
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、スライスチーズの多くは、牛乳から作ったナチュラルチーズを加熱処理したプロセスチーズをスライス加工してあるものが多いです。
プロセスチーズは加熱したときに溶けないものが多いのですが、「とろけるチーズ」などと表示してあるものは、チーズトーストなどで加熱したときにトロっととろけるように加工してあります。
スライスチーズを使うのなら、そういう「とろけるチーズ」と表記してあるものをお使いください。
ただ、焼き上がりのピザを見ていると、チーズが溶けてトロっと柔らかくなって、チーズから脂肪分が溶け出てきてますね。プロセスチーズの場合はチーズそのものが柔らかくなるだけでに乳脂肪を分離したり、ナチュラルチーズの触感がなかなか出ません。
だから、チーズを料理に使うときには、先の回答者さんが言われるような「シュレッドチーズ」という商品名のもの、あるいは品名が「ナチュラルチーズ」になっているものを使うといいですよ。
また、おすすめは、チーズの売り場に行くと、150~200gぐらいにカットした、ナチュラルチーズの真空パックを売ってると思います。イギリスのチェダーチーズ、オランダのゴーダーチーズ、デンマークのサムソーチーズなど、味わいの違う各国のチーズです。そういう真空パックのチーズを買って包丁で切って使うと、今日はチェダーチーズ、明日はゴーダーチーズなど、チーズの味比べができますよ。
No.6
- 回答日時:
私はピザの場合、いつも生地作りから始めます(大して難しくはないです)
ソースも手作りです。
老夫婦の二人暮らしなので24〜5センチのピザ一枚で足りるので、こんな感じに焼きあげてます。
ピザのチーズは、市販のミックスのシュレッドチーズ(いわゆるピザチーズ)をベースに置き、更に好みのチーズ(モッツァレラ。パルメザン。カマンベール。ゴルゴンゾーラ。クリームチーズ。チェダーチーズ、手作りのカッテージチーズ等……、その日に有るもの)などをちぎって所々に足して焼いてます。
写真はつい先日焼いた自家製マヨネーズソースの五種のチーズとエビと生ハムのピザです。

No.4
- 回答日時:
もしビヨーンとした伸びを追求するならモッツァレラチーズをおすすめします。
ピザ屋さんで使ってるのもだいたいそうですわね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピザを焼いたのですが具がツル...
-
ペパロニの使い方(食べ方)を...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
洋食屋さんにて
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
子供とピザを作ります
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
料理とはどこから作れば料理と...
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
出来上がった シチュー に ...
-
ハヤシライスを作ったのですが...
-
オーブンに付いて、急いでます
-
手作りルーで粉っぽさが舌に残...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
フルーツチンポって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピザを焼いたのですが具がツル...
-
八宝菜の具の中で一番好きな具...
-
ペパロニの使い方(食べ方)を...
-
ピザのジェノベーゼとマルゲリ...
-
春巻きの皮に包んで揚げるおつ...
-
チーズは何が好きですか? また...
-
餃子の皮で何作る?
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
料理とはどこから作れば料理と...
-
子供とピザを作ります
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
フルーツチンポって何ですか?
-
豚の角煮が堅いんです。
おすすめ情報