陸なら津波も来ない。
まあ、県庁所在地なので、本下水道、都市ガスもあるが、ガスは
爆発のリスクでオール電化にしている。
隣組は回覧板を週に1回回し、3年ごとに半年班長で町内費集金が
主な役目、6年ごと1年ゴミ集積場網掛け当番が、面倒なくらいで、
近所との付き合いは無い。
岡山も群馬と同等の人口規模?ですが変な奴や頭のおかしい人間が多いし夏は暑いとロクな部分がありません。都市ガスどころかプロパンなのでガス代も高い。安全とか以前に県民性が悪すぎるので居心地悪いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域研究 岡山県は日本屈指の閉鎖的かつ外部の人間に不寛容な場所ですが、他に匹敵するのは京都、愛知、山梨くらいで 3 2023/07/17 02:52
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 事件・事故 長野の猟銃事件の捜査が進むにつれて、この地域の住民の異常さが明るみに出てきますよね。 マスメディアに 8 2023/05/29 01:07
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 政治 鳩山元首相の言ってる事は、統一教会が言っている事と同じなんですが、鳩山氏は統一教会の会員ですか? 3 2022/09/30 22:07
- 社会学 大阪は大都市の割に閉鎖的というか同調圧力が強くて村社会気質が強い気がするのですが何故でしょうか?大阪 4 2023/08/08 12:14
- 中国・四国 岡山県について 3 2023/08/09 19:11
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- 医療・安全 外でマスクをしている連中は、極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権らを信用信頼鵜吞みにし 2 2022/05/12 02:49
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 1 2023/08/25 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「台湾有事などありえません」?
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
なんでクソ左翼って失敗しかし...
-
右翼街宣活動の報酬金
-
【日本は世界からの借金大国の...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
右翼団体とイスラム過激派って...
-
「多くの人で賑わいます」「多...
-
リベラルとは?
-
左翼が進歩的文化人と自称する理由
-
小笠原でM8.1、口永良部で大噴...
-
右翼はなぜ排他的なんですか?
-
日本共産党とれいわ新選組が消...
-
Office 2013のプロダクトキー
-
左翼はなぜ自分に原因があると...
-
なぜ世の中は他人を他人扱いす...
-
警察は右翼か中立か左翼かどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台湾有事などありえません」?
-
「ニートは勤労の義務に違反し...
-
「戦争法」?「平和憲法」?
-
憲法第11条基本的人権の政府評...
-
今日は憲法記念日ではなく憲法...
-
こんにちは。日本自体が閉鎖的...
-
憲法について
-
日本はせんgぽ一貫して平和国家...
-
反社会的宗教組織の洗脳され、...
-
日本国憲法において、直接民主...
-
国籍を変えることは経済活動の...
-
憲法改正は出来ますか? 9条で...
-
憲法主文を左右するってどうゆ...
-
憲法が保障する言論の自由の観...
-
大日本帝国憲法は婚姻を規定し...
-
改憲となりますが、天皇陛下は...
-
下級裁判所も違憲審査できますか?
-
政府によって社会保険が行われ...
-
教育基本法の問題点
-
憲法で、国の宗教教育を禁止し...
おすすめ情報
他人との距離感が近い田舎者だから仕方ないけど、あまり人様の事情に口を挟もうとするのは親切でも何でもなく単に失礼なだけだから本当にやめた方が良いですよ