A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
仕事向いてるとか向いてないというのは40代で考える次元の話ではありません。
向いてるからと成長しない、堕落する人もいます。一概に向いているから良い訳でもありません。
ただ基準としてですが、向いている分野なら給料が上がったり、その仕事の主軸として大活躍したりと明らかな成果をあげているでしょうな。
そうじゃないなら向いてないです。
向いてないからダメな訳ではないですが
No.2
- 回答日時:
通勤中の感情だと思います
私は、本当に合わないなぁ、と思っていた時は、通勤途中が憂鬱で仕方なかったです
一方で、どちらかと合っている時は、通勤中もまぁまだ精神的にはフラットでした
ただ、接客業ってボラティリティが激しいですからねぇ
神様みたいなお客様もいれば、疫病神や宇宙人もいる
私の場合は本社と「上」が無能の巣窟なので、組織自体がクソだなぁと思いながら毎回仕事をしています
が、本当に合う仕事って、最早起業するしかないと思います
実際、起業した人って、大抵は結構イキイキとしてますし、何なら正月の1日以外ずっと仕事してる、って人も知ってます
明日行きたくないと病んでる時点で向いてない?
めんどくさい客やら相手にするのが楽しい
毎日毎日同じ時間にロボットのかわり作業繰り返すより、なにがしらのスキルが身についてるのが接客のほうがわかるし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- Excel(エクセル) 【ExcelVBA】一覧表の記載に従ってPDFを振り分ける処理がしたい 5 2023/05/23 12:40
- 株式市場・株価 改めて勉強したいと考えています 4 2023/04/20 10:12
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- 運転免許・教習所 免許取得・更新について 3 2023/04/21 18:22
- その他(就職・転職・働き方) WAIS-IV知能テストの結果はバイトや就職時に判断材料として使えるか? 1 2022/06/14 16:09
- 物理学 ダイオードについて 3 2022/05/15 20:14
- IT・エンジニアリング ITインフラの新人教育に使えるおすすめ資料を教えてほしい 2 2022/11/24 18:09
- いじめ・人間関係 仕事上 女性の担当者の方と電話のやり取りをしています。 自分の現場の担当者なので いつも加工依頼書を 1 2022/11/23 01:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が取れません
-
人に恵まれる人 人に恵まれない...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
総称について
-
靴屋についてです。 Asbee と東...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
起業したいけど、事業プランが...
-
来客時のネームプレート表記方...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
海外起業についてのサイトを教...
-
Copyright (c) 年号 会社名 Co....
-
給料手渡し制のガールズバーで...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
個人事業をどうやって会社にば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報