【お題】NEW演歌

なぜ勉強やスポーツに限らずゲームにおいても凡人では簡単にはランカークラスの腕前にはなれないのでしょうか?

俺は音楽ゲームをやっているものです。

BMSに関する「発狂十段(上位2%)、発狂皆伝(上位1%)、発狂Overjoy(上位0.05%)取得には天性の才能がいる。発狂五段(上位15%)でも多少の適性はいるだろう」という投稿があり気になりました。
なぜ音楽ゲームにも才能が関わるのかということですね。

また、「プロセカのマスターランク(上位0.1%)、チュウニズムの虹レート16.50(上位3%)、アーケアの双星ポテ12.50(上位0.5%)、太鼓の達人の超人、達人(上位2%)より上を目指すのなら才能がないと厳しい」という投稿も見つかりました。

確かに俺は何事においてもうまくいっていません。
アーケアをやり始めて1ヶ月ほど経ちますが、糞FARや塵LOSTを連発してしまい、いまだにポテンシャル9.75(上位75%)ですし、太鼓の達人に至っては10年くらい嗜む程度にやり続けてきましたがいまだに最高7段(上位40%)くらいです。しかし本気でやっているわけではありません。プロセカに至っては26、27FCすらおぼつかなくおそらく平均レベルすらいってないでしょう。

才能って結局言い訳に過ぎないとは思うんですが、俺は才能がないのでしょうか?
頭の悪さとゲームの腕前も関連するのでしょうか?

はっきり言って要領はよくありません。なので頭も良くないと自負しています。

質問者からの補足コメント

  • 俺個人としては、三田◯介さんや社◯さんみたいな腕前を目指すのでなければ誰でもなれると思うんです。俺自身もそういうビジョンが見えているので。めんどくさいからあんまりやってないけど。

    プロセカで言ったら31FC、アーケアで言ったら赤ポテ、チュウニズムで言ったら金レート15.00(チュウニズムやったことないから知らないけど、知り合いにチュウニズムが上手い虹レ16.75の人がいるが、その人に聞いたらプロセカ30,31FC=プラチナレート15.25相当らしい)程度なら五体不満足か重度の知的障害を抱えていない限り誰でも到達できるとも思ってはいますが。

      補足日時:2023/08/20 13:38
  • 例えば、太鼓の達人のトップランカーであるよ◯が氏は弐寺というKONAMI製の音ゲー(基本的にKONAMIの音ゲーは玄人向けと言われる)で開始初日に六段を取得していました。凡人が六段を取得するのにかかる期間は大体2ヶ月〜半年程度とされています。

    まあ元々よ◯が氏は弐寺と同じ鍵盤タイプの音ゲーであるSDVX(こちらもKONAMIの音ゲーなので難易度はかなり高い)で後光暴龍天(最高称号で取得した人は2%程度)を取得したことがあるし、今でも或帝滅斗(上位10%くらい)程度の実力は維持していますから、慣れもあったとは思いますが。

      補足日時:2023/08/20 13:47
  • $◯ェさんを初め先ほど述べた社◯さんや三田◯介さん、よ◯がさんみたいな才能の塊みたいな人ってどこの界隈にも絶対いるんですよね。
    俺は凡人未満のカスですが、こういう才能の塊を上回りたいという願望もないわけではありませんね。

      補足日時:2023/08/20 19:18
  • よ◯がさんの弐寺の成長速度について補足ですね。

    初日で六段(常人だと2ヶ月〜半年。)
    1週間で七段(常人で半年〜1年かかり、万年六段も大勢いる。)
    3週間で八段(常人で1年〜2年かかり、歴が長くても受かってない人も多い。)
    2ヶ月で九段(常人で2年かかり、本格的に上級者扱いされる。一生行けない人もいると言われる。)
    3ヶ月で十段(常人で3年かかり、間違いなく上級者である。)
    1年で中伝(常人で5年かかり、むしろここからは常人の能力では厳しいものがあるらしい。)
    1年半で皆伝(間違いなく常人ではない。超人しか取れない。並々ならぬ努力かセンスが問われる。)

      補足日時:2023/08/20 21:23
  • 10ヶ月で☆12ハードクリア100曲(☆12は表記上最高難易度でしかもハードモードだとミスをかなり抑えないといけない。中伝レベル。)
    1年半で☆12エクストラハードクリア100曲(☆12は表記上最高難易度でしかもエクストラハードモードだと少しのミスすら許されない。皆伝レベル。)

    三田◯介氏も最近話題の(あまり聞かなくはなったが)ユメステという新作音ゲーで最難関一歩手前の曲をフルコンしたりしています。元々彼が今までやってきた音ゲーの中では性質が近いのでこれは慣れもあると思いますが。

    俺が知っているので成長早い人はこれだけですが、どうやら才能の塊みたいですね。

      補足日時:2023/08/20 21:23

A 回答 (3件)

それは運動神経とかの問題ですか。


腕前・技能というのは実際の経験の積み重ねも必要な気がする。
ゲームとかの機械とかパソコンのマウス操作と
スポーツの現実は実際とは異なりを感じます。
例として、ボーリングゲームなどで
実際に玉を持って投げて目の前のピンを倒して
ストライクばかり続く保証はマウス操作では
保証しない気がする。
勉強ならいつも100点ほしいですよね。

質問者さんも常に100点というか及第点連発になりたいでしょうな。
これはすごく難題でしょうな。
年齢とか物忘れが産むボケや衰えは齢とると感じるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ若いので可能性はあるでしょうかね

お礼日時:2023/08/21 17:55

人の脳には癖の様なものがあります。


Aさんは脊髄反射的に反応できるのに,Bさんはワンテンポ遅れる。
同じ電気信号なのにこれほどの違いが出る。
つまり,抵抗体の部分で個人差があり,それがプロスポーツで言うところの持って生まれた才能なのだと思います。

ですので,反射神経が鈍いと言われる人はじっくり時間をかけることが得意なのだと思いますよ。
    • good
    • 0

長時間同じゲームをやり続けたり勉強したことや色々な経験から応用したりできるのも才能ですよね。



プロゲーマーは最低でも1日10時間は練習していると知って驚きました。
またトップランカーにもなると1日18時間、ゲームにまつわる色々な努力をしているそうです。

他のことをしながらでは無理なことがよくわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足に腐るほど書きましたが、腕が擦り減るほどの努力をすれば、これらの超人・(あまりこの表現は好きでははないが)才能の塊に俺みたいな平均未満の人間でも追いつくことはできるのでしょうか。

まあ時間の無駄だとは思いますがね。。。

お礼日時:2023/08/20 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報