dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

だいたい日本プロ野球の北南米出身の選手というのは英語でインタヴューしてますが、みな流暢です。これってかなり優秀じゃないですか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    質問文訂正です。
    北南米出身→中南米出身
    (;'∀')

      補足日時:2023/08/21 12:07

A 回答 (4件)

キューバとかドミニカ共和国出身の野球選手はメジャーリーガーを目指してアメリカへ行くので、必死で英語を勉強するのが当たり前のようですね。

言語体系が似ている分、日本人が英語を学ぶよりは簡単だと思いますが、それを加味しても優秀ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。英語しか話せないアメリカ人はリスペクトしないのでしょうかね。

お礼日時:2023/08/21 21:26

NPBの中南米出身の選手の勝利試合後のヒーローインタビューでは球団のスペイン語通訳をつけてスペイン語で受け答えしてると思いますけど。

「NPB スペイン語通訳」などとググれば、通訳募集や通訳担当者の記事などが検索結果に出てきますよ。

NPBの中南米出身の選手が英語で喋ってる場合は、その場に球団のスペイン語通訳者が何かしらの理由で来れなかったからでしょう。中南米出身の選手の多くは英語も話せるけれど、ニュアンスなど細かいことは母国語のほうが正確に話せるので、可能であれば母国語で話すものです。

MLBの日本人選手も同様で、英語がペラペラな人でもプレイに関するインタビューなどは日本語通訳を通して日本語で話しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本に来る人たちはみな英語でインタヴューしてますよね。

お礼日時:2023/08/21 21:26

皆では無いですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本に来る人は。

お礼日時:2023/08/21 21:25

北米ってカナダとアメリカのことですから英語が母語です。


おっしゃっているのは中南米のことですね。

当然中南米の国民でも英語ができるにこしたことはないでしょう。
日本プロ野球の中南米出身者であっても、米国で活躍した人を呼んでいます。

米国の野球界では英語が理解できないとやっていけません。
モンゴル出身の相撲力士が流ちょうな日本語をしゃべるのと同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要に応じて身に付けたのでしょうね。

お礼日時:2023/08/21 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!