アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元々保育士で、今はベビーシッターをしています。
保育中、絵本に指を挟んでの怪我についてです。
私の感覚は合っていますよね?

2歳半のお子様の保育をしていました。
お母様がご在宅で、保育中も同室で、よく私ともお話しされる方です。
お部屋はいつもかなり散らかっています。
本棚がありますが並べているのではなく、上から重ねておいていました。お子様がその絵本の中から一冊引き出そうとした時に、お子様が指を絵本に挟めていました。

その時は、お母様が大丈夫このくらい!と見ており、終わったのですが、

2日後、連絡がきて、あの時の指が翌日青紫色に腫れていていまは良くなってきていると言われました。
あの時の冷やしておけば、、と。。
通われている保育園の看護師に聞くと大したことないので通院はしなくてもいいと言われたとのこと。
しかしながら、自分も話し込んでしまい、本人が悲しい思いをしてしまったかな、もっと今度は保育に集中できるようにしますね、と言われました。
正直、遠回しに私にもっとちゃんと見てもらえたらと言われているようでした。


ソファーから落ちて救急車を呼んだり、少し言葉が出ないと大袈裟に心配したりと長年保育士をしている分気にしすぎでは。と思う場面はありました。

今後、散乱した部屋では怪我も起こりやすいし、この家庭で保育をするのはお子様も2歳になってきて動きが活発になる分、神経がすり減るなぁと。。やめようかなぁと。。


この感覚は間違っていないですよね。

A 回答 (4件)

例えば子供の上に机があって、その上に落ちそうなハサミや包丁が放置されてあれば助言しますよね??



保育士という仕事をしている以上、サービス業だからといって、子供を保護するための助言をしてはならない、というルールはないはずですよ。

また指摘と捉えられるかは言い方次第だとおもいます。

そのような助言をして親から反感を受けるのが怖いならできませんが、そうでないなら注意や助言もするべきですし、伝え方だとおもうのですが。。。

私も通っていただく系のサービス業をしています。
お客様は神様ですが、通っていただくにあたり、帰宅されたあと、私がしてほしくないことをお客様がしていました場合、注意、助言をおこないます。
それが私の仕事だからです。
保育士さんも子供の保護が仕事なら、それが、仕事だとおもいます。


それにあたりお客様からお叱りを受けたこともありませんし、お客様から大変ありがたいことに、指名などもたくさんいただいております。

あなたは周りに気が付き、危険だな、と感じている視野の広い人なのですから、仕事としてそこまでできるともっと有能になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

捉え方によっては責められてると感じる方もいるんです。ベビーシッターのお客様はセンシティブな方が多いんです。
諭すことはできても指摘はできません。部屋中が散らかっている場合は指摘のしようがありません。

お礼日時:2023/09/01 14:07

私は保育士ではありません。



保育士さん大変ですよね。いつもお疲れ様です。

私の部屋も散らかっていると思います(笑)

自分を肯定するわけではないですが、ただ、お母さん忙しくて片付けもきっとできないのだとおもいますし、ずっとその部屋にいると汚い部屋だとわからず麻痺してくるんですよね(笑)

保育士さんの仕事は゛子供を保育することすなわち乳幼児を保護し育てること゛だと思うので、在宅の保育士を今後続けるのであれば、そのような危険な環境化だった場合、母親に助言や注意もあらかじめ必要なのではないか思いました。

感覚は間違っていませんが、質問者様にもできることはまだあったのではないか?と思います。

在宅の保育だとお宅によって環境化も違うので、普通の保育園の保育士さんより、凄く神経使うと思います。

たしかに他人を部屋に入れるにあたって部屋を片付けておくのは当たり前の感覚ですが、保育士さんとしては危険がないか子供たちの為にプロの目から見て大丈夫か、教えていただけるとありがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指摘をすることは、サービス業のためできません。

お礼日時:2023/08/31 22:06

私は、保育士の資格はありません。


あなたの感覚は、間違っていません。保育を頼みたいのであれば、ある程度の、片付けは、しておくのはマナーの内だと思います。
それが出来ないのであれば、預ける側が、託児所に連れていく事をお勧めします。
お互いのために、子供のために。
    • good
    • 1

私も保育士の資格を持っていますが、子どもの怪我問題に悩まされていました。


あなたの感覚は間違ってないと思いますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!