dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌ですよね?

(猫カテゴリーで投稿しようとしましたが、やめました。)

A 回答 (5件)

全く同感



あの匂いと雰囲気は別次元

ガキの頃ペットのインコを喰われてから改造エアガンで狩猟ですわ

しかし猫カテゴリーを避けたのは賢者w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野良猫って、見た目可愛くないものも相当数います。
まあ、24H、危険と隣り合わせの暮らしでしょうから、毛並みもボロボロで目も釣り上がってます。
家の周りで増えると、定点観測しているようなもんで、だいたい猫の日課や行動範囲も関心ない私でさえ、見えてきます。

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/20 07:01

お礼について。



擁護派とは?
野良猫擁護派とか、反擁護派とか。何処にそんな旗がたっとるの?

あなたの脳内に、それがあるんだとしてもね。人を巻き込まんでよ。私はあなたの脳内の住人ではないからね。

立場として明らかにすることは、反猫保護派であることは、名乗りますよ。

野良の事情にいちいち人が絡むな、ほっとけと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/08/20 19:46

回答補足。



自明性って、分かります?

自明であるとこって、世の中には沢山あって、例えば「水は高いとこから低いところへ流れるとかね」証明するまでもなく明白なことですよね。

猫が減るとカラスが増える。それは自明です。


で、なんでかよく分からないんだけど、こと野良やペットの動物のこととなると、立派な社会人や常識人であっても、その自明性が喪失してしまって、全く話しならないという状態になりやすいんですね。

うちの地域に乗り込んできた猫保護活動団体の人って、本当に話しが通じなくて狂気でしたもん。

これって、もやは何らかの精神的症状として病名つけた方がいいんじゃないかな、とすら、思いますよ。 

だからね、あなたも自分が何を言ってるのか、ちょっと落ち着いて考えてみて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄そうですね。
(ちょっと、強そうなので、斜め読みで済ませました。)
倍返しだー!みたいな。(古い?)

開けておきますので、再回答でさらに発散していただいても結構です。


でも、どうか穏やかな良い休日を。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/20 13:22

お礼について。



私居住の地域のことだからね。その地域の勝手ですよね。その地域の住民が、猫に寛容であるのに何のリソースがいるんですか?何故によそからきた保護猫活動団体にご納得してもらないといかんの?
そして、私の地域がそうであることが、事例そのものですよ。

で、私は猫保護派ではありませんよ。反猫保護派です。私地域の住民も猫保護をしてるんではない。反猫保護をしてるんです。そう、回答に書いてますよね。

問1 住民は抗議しまた。その箇所は文のうちのどれになるでしょう。そして、誰に対してどんな理由で抗議したのかの文を抜粋しましょう。

私があなた近所に乗り込んで、猫を増やせと言ってるんじゃないんです。あなたの地域に私が乗り込んで反保護猫活動してるんでもないんです。

私の地域の事例を私が説明してるんですよ。

その回答をどう解釈するかで、あなたの脳内でどんな化学変化が起きたのかまで、知らんがな。

問2 リソースとは

多分あなたはこの言葉の意味をわかってないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、責められたと思ってるんでしょうか。
なんで、怒ってるの?という感想です。
やっぱり、擁護派は刺激しないようにした方が良いのでしょう。

驚きました。でもそれが参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/20 13:19

うちの周辺はまさにそうですが。

地域猫として、住民の皆さんが可愛がっています。猫好きが住民か多いから猫が増えたのかも知れません。

猫を自宅に軟禁して飼ってる方も少なく、自由に出入りさせてます。

ここ数年猫の保護活動の方が暗躍して、猫がかなり減ってしまったので、住民の方々は揃って保護活動団体に抗議しました。猫嫌いの住民まで抗議しました。カラスや鳩が増えて、ゴミが荒らされたり糞害などで住環境が悪化したからです。

それでも活動を続けるので、警察まで呼ぶ事態になりました。生活安全課の方は、住民が望んでいないことはやめなさいと厳重注意されました。

人がほっとけばそれなりにバランスが整うものですよ。

野良さん達は、少しつづですがその数が戻りつつあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
猫保護派は、「可愛いからエサあげる」だと思うんですよね。
可愛い猫と関わりたいから。
そこに「可哀想」や「猫がいることでカラスの数や活動を抑止する効果もある」を後付けして、少しでも正当化してるのでしょう。
私も、単体~2,3匹でたまに見かける分には可愛いと思えますが、家の周りに増えるのは嫌ですね。

にしても、猫減少とカラスや鳩の増加って関係あるんですか?
こじつけでなければ、後学のため何かソース(事例)教えてください。

お礼日時:2023/08/20 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!